記事タイトル:D-28の音教えてくださいの和田です 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 染村 哲也   
和田信雄さん、こんにちは。ご無沙汰しております。

ギターは、弾き手によって変わってゆくものだと思います。
調整によって演奏性を向上させることもできますし、弾き込む事によって音も変化し
てゆくものだと思います。私の思いこみかも知れませんが、このような音を出したい
と思いながら弾いていると、不思議とその音に近づいて来るような気がします。
和田さんのギターも良い方向に行って良かったですね。

バンド再結成おめでとうございます。
やはりバンドは楽しいですね。私も今は本格的なバンド活動をしていないのですが、
いつかまた始めたいと思っています。和田さん、是非バンド活動をお続け下さい。

書き込み有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。
[2002/11/23 11:22:36]

お名前 Name: 和田信雄   
皆さんのD-28を媒体とした音楽を愛するパワーを感じ、又敬意を表しながら
いつも楽しく読ませていただいております。
2000年7月17日に書き込みさせていただいた和田信雄です。
その後の御報告もかねて、又、お話の続きをしたいと思います。

さて、2年前に34年の私の古い一本のギターをこのコラム書いてから、
その後、個人的にも大変たくさんの感想メールを頂きました。
是非、このFG-180のギターを弾いてみたいという人や、
ビンテージのD-28の音を聞かせたいという人が我が家に訪ねてこられました。
そのうちの一人1934のD-28(68歳)をもった方が遠いところからこられました。

初対面で二人で古い(S&G,BEATLES等)の懐かしサウンドを時を忘れ奏でました。
ゲージがミドルであった事や板が乾燥しきっていた事もあり、メリハリのある大きな
太い音にビックリしました。
私のFG-180もこのときばかりは、歴史の差と、貫禄負けでおとなしかったように
思います。

そのような事もあったり、染村さんのコラムでのお勧めや、その方の強いお勧めも
あり、今までためていたお金を私にしてはどっと使い、
お勧めの000‐28(1992年)を手始めに、D-28(1990)、ハミングバード(1967)、Tailor512(1996)を次々に手に入れました。
単身赴任の部屋がギターで埋まってしまいました。
最初は、どのギターも手になじめず後悔が先にたちましたが、そのギターのテンション
と音色のあう弦を見つけることと、自分にあった弦高を調節することや、古くなった
ナット、サドル、ペグをひっかえとっかえし、トライアンドエラーを繰り返し、
最後に優しく拭いてやる事で、ほとんどが見違えるようになりました。
特に、今、私はフィンガーピッキングなのでテンションを合わせるのに苦労しました。
現在、好みの差はありますが、どれをとっても個性豊かないい音を出しています。
これからの成長が、皆楽しみです。(私のFG−180やきもちを妬くかな?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて話は変り、今年の10月に32年ぶりにバンドを再結成しました。
(谷村さんのアリスの再結成に少し刺激を受けましたが、当然、我々はそんなに
 大げさなものではなく、各地に散らばっているメンバーを集め、親戚郎党35名を
 観衆にし、ワインバーを借り切り6時から11時まで演奏をぶっとうしで楽しみま
 した。)
当時のポートジュビリーの創設者も参加していただき、54歳の叔父さんパワーを
娘、息子に聞かせてやりました。
初めて聞く父親のバンドを、素直に、感動してくれたようです。
皆さん、これも、ギターを通じ音楽を愛する人だけが感じられる素晴らしい人生
ですね。
[2002/11/22 21:34:01]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る