記事タイトル:質問スレ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: size   
成る程。すいません勘違いしました(^_^;)

直感大事φ(.. )  勉強になりますw
一本目だったんですけど、やっぱりインパクトが凄かった(*^ー`)
ギターに笑われないように練習します 笑
[2008/04/18 23:01:33]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
>三角ブロックってネックヒールっすか!!?

さすがにそれではなくて、ボディの内側でサイドとバックの接合部に並べてある
小さいブロックです。

個体差のことですが、sizeさんが直感的によいと思った個体なら、音はまず大丈夫じゃないかと思います。
直感的にピンとくるということが結局いちばんあてになる楽器選びなような気がします。
[2008/04/16 09:13:40]

お名前 Name: size   
ジョンソンは試奏できなかったですね(^_^;)
一番近くの楽器屋ですませちゃいました。
三角ブロックってネックヒールっすか!!?
それ論外ですね;

もっと弾けば良かったかな・・・
でも遠出すると帰りの電車賃がってくらい
スッカラカンになっちゃいますけどww

匂いまさかのラワンですかwww
俺も今度ちゃんと嗅いでみようww

そいや、ジョンソンとレコーディングキングの違いって
ぶっちゃけヘッドのインレイだけですよね?(^_^;
レコーディングキングはハードケース付くし・・・
なんかレコキン(略しますw)の方がコストパフォある気がしますね(*。。)

まぁもちろん最終的には個体差が決め手になっちゃうんでしょうけど(^_^;)
[2008/04/15 22:41:13]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
高校生の中国産ギター仲間!(うちの息子と同年だ)
なんだかうれしいですね。

>個体差激しいんですね

みたいですね。私もRecording King, Johnson あわせて10本くらい試奏しましたが、明らかに鳴りの悪いのもありました。あと作りが悪い固体もね。バックとサイドの補強の三角ブロックが、
ちゃんとバック板に密着してない奴(それじゃ意味ないよ!?)とか。

アメリカのHarmony Centralのレビューでも、「個体差あるから選んで買え」というような記述がありました。
で、レビューしてる人は結局、さらに安い合板のモデルを「音」で選んだそうです。
あとうちのマホガニーモデルはサウンドホールから匂いを嗅ぐとラワン材の匂いがするのがご愛嬌。
[2008/04/15 17:53:34]

お名前 Name: size   
初カキコですw
たまたま自分の持ってるメーカーが名前に上がってたんで、
質問ではありませんが、書き込みさせてもらいます(^_^;)
中々検索しても引っかかることがなかったんで、
ちょっと嬉しいです 笑


年始にたまたまイシバシ楽器で
見かけたレコーディングキングのRD-27に惚れましてww

上位機種のRD-127も試奏しましたが、
ほぼ素人耳の自分でも分かるくらい
音量に差がありました (^_^;)
やっぱり個体差激しいんですね。
他に試走したのは、JD-26、YAMAHAのLL-6などです。

自分高2なんですが、3日通って
何年も溜めたお年玉のほとんどを握りしめ
購入に踏み切りましたww

購入後、ナットが最初の弦交換のときに取れてしまったので(--;)
ボンドを綺麗に削り落として
TASQを買ってきて付け替えました。
そのボンドがひどかった・・・
ナット下が真っ白になるくらい・・・厚さは1mmもあろうかと・・・(^_^;)
やっぱり中国製は細かいところで荒いのかなと思いました。

でもTASQにしてから、気分的なモノかもしれませんが、
さらに明るく元気に鳴るようになった気がします 笑
弦高も下がって弾きやすくなりましたが、
まだサドルの方が高めなのでまた調整しようと思います。

ひよっこが長々とどーも失礼しました(*。。)
[2008/04/11 23:42:37]

お名前 Name: ビンゴ   
YAMAGUCHIさん、全く気にしておりませんのでご心配なく・・・!

BINGOというアンプ、良いですね〜。今私が欲しいと思っているのはスピーカラ
です。新岡ギター教室でも紹介されていましたネ。安いのが魅力的です。
[2008/03/25 09:14:42]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
>ビンゴさん

すみません、お名前を間違えました、しかも何回も。
重ね重ねの失礼おゆるしを。

BINGOじゃうちのアンプになってしまいます。
[2008/03/25 09:02:36]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
>BINGOさん

さっそくコメントありがとうございます。
無理いってすみませんでした。
コンディションの事は少し安心しました。
この楽器は今のところ研究用というか実戦配備のことは何も考えていないので、
弾きこむ時間がそれほどとれないのが残念です。
ご多分に漏れずどの位弦をゆるめるか?
いっそエクストラライト張って、張りっぱなしにするか悩んでいます。
今はついてきたライトを A-D-D-G-G-C (3,4弦そのままで他ウルトラローチューニング)まで緩めてますが。

>晴嵐さん

というわけで、メイドインチャイナギター仲間入りさせていただきました。
これからも情報交換等よろしくお願いします。
[2008/03/24 21:10:11]

お名前 Name: ビンゴ   
晴嵐さん、その後のギターの調子はいかがですか〜!? 天気が良くなると音もカラっとして良いんじゃないでしょうか。

YAMAGUCHIさん、ジョンソンの000タイプですか〜!?やっちゃいましたネ〜。
私が試奏したジョンソンはドレッドノートでしたが、やはり良い感じでしたね〜。
う〜ん、50本の試奏とは・・・・その中から選んだ一本なら、きっと良いと思います。
さて、トップに定規をあててそれぞれ2ミリぐらいでしたなら、私の基準では「腹は
でていましぇん!」となります。全体的になだらかなカーブならなおさらです。
ネックも弱い順反りならOKの範囲。ネックの元起きがなければこのまま木が「固ま
る」間はおおらかに弾きまくります・・・(私のやり方です)
十数年必要な本格的な「枯れ」とは違うと思いますが、半年で胴の響きが良くなり、
1年から3年くらいでオープンな感じの鳴り方になってくるギターがけっこうありま
した。特にトップがよく振動する(つまり音がデカイ)ギターは湿度に敏感に反応し
ながら落ち着くまで(毎日音を出してやって)案外早い感じがしたものですから・・
・・・。また、インプレッションを楽しみにしています。
[2008/03/24 20:37:33]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
下記の楽器、2日ほど弾きました。
晴嵐さんと同じく、価格の割りによく鳴るという印象です。
ただ安定性には少し不安あります。スキャロップ、フォワードシフトXブレーシングですから。
実際、現時点で少し腹が出ています。これって設計上のことなのか?
(ブリッジ下のところに30cm定規を横に当てると両端が1-2mm位浮きます)
晴嵐さんの楽器はいかがでしょうか?(もう読んでいないかなあ)
ネックも早速順ぞり気味だし。
(これは購入店でいったんやや逆ぞり気味にしてあったのを戻してもらったので、
調整の具合だと思いますが)
[2008/03/24 14:05:24]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
結局、本日、黒澤(渋谷アコデ)で買いました。Johnson RO-26 (000サイズ、マホ単板バック)
Recording King と Johnson 10台以上弾きましたが、固体差は結構激しかったです。
鳴りがいいが弾きにくかった個体を若干弾きやすく調整してもらい、決めました。
下でも書きましたがこのサイトの影響で、鉄弦アコギばかりここ数ヶ月、のべ50本くらい弾きました。
こんなに集中的に試奏したことは生まれて初めてかもしれません。
30年代の00-18とか非常にいい楽器もありましたが、とりあえず身分相応なところから
始めてみようと思いました。
ビンゴさんの直感(「レコーディングキングギターが枯れた感じになるのは案外早いんじゃないかと」)
を信じ、しばらく弾きこんでみます。
[2008/03/22 19:50:33]

お名前 Name: 晴嵐   
僕の場合はあまり引き比べはしなかったのですが、
ジョンソンよりは扱いやすい気がしました
銘柄関係なしに個体差があるのかもしれません。
僕のはローズですが、音はやたら大きいですよ
昨日はなぜか、よくなってました。部屋の空気入れ替えた
からでしょうか?レコーディングキングのほうが値段
は安いし、ハードケース付きなんですけど、この差は
なんなんでしょうね?
ところで早速牛骨のサドルが削れてきてますけど
こんなものですか?削れてるというより溝ができてる
という感じです。
[2008/03/03 15:53:00]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
で、渋谷行って参りました。
いずれもフィンガーでの感想です。

Iケベ楽器

Iケベ 246Guitars	Johnson	JO-26(マホ単板)

あれ、ずいぶんテンション高い。
鳴らすの大変。でもしばらく弾いてると鳴ってきます。
芯がある音。

K〇Y楽器

Johnson	JO-26

まったく同じモデルなのにはるかにテンションゆるく弾きやすい。
弦高も少し低いようです。強く弾くとビビル。
鳴らしやすいけど少し線が細いかも。


I橋楽器

Recording King	RO-27(ローズ単板)

マホは置いていなかったので、ローズを試奏
テンションは上記2台の中間くらい。鳴りは3台中最も元気良く鳴る。
ローズだからか個体差かはわからず。音色は思った程違わない。

というわけで買わずに帰ってきました。
特に同じ機種間の違いにびっくり。主に弦高などのセッティングの違いだとは思いますが。
Recording King ローズとマホ直接比較してみたいところです。

>10年くらいしたらだいぶ変わるかなって思っていたんですけど、どうなんでしょう。

変わるかも知れないけど、年も年なんでそこまで待てないかなあ。
その辺考えるとどうしてもオールドに目が行ってしまいます。

>喧嘩

私の立てたウクレレスレッドが大騒動になったときはびっくりしました。
面白くないこともなかったけど、かなり疲れましたね。
言いだしっぺは逃げられませんから。
一気に削除されたときは正直ホッとしました。
[2008/03/03 00:34:38]

お名前 Name: 晴嵐   
YAMAGUCHI さん
なるほど、そういう組み合わせがあるのですね。スプルースは音の反応はよさそうな
気がしますけど、塗装との組み合わせなんですね。ほかのスレッドのスペイン産の
ガットギターの話読ませてもらったのですが、スペイン産でもピンキリなんですね。
前はぺぺっていう子ども用のガットギタ-よく弾いていましたよ。


10年くらいしたらだいぶ変わるかなって思っていたんですけど、どうなんでしょう。
一応温度調整剤いれて湿度管理はしていますが…元々枯れた音が売り
(シーガルほどではないですが)のギターなのですがまだまだみずみずしい音なので
気長に弾いていこうと思います。

関係のない話ですが、ここの掲示板は喧嘩が多いですね。(笑)意外に仲の悪い人同士でバンド組んだら面白いかもしれませんね。ジョンレノンタイプの人とポール
タイプの人と別れてるみたいで、バンド組んだら意外にうまくいったりして…なんて
思ってしまいました。プロのジャズドラマーの知り合いがいるのですが、
最近の若い人は煽ったら委縮するらしいです。喧嘩セッションって音楽的にみれば、
すごくスリリングなんですけどね。
[2008/03/02 14:33:50]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
>BINGOさん

>抜けてこないエレガットは西野春平エレガットの後継機ですね!?

です。
WEBお読みいただき恐縮です。
抜けない楽器はものエレガットではなく後付けエレガットなので、
もう少し変わると思ったのです。

>塗装が厚めのギターにそういう傾向を感じますが・・・。

たしかに、ポリ、やや厚めかも。
あるクラシックギター屋で、「スプルーストップにポリ塗装じゃなるわけない」
((シダーと比較して)硬い素材と硬い塗膜で鳴りにくい)
なんていわれました。手持ちのほかのガットはすべてシダーです。
好きな音を選ぶと自然のシダーが集まったのですが、
この楽器は値段につられたのが間違いだったのかなあ...

また別の楽器屋でも
「スプルーストップの楽器はウォーミングアップに時間かかる。
コンサートの最後の方でやっと鳴ってくることもある」
なんて聞きました。ちょっと極端だけど、傾向としてはそうかもしれません。
手工の高級ガットはほとんどスプルースなのにね。

ところで西野と今の楽器の間につなぎでスペイン製のエレガットを
使ってました。これは見たことないほど厚塗りのポリ+シダー。
さすがに鳴りは全く変わらないまま手放しました。
(つやつやの輝きもまったく変わらなかったのがご愛嬌)
これもラインの音はまあまあでしたが。

>レコーディングキングギターが枯れた感じになるのは案外早いんじゃないかと、
>これは「勘」なんですが、そういう気がしました。

BINGOさんの勘、私の勘よりははるかに信用できそうです。
うううむ。今日もう一度I橋行ってみようかなあ。
ついでIケベ246ギターでJohnsonも

R0-26
JO-26

よく見たら型番もほとんど同じですね。

>晴嵐さん 

>爪の掛かり方のこともあるし、本体の問題なのか
>弾き手の問題なのかは僕はわからないです

これは切り分けが難しいところですね。
爪、奏者自身のメンタルサイドも大いに影響するようです。
ウクレレを弾いて、鳴る鳴らないで一喜一憂しているときは、
そんなことを強く感じました。
[2008/03/02 11:07:53]

お名前 Name: ビンゴ   
ナット・カング様、ご紹介のサイト覗いて来ました。情報ありがとうございます。
どうやら同工場のOEM違い品のようですね。たしかにヘッドインレイは好みの分かれる
所ですね。
[2008/03/02 09:32:21]

お名前 Name: ビンゴ   
YAMAGUCHI様、ジョンソンの情報、ありがとうございます。やはりそうだったんですね。
ところで、抜けてこないエレガットは西野春平エレガットの後継機ですね!?
個体差か、ロットか、メーカーの癖かはわかりませんが、何年弾いても変わってこない
頑固なギターってありますよね〜。塗装が厚めのギターにそういう傾向を感じますが・・・。
ほんとにギターは難しいですね。

晴嵐様、レコーディングキングギターが枯れた感じになるのは案外早いんじゃないかと、
これは「勘」なんですが、そういう気がしました。
試奏した感想はYAMAGUCHI様が書き込みなさった内容が詳しくてすばらしいと思いました。
強めのタッチで弾いたり、ときにフラットピックでガンガン音を出すと効果があるんじゃ
ないかと思います。
[2008/03/02 08:44:14]

お名前 Name: 晴嵐   
抜けのことなんですけど、指で弾いているので、外から帰ってきたときとか
風呂からあがったときでは違うのかなっておもっているんですが…
実際はどうなんでしょう。爪の掛かり方のこともあるし、本体の問題なのか
弾き手の問題なのかは僕はわからないです。技術がついてきて弾き方が
安定してくればって思うんですが…
あと、鳴りの話ですけど、前もってた国産のライダーってのは良く鳴りました。
30年前のヘッドウェイの前身の会社のやつなんです。でも音程が全く
合わなくなりましたので売りました。あれはホントに全体で鳴ってたのですごいなぁと
思いましたけど、鳴ってればいいギターっていえないんだなとわかりました!
ちなみに、ニールヤングのマッセイホールのアルバムよく聞くんですけど、あのチャリ−ンって音がD45の音なんですね。流石に歴史を刻んだメーカーだなと、個性ありますよね!
[2008/03/01 15:59:58]

お名前 Name: ナット・カング   
”Recording King”と”Johnson”はどちらもグレッグ・リッチ氏がらみでAXLのグループ内みたいですね。

http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10056624/

ジョンソンの音はいいけどヘッドのギラギラが・・・という人にはいいですね。
[2008/03/01 14:43:11]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
>ビンゴさん
Recording King とJohnson 似てますね。

Johnson はJ-Guitar検索するとこんな記述も見られます。

>デザインは5年間Gibson Custom Shopでギター制作に携わったGreg Rich氏。

やはり同じ穴の狢?
仕様も価格も良く似てます。

>ボデー全体で響いているという感じで鳴り出すのは
>半年から1年くらいだと思います。

今のメインギター(スペイン製ガット)、買って2年になりますが、
あまり鳴ってこない。ピックアップだの内蔵マイクだのつけてるんで生音に
過大な期待はしてなかったんんですが。もう少しは抜けてくると思っていたのになあ。
定価30→売値13だったから、やはり「わけあり」だったのか。
新品時も13万にしたらちゃんとした作りと音だとは思ったのだけれど、
成長というものがほとんど見られないのはちと残念。
ラインの音はいいんですが...


>晴嵐さん

>抜けが悪いときもあれば良いときのあるし、

うちの楽器の中で、これを一番感じるのがマーチンオールドウクレレです。
ナーバスですね。いろいろな条件に。
あと1970年のスペイン製ガットも、好不調の波が激しいようです。
逆にいちばん関係ないのが上記の成長しないガット。
なる楽器ほどデリケートなのでしょうか?
[2008/03/01 13:16:29]

お名前 Name: ビンゴ   
連投、失礼します。

そういえば、レコーディングキング、かなり懐かしのブランドですね。ブランドネームの
復活という感じでしょう。
このギター、少し前に話題になったジョンソンというギターに「見た目」の感じが似て
いると思いました。ひょっとして同じ工場製かも・・・。ジョンソンも価格の割にとて
も良いギターでした。音も似ているような気がします。今度どこかで見たら弾いてみますネ。
[2008/02/29 21:09:56]

お名前 Name: ビンゴ   
晴嵐様、実際にギターのコンディションが微妙に違うだけで響きが違うこともありますし、
こちらの肉体的乃至精神的なコンディションの違いで、ギターが思うようにモノを言わな
かったりと、そんな感じです。
お買いになったギターは案外「敏感」だと思います。お風呂上がりというだけで、湿気の
影響はあると思います。あまり「過保護」にならずに、ガンガン弾くと徐々に安定した
出音になってくるんじゃないかと思います。新しいうちは天気によって音が違ったりし
ますから・・・。ん〜、なんか今日は湿っぽい音だな・・・と感じても、20〜30分
も弾いてると音が出始めたりすることを、いまだに感じることがあります。
手元で鳴っていた音が前に出てきたり、ボデー全体で響いているという感じで鳴り出すのは
半年から1年くらいだと思います。楽しみですね!
[2008/02/29 20:55:33]

お名前 Name: 晴嵐   
メイドインアジア仲間増やしたいなって気もするのですが…(笑)
YAMAGUCHI さん、買いませんか?いいですよ。でも、ビンテージって
どんな音なんでしょうね、前に楽器屋で聞いたときは、音がゆれてる
ような感じはしましたけど…もしかしたら弾き手の店員さんが倍音
をコントロールしてた…いや、そんな事できるのかはわかりませんけど
衝撃だったのは記憶にありますが、まさかみんなあんな感じではない
でしょうけどね
 ビンゴさん、あと風呂から上がったときも指で弾いてたら音がちがうんですけど
音って安定しないのは宿命なんでしょうか?明らかに抜けが悪いときもあれば
良いときのあるし、壁に向けてひいただけでまた違うし…相変わらずできたり
できなかったりの繰り返しです…
[2008/02/29 15:43:16]

お名前 Name: YAMAGUCHI   
レコーディングキング
本日御茶ノ水のI橋楽器で試奏しました。

ドレッド/000
マホ/ローズ
単板/合板(バック)

の全部の組み合わせがあるんですね。
私が弾いたのは000/マホ/単板で約6万。
安い!!!!!!!
音は十分いいと思いました。ボディがちゃんと鳴っていて。
マホだったからか、倍音がすごく多いというほどでもなく。
内部を覗くと、仕上げはそれほど丁寧には見えませんが値段を考えれば文句いえない。

鉄弦フラット、一本も持っていないので、買ってもいいと思いました。
もうひとつ興味を持った楽器にヘッドウェイの0サイズ12Fがあって、
今日弾いたのはマホ合板だったのですが、これのマホ単板も弾いてみた上で
どちらか買うかもしれません。
マーチンはすごく興味もあり、ここ一月で新旧かなりの数を弾きました。
(今日も5本)
いいと思う楽器も何本かありましたが、手持ちの楽器がなく、自分の中での
このカテゴリーに関する座標軸ができてないので高い買い物はまだ無理かなと...
[2008/02/27 22:27:45]

お名前 Name: ビンゴ   
晴嵐様、私も日によって上手く弾けなかったりします。
そうですか、000タイプのやつですか。ネック幅も少しワイドで、テクニカルな
指遣いにピッタリですね。
脱力のコツは・・・・練習あるのみ、です。弾きまくることで自然と抜けてきます。
脱力も大切なのですが、正しい自然なフォームも同じように大切ですネ!
お互いにがんばりましょう。
[2008/02/26 21:08:36]

お名前 Name: 晴嵐   
レスありがとうございます。早速なんですが、音の分離とか、立ち上がりの早さは 
いいなぁって思っています。前がドレッドで今のがOOOサイズなので、当たり前なんですが。あと、Vネックでネックが太いです。慣れればなんてことないのですが、カポ使うと最初はすこしきつかったですけど、慣れですね。ナットもサドルも牛骨だし、ピンはタスクだしそれでこの値段ですから自分には十分すぎるくらいです。マーチンの音に比べると少し違う気もしますけど、弾き手の問題のような気もするし、当分はこれで十分です。しかし、日によってうまく弾ける日とそうでない日があるのは、脱力がうまくできてない証拠なんでしょうね。脱力のコツってないものでしょうか?
[2008/02/26 14:15:11]

お名前 Name: ビンゴ   
晴嵐様、はや、お買いになったのですね!?おめでとうございます。
結構良いでしょう!?

早くて2〜3ヶ月、または1年くらいで「こなれて」くると思います。
ガンガン弾き込んでください。で、インプレッションをお願いします。
[2008/02/24 23:16:36]

お名前 Name: 晴嵐   
ありがとうございました。結局購入して毎日弾いていますけど、
今は新品の音ですがこれが果たしてある程度変化があるのかどうか…
たしかに少し倍音が大きいような機もします。
いい具合に変化してくれればと思っています。またなにかあれば質問させてください
[2008/02/24 15:44:08]

お名前 Name: ビンゴ   
訂正です。グレッグベネット氏とグレッグリッチ氏とそれぞれ別なデザイナーでした。
お詫びし、訂正いたします。ですから、チャイナ製ギターではあっても工場は別かも
しれません。大変失礼いたしました。
[2008/02/15 21:57:35]

お名前 Name: ビンゴ   
晴嵐様、レスつきませんね!?
おそらく「質問スレッド」というのが、逆効果だったのかも・・・・。

レコーディングキングですか〜。石橋楽器で見ました。元ギブソンのギターデザイナー
だった人だと思いますが、グレッグ何とかという人が企画設計したチャイナ製ギター。
そんな説明が書いてありました。そのデザイナーの名前をつけたブランドもあり、それ
はクロサワ系で売っています。どちらも同じ工場だと思いますが、定かではありません。
ご質問のギターはマーチンオールド風のデザインです。スペック的にはスキャロップト
フォワードシフティッドブレーシングとか、鼈甲風ピックガードとか、いろいろとオー
ルドマーチンファンの気持ちをくすぐるギターです。音も値段を考えるととても良い音
でした(倍音タップリ系です)。私の好みではなかったのですが、好みが合えば買っても
損はないギターだと思いました。
[2008/02/15 21:52:47]

お名前 Name: 春一番   
 ネットで調べてみると、ありましたよ。
スペックは良さそうですね。

http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5yZWNvcmRpbmdraW5nLmNvbS9DbGFzc2ljLjE4NTUuMC5odG1s,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,
[2008/02/15 16:30:45]

お名前 Name: 晴嵐   
スレ立て恐縮です。質問があれば皆さん
ここに書いてくれるようになればいいんですけど。。。
早速ですが、主にラグタイムギターを弾いているんですが、
今度新しいレコーディングキングという000モデル
のギターを買いました。
低価格のわりにずいぶん鳴りのいいギターなんですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
おそらく中国の工場で作られたギターだと思うんですけど。。。
余談ですが、10年前くらいは中国は眠れる巨人と言われてましたけど
いざ起きてみると悪い意味で巨人でしたね。ギター製作みたいに優秀な監督が
いないと。。。単発スレになってしまったらすいません。パソコンがないのでレス
が遅れると思います。
[2008/02/03 13:34:36]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る