書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: ローランド
私も弦高には、神経質な方なんで、参考意見みたいな所で書いてみます。
サイトでとか、雑誌でのリペアーマンの記事、等で読んだ事なのですが、
湿度変化で弦高が変わってくるみたいで、私もその経験をしています。
つまり、木は、湿気が多くなると、水分を含んでやや膨張します。
それで、ギターの場合、湿気が多くなると、極端な言い方だと、
ボディーが風船が膨らむように微妙ですが、膨らむようなんですネ。
ですから、ブリッジが浮き上がり、弦高が高くなり、乾燥期には、元に戻って
弦高は、低くなって、季節によって弦高は、変化します。
(もちろん、各、個体差はあると思いますが)
私の場合、ネックにさほど問題がなければ、サドルで弦高を自分好みに調整
する、、、、という感じです。
(乾燥期用と、湿度が多い時用で)
[2003/08/20 00:24:23]
お名前 Name: Charlie
D−28は別宅さんありがとうございました。
大変参考になりました。
自分はバチバチ音も結構気にするほうなのですが、ローコードのEを強く弾いたとき6弦がびび
るのはある程度は仕方が無いですね。
FやB♭が押さえやすくてEの6弦もびびらないギターも弾いたこともありますがなかなか難し
いですよね。(そのギターはギブソンのJ−45やアドバンスドジャンボでした)
自分のHD−28Vの弦高も特に高いわけではないことがわかって安心しました。
この状態で弾き込んでいこうと思います。
[2003/08/18 01:15:18]
お名前 Name: D-28は別宅
こんばんは、Charlieさん。
私は主にレギュラーチューニングのロー側を頻繁に使いますのでナット側の弦高を調整しています。
12フレットの弦高は使用する弦の太さにより異なりますが1弦2〜3ミリ、6弦2.5〜3.5ミリでサドル高さを決めます。
その後にナット側を調整します。1フレットを押さえて2フレットとの弦高をおおよそ測って
1フレットの弦高を測った高さと同じくらいにナットを削って調整します。
最初から低く調整されたナットはローコードも押さえ易く握力の無い私でも簡単にFやB♭がきれいに出ます。
なお、この弦高では思いっきり叩くようなストロークではフレット当りのバチバチ音が出ますが
弾き方をかえるとフレット当りも出なくなります。でも、バチバチ音もいいものですよ。
私の弦高標準は上記記載寸法です。平行物のD-28はサドルもナットもかなり高めの設定でしたので
どちらも調整して現在12F1弦2ミリ、6弦2.5ミリにしています。ライトゲージ仕様です。
ちなみにEXライトゲージを使う場合はAJロッド調整でフレット当りを避けています。
弦高を下げたので音量は確かに減りました。
YAMAHAは高いですよね。私もかなり削りました。それでも音質が変わらなかったので
弾き易くなった分、手にする機会は増えました。
[2003/08/16 20:09:15]
お名前 Name: Charlie
書き込みありがとうございます。
HD−28Vはサドルを代えてからはびびりも無く、すごく鳴ってくれていて問題はありませ
ん。
お店の方がかなりがんばってくれて本当に良い状態にしていただきました。
気になるのは最初の状態で、メーカーが本当にあんな状態で出荷するものなのかというのが疑問
なのです。
それが並行品の輸送環境のためになってしまっていたのか。それとも時々そのようなギターも出
荷されているということなのでしょうか?
クロサワ楽器の店員の方は最初からびびるようなギターはネック接合部などに問題を抱えてるの
だろうからサドルを高くしてもだめだと言っていました。(クロサワ楽器ではサドルをお店で代
えてから販売することは無いと言っていました。)
うちのHDは高くして良くなりましたがどう思われますか?
あと弦高なのですが、自分はこのマーチン以外アコギはYAMAHAしか持っていないので、こ
の状態の弦高に問題が無いかお聞きしたかったのです。(YAMAHAの弦高はだいたいどれも
かなり高いので基準になりません。YAMAHAよりはかなり弾きやすくて助かっています。)
びびるのは嫌ですが、高すぎるのも弾きずらい。弦高を高くすれば鳴りは良くなりますものね。
なので平均的な基準となる弦高を知りたかったのです。(お店でもう1段階高くしたサドルも一
緒にいただきました。)
個人個人セッティングには好みがあると思いますが、ミリで言うとどのくらいが妥当でしょう
か?
[2003/08/16 13:10:41]
お名前 Name: アコキング。
Charlie様
どうも「並行品を買ったら不具合があった。正規輸入品を買えば良かった」と後悔されている
ようにお見受けしますが、既に購入してしまい返品・交換も出来ないのでは、現状での解決方
法を模索するしかないのでは?
サドルを変えてもなおビビるので困っているようですが、サドルの高さ以外にもビビる要素は
たくさんあり、サドルを高いものに交換すれば解決するとは限らないと思います。
・ネックが逆反りになっている(AJネックなら簡単に調整できます)
・どこかに浮いているフレットがある
・ナットの溝の深さと使用している弦のゲージが合っていない(ナット溝が深すぎる)
など。いずれも知識と道具があれば自分でも点検・調整出来る部分ですが、無理なようでした
ら購入店に調整を依頼してはいかがでしょう?
[2003/08/15 19:43:46]
お名前 Name: Charlie
すみません、12フレット、1フレットの弦高は両方とも6弦のものです。
インチだと良くわからないのですがこのミリ数(6弦12フレットで2.5〜3ミリ)ならば高すぎることは無いということですか。
自分は弦がびびるのがすごく気になるのですが、オリジナルサドルの時のびびりはひどかったで
す。
こんなので本当にメーカーが出荷するのだろうかと思ってしまった程です。
(最初に弾いた時は既にサドルが代えられている状態で、弾いている途中でサドルを代えたりし
て弾き比べました。)
並行輸入品のためギターのコンディションが悪くなったためではないか心配です。
(ネックの接合部の狂いなど。ペグはウェイバリーに交換し、ナットはいじっていません。)
並行輸入品の問題点にはどのようなものがあるのでしょうか?
[2003/08/15 11:16:50]
お名前 Name: Sleepy
URL
6弦12Fで2.5mmは標準だと思います。(1弦12Fの1mm未満は微妙ですね)
HD-28VではなくOM-28ですが参考程度に。
25.4" scale, bronze-wound strings — .012" to .053"
Factory spec, 1st fret Bass E(.024") Treble E(.016")
Factory spec, 12th fret Bass E(.109") Treble E(.078")
Relief: .010" at the eighth fret
詳細は→http://www.stewmac.com/cgi-bin/hazel.cgi?action=SERVE&sku=I-0670&item=freeinfo/print.html
アンプラグド・ブーム以降、フィンガー・ピッキング愛好者が増え、その人達の嗜好に合わせているのではないでしょうか?
※ Gibsonはそれでも高い気がしますが...。
あとサドルの件ですが、サドルは消耗品でしょう?
極端な事を言えば弦と同じですよ。
オリジナルである必要性は感じません。
寧ろ、違う材質のサドルにリプレイスして好みのトーンにしちゃう方が多いくらいです。
[2003/08/15 08:52:35]
お名前 Name: Charlie
自分は並行輸入品のHD-28Vを購入したのですが、最初の状態ではピッキングするとすごくビビ
ッてしまう状態でお店で少し高いサドルに交換してある状態で売っていました。
お店の方曰く最近のマーチンは弦高が低く、こういうギターが多いと言っていました。
こういうことはあるのでしょうか?
それともこれは並行品のため輸入途中でコンディションが悪くなってしまったためなのでしょう
か?(並行品のコンディションはあまり良くないことが多いと言っていた楽器店の方もいました)
そのギターは鳴りはすごく良いのですが弦高は12フレットの上で2.5から3ミリくらい(フレ
ットの上端から弦までで)、1フレットでは1ミリないくらいです。
ちなみに購入後に行ったクロサワ楽器の店員の方は入荷してびびるようなギターは返品するか、
返品が断られた時は通常より価格を下げて売ってしまうとのことでした。
あとサドルをオリジナルのものから交換してしまうことについては皆さんはどのように思いますか?
[2003/08/15 03:50:47]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
※E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る