記事タイトル:カッタウェイが音に与える影響 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: CHY森   
私見ですが、まず個体差が大きい為、ボデイ容量の差は音量には関係ない。
理由としてギター顔負けの馬鹿でかい音量が出るマーチンウクレレを所有。
大きさに比例するなら説明がつかない。だから楽器は面白い。   

音質は、全く同一モデルですら個体差で音質が微妙に違うのだから、
ノンカッタウェイモデルをカッタウェイに改造して比較しないと答えは
出ません。費用、仕上がりはともかく改造をやってくれるリペアマンは
探せばいますよ。
[2006/02/19 12:08:16]

お名前 Name: aya−yu   
基本的にはKIYAMA さんのおっしゃる通り「プレイヤーが求めていない」のだと思います。
カッタウェイはMC等、マーチンにもありますが、とても「主流」にはなれないようですね。
また、ビンテージマーチンにカッタウェイがないのは、昔はカッタウェイを必要とするような
演奏をされることがなかったということが挙げられると思います。
「クラシックギターにもカッタウェイがない」ですが、
最近のフィンガーピッキング用に作られたナイロン弦ギターには、
14フレットもカッタウェイもあります。
プレイヤーが求めれば、カスタムも含めて多く作られるようになると思います。

余談ですが、マーチンには、以前、M2C28というダブルカッタウェイまでありましたね。
多くの方達に“too radical”と評価されてしまったようですが。(笑)
[2006/01/30 21:54:56]

お名前 Name: KIYAMA   
単純に売れない(必要な人がいない)からでしょう。
[2006/01/29 22:11:15]

お名前 Name: いちはち   
スレ趣旨の方は解決しました、パッと聞いただけでは区別はつきません!お答えいただきました皆様、ありがとう
ございます。

カスタムオーダーはちょっと憧れますね、試奏できないのが難点ですが。でもいつかやってみたいなと思います。
どうせなら目一杯お金をかけて!

ただトラディショナルなスタイルにカッタウェイがついているものがない(?)というのは理由がよくわかりません、
ご存知の方いますか…?
[2006/01/29 19:42:37]

お名前 Name: kid   
いちはち様、スレの主旨は解決済みですか??

冷たい言い方かも知れませんが、何かもういちはち様の好み次第かと。
外部からお勧めがあっても、いちはち様の色々な拘りがあるのでしょうから・・・
こればっかりはネ〜弾いてみないと分からないし。見た目・材質etc...
[2006/01/29 16:36:42]

お名前 Name: ひろみつ   
これだけは譲れないという条件は少ない方がいいと思いますよ。
少なくてもいいから、明快であればいいんです。

あれもこれも完璧でなきゃ嫌だとなりゃ、そりゃ決まらないでしょうね(笑)
まあ、迷うのもまたたのしですが。

5つ選択条件があって、1つでも2つでも条件を満たしていればあとは
諦める。選ぶってそういうことだと思います。

それか、いっそ自分で作りますか(笑)それか、個人で作ってるルシアーに
依頼して作ってもらうとか。
[2006/01/29 16:11:42]

お名前 Name: HG   
こんなんどう?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33007214
[2006/01/29 15:32:31]

お名前 Name: いちはち   
予算を3倍くらいにまで上げればピンとくるのがあるんですが、さすがにそれは…。

少しでも気になれば買うというのではなく、強烈に訴えかけてくるもの、自分にとってサプライズがある
ギターでなければ絶対に購入しない主義なんです。それは音であることが多いですが、ネックの具合で
あったり弾きやすさであったり、いろいろな要素が自分にとって完璧であることが絶対条件なもので。
なのでギターは未だに1本しか持ってない(持ててない)んです。

特定の条件内に拘ってないという意味では(今回は拘ってますが)、ある意味何でもいいってことに
なるかもしれませんね。

あ〜お金欲しい!
[2006/01/29 12:01:10]

お名前 Name: ひろみつ   
>カッタウェイのあるなしでは迷っているわけでもなく、フッと思い浮かんだことが意外とまちまちの見解だった
のでこの場をお借りした、というわけです。まあギター選びに関しては大いに迷ってますが…。ナット幅44〜
44.5mm、サイドバックはローズ、指板エボニー、カッタウェイあり、ポジションマークあり、これだけ
絞って探してるのにピンとくるのがないもんだなぁ

すいません、ちょっと混ぜていただきます(笑)

いちはちさん、こんなに絞ってるのに、ピンと来るのがないそうですね。
いちばん肝心の音はいかがでしょう?

漠然とでもいいから、こういう音と自分の中で決まっていれば、そう
迷わないと思いますが。

早い話、何でもいいから迷うんじゃないでしょうか(笑)
服を買うとします。その時に、どこのブランドでも、安くても高くてもいいから
茶色で、冬物で、無地のスーツを買おうと自分の中でバッチリ決まってりゃ
そう迷わないように思います。

どんな音が好きなのか、どんな音楽を演奏したいのか、判断材料をもっと
減らしてみてはどうでしょう。それでも迷うなら、最後はアミダかなんかで
決めりゃどうでしょう?
そういう時は、適当に選べば意外と後悔しないもんです。

参考になるかどうかわかりませんが。
[2006/01/29 11:14:17]

お名前 Name: AKY   
そのスペックだと高音がキンキンしそうですね
[2006/01/28 23:58:45]

お名前 Name: いちはち   
カッタウェイのあるなしでは迷っているわけでもなく、フッと思い浮かんだことが意外とまちまちの見解だった
のでこの場をお借りした、というわけです。まあギター選びに関しては大いに迷ってますが…。ナット幅44〜
44.5mm、サイドバックはローズ、指板エボニー、カッタウェイあり、ポジションマークあり、これだけ
絞って探してるのにピンとくるのがないもんだなぁ…
[2006/01/28 21:18:33]

お名前 Name: Masahiro   
ハイフレットの音が必要であれば迷うことは無いのでは?
音に影響は有るはずですね。でも、サウンドホールに付けるマグネチックとか、
サドル下に付けるピエゾだって影響が有るんですから。
理屈ではね。

インストにはカッタウェイを使ってますが、12FジョイントのD-18SやD-12-35S
の大きなのも使ってます。
用途に合えばいいわけで。
[2006/01/28 18:36:08]

お名前 Name: aya−yu    URL
基本的にはボディ内の「容量」が少なくなることで、
音量がやや小さくなったり音の深みに微妙な差ができたりするはずですが、
人間に聞き分けられるほどの違いではないと思います。
確かアーヴィン・ソモジ氏も、「全く変化がない」といっているわけではなかったと思います。
それと、ソモジ氏たちの考え方は、「サイドは太鼓の胴と同じで、がっちりとしたいるほうが
トップとバックの振動の効率がいい」ということで、サイドを固定するような作り方を
しています。そうしたギターに対して
「ギターのサイドも音を反射するので、バックはラウンドバックが最もよい」と考え、
サイドも振動するような作り方をしているギターにとっては、
「音の反射のロスが大きくなる」という意味でより影響があるかもしれません。
ボディ容量を減らさないように内田ギターなど、「ソフトカッタウェイ」のボディを
採用している製作家も多くいますね。

手元に、たまたま、ソモギのDとカッタウェイのMDがありますが、
(カッタウェイと、ウエストの「くびれ」の分だけ、容量がMDのほうが小さいです。)
カッタウェイよりも根本的な音作りのほうが遥かに影響が大きいと実感してはいます。
そのギターの音が気に入れば、問題はないように私は思います。
[2006/01/28 09:04:09]

お名前 Name: いちはち   
ハイフレットを使う曲が多く、借り物で誤魔化していましたが、今回カッタウェイのあるギターを購入しようと
一念発起しまして、最近楽器店を回っています。

そこでふと思ったのですが、カッタウェイがあるとギターの音質はどのように変化するのでしょうか?
気になって少し調べてみましたら、ソモジ氏は影響は全くない(ほとんど、だったかな?)との見解、
ヘッドウェイ百瀬氏は影響あり(そのためカッタウェイモデルを作製する場合は新しいボディシェイプを
開発する)、とのことで、楽器店の店員さんに尋ねても答えは様々でした。

音質やボディの振動の仕方は、普通に考えれば必然的に変化するのは間違いないかと思うのですが、
そこまで大きな差はつかないのではないかな…と思います(耳が鈍いせいだったらスイマセン)。しかし
アコギではカッタウェイのないモデルが主流であり、せっかくついているハイフレットを犠牲にしながらも
ノンカッタウェイが多いのはそれなりの理由があるのかな、とも思えます。

マーチンのカッタウェイモデルは少ないですが、皆さんの見解を拝聴したいです。
[2006/01/27 23:55:18]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る