記事タイトル:34〜45年の定義 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: ちあき   
せんせい様
いつも書き込みを興味深く拝読しております。
差し支えない範囲で、過去に試奏されたオリジナルD-45,D-28のご経験、
インプレッション等お聞かせ頂ければ幸いです。
[2007/03/12 00:10:12]

お名前 Name: せんせい   
ちなみに、
過去10数年で、もっとも音がよかったと思えるヘリンボーンは、
年式は忘れましたが、30年代のもので
トップはバリバリに割れ、ブリッジは木工用ボンドがてんこ盛りに盛られ、
おまけに半分はがれ、その間にまたボンドをこってりと盛られ、
最大で8mmほどトップから浮いていて
外観はこれ以上ないぼっこぼこでした。
7,8年前です。
価格はそれでも100万。

ただしブリッジを修復すれば音が変わっちゃうだろうなあとだれも手を出しませんでした。
最終的にそれはアメリカに持って行き、メンフィスだったかブルーグラス弾きが買ったそうです。
めでたしめでたし。

コンディションなんかにとらわれてるから未だに手に入れられない私。
参考までに、私が過去に試奏そうさせていただいたオリジナルのD45は4本、D28は3本だったかな。それぐらい市場に出ませんね。
[2007/03/10 12:49:28]

お名前 Name: jet33   
jonny様
アドバイスありがとうございます!CITESはグルーンから購入したときやったことがありますが、今回は向こうの方が個人のコレクター(楽器店ではない)なので少し手間がかかりそうです。まあ気長にがんばってみます。。
[2007/03/04 23:12:54]

お名前 Name: jonny   
jet33 様

CITES申請は黒澤楽器(貿易部)に聞くのが最速だと思います。
これだけの楽器ですから話をすれば手伝ってくれるかもしれません。(推測)
とにかく楽しみにしています!
[2007/03/04 23:00:44]

お名前 Name: jet33      
GT3RS様 jonny様
大変貴重なご意見ありがとうございます。アストンは確かにいつでも買い戻せますよね・・・
もし、手に入れることが出来ましたらD−28 徹底研究 のMy Martin D-28コーナーに恥ずかしながら音付で投稿させていただく予定でございます。
とりあえずまだ検討中ですが車の売却手続や産業省へCITES申請と少し面倒ですが少しずつ進めてまいりたいと思います。
[2007/03/04 22:44:12]

お名前 Name: GT3RS   
オリジナルプリオーのD−28は、多くの方の最終到達点です。
他の年代とは、別格扱いですよ。
D−28GEもD−28オーセンティツクを所有される方も、
結局は、オリジナルにあこがれます。
私も憧れています。 素晴らしい音がするとと想像しています。 
[2007/03/04 22:21:50]

お名前 Name: また出た。   
結局は・。
はなからばからしいおたずねですね。

jet33とやら、浪花節でも歌いながら
好きな買い物すればいいと思いますよ。
[2007/03/04 21:42:26]

お名前 Name: あおいそめ   
アストンマーチンを売ってギターを買う。えらく優雅な話。でもアストンを愛車にできる方が、売って買う相談をウェブサイトでなさるとは。そのレベルのかたは、まとめて買ってコレクションを本にするか、博物館でもお開きください。そして気に入らなければ、片端から叩き壊せば、本当にいい物だけが残ります。楽器探しはエージェントを雇えばかんたんです。
[2007/03/04 21:22:27]

お名前 Name: GT3RS   
アストンの最近のものなら、また買えますよ。
できれば、全部まとめて、日本に、持ってきてください。
日本から、良いものが出て行くばかりですから。
[2007/03/04 19:29:20]

お名前 Name: jonny   
jet33 様

お仕事忙しそうですね。
Martin D−28 の好きな人の最終到達点がオリジナルの黄金期だと思います。
このことに対して異論を唱える人はいないでしょう。(買う・買わないは別として)
よく検討をされた後、愛車を売ってでも4本購入してくださいと私は言いたいです。
買える状況にあり、ギターの選択の自由もある。勿論当たり外れもございます。
これだけのギターが揃っている一瞬に投資をしてもいいと思います。
人とギターも一期一会ですから。巡り合わせ、運命も含まれていると思います。
[2007/03/04 13:35:54]

お名前 Name: jet33      
GT3RS様
ありがとうございます!
仕事の都合上なかなかポンと向こうにいけないので困っています。
価格的には1〜5はどれも同価格帯ですよ。
この際、愛車のアストンマーチンを売却して、1〜4すべて買い、一番いいのだけを残して
残りは売却っていう手も考えていますが。どうですかね。。
[2007/03/04 12:45:50]

お名前 Name: GT3RS   
アメリカでは、30年代のすごいギターが売りに出ているんですね。 
価格がわからないとなんともいえませんが、
弾き比べることができれば、一番気に入ったものを入手されると良いと思います。
ニアミントのヴィンテージなど、きれいなギターは、私の経験では、
ヴィンテージのわりに、鳴りの悪いものが多いと思っています。例外もありましたが。
引き込まれたボロボロのギターが、良い音する場合が、多いと思います。
[2007/03/04 10:01:56]

お名前 Name: jet33   
ま様
ありがとうございます!!
偶然にも私も1940年製の000のオリジナルフィニッシュを所有しております。
ネックが細いので大変弾きやすいですよね。
現在、友人から頂いた写真を見ながら検討中なのですが、
私の通帳を見てもやはり、1本買うのがやっとでございます。
以下、リストを書いておきますので、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
1.D−28 1934年 EX 基本的にはオリジナルフィニッシュ
2.D−28 1937年 NM 基本的にはオリジナルフィニッシュ
3.D−28 1938年 EX 基本的にはオリジナルフィニッシュ
4.D−28 1942年 EX 基本的にはオリジナルフィニッシュ
5.D−45 193?年 VG リフィニッシュ
6.D−18 1938年 EX 基本的にはオリジナルフィニッシュ
[2007/03/04 08:42:42]

お名前 Name: GT3RS   
アメリカの市場と比較すると、日本は、1930年、40年代のマーティンとギブソンとブラジリアンローズのGEシリーズは、割安ですね。
15万ドルのD−28は、驚きです。 
少し前の30年代のD−45の価格ですね。
[2007/03/04 01:22:15]

お名前 Name: GT3RS   
ちあき様 情報ありがとうございます。
1940年 D−28 15万ドルですね。 すごい価格で売りに出されていますね。
[2007/03/04 01:02:21]

お名前 Name: ちあき   
GT3RSさま  
現在、アメリカのオークション「e-Bay」に
「1940年 C.F. Martin D-28 sn#76033」 
が出品されています。
[2007/03/04 00:15:02]

お名前 Name: GT3RS   
皆様、こんにちは、
1941年以前のD-28で、音の良いものを探していますが、めぐり合えません。
噂では、鳴る個体は、D-28GE以上の重低音と高音は澄んだ、きれいな音で鳴るようです。
自分で確認してみたいです。 1930年代の程度の良いものは、現在、80.000ドル位になっているようです。 D−28の中でも別格扱いされています。
[2007/03/03 23:08:48]

お名前 Name: マーチン1周年   
 「1935年D-28は65000ドル」ですか。1$=120円として780万円ですね。
ベンツでもそこそこのが買える値段ですね。ちょっと前に話題になった
オーセンティックの値付けは適正なのかもしれませんね。
 ときに、アコギの寿命というのはどのくらいのものなのでしょうねぇ?
もちろんフレットとか消耗品のリペアは致し方ないとして、「補修」の
レベルでは追っつかなくなって「トップ張り替えないと音よみがえりま
せんねぇ」とかになるのは。
[2007/03/03 20:33:12]

お名前 Name: jonny   
ちあき 様

お久しぶりです。やはり相場と言うよりは一本一本の固体によってと言う感じになるんですね。
35年の28で65000ドルですか。仮に購入したとしてもサイテス等の手続きで
日本に持ち込むまでは時間がかかりそうですね。
きっと70年代初めのD−45を当時ローンで購入した人と同じ覚悟が必要ですね。
[2007/03/03 20:30:29]

お名前 Name: ちあき   
jonnyさま
相場と言うより個別事例ですが、昨年夏頃にマンドリンBros.に出ていた
1935年D-28は65000ドルの表示でした。  
[2007/03/03 19:57:29]

お名前 Name: ま   
申し訳ありません、訂正です
ネック幅が細くなるのは1939年中ごろからでした。
[2007/03/03 18:03:24]

お名前 Name: ま   
jet33さん
プリウォーは39年からブレイシングが変わり設計上音質が変わります
ただ、どちらがいい音かというのは個人の好みがあるため何ともいえません。
また、40年からネック幅が細くなり弾きごこちが変わりますがこれも個人の好みがあります。
(私は太いネックはなじめませんので000ですが1940年製を持っています)

ただ、70年ほど前のギターですから、オリジナルのままで残っているのは皆無に等しく
どのように使用され、保存され、修理されたかによる音質変化の方が大きいと思われます。
何年製がいいのかではなく、どのような状態かが大きな決定要因です。
とても高価な買い物ですし、何年製だから買いだ、とするのはあまりにも危険です。
私ならアメリカへ行ってでも自分で見て弾いて決めます。
[2007/03/03 17:41:50]

お名前 Name: ビンゴ   
jet33様、こんにちは。プリ・ウォーD28を検討中とのこと、慶賀にたえません。

「何年ものがいいのでしょうか」とのご質問ですが、ここは年代指定よりも、一本一
本が「一本モノ」であるのが現状の商品。とりあえず試奏してお決めになるしかない
のではないかと思います。同じ年式でも、かなり違いがありますから…。

プリ・ウォーもウォータイムも、ギターはギター。
「こんなギターをつくっていた国と戦争したのか…頑張ったナ〜」という感想。
戦前の国産洋楽器のレベルは、足下にも及ばない物でした。
兵器は国際級だったのでしょうが、楽器で戦争してたらイチコロでしたネ。
ギターと戦争については「それはそれ、これはこれ」。私にとっては別のことです。
[2007/03/03 17:24:36]

お名前 Name: jet33   
ま様、せんせい様
ありがとうございます!!ライバルが多いとは思いますががんばってみます。
この前、友人がアメリカから帰ってきて色々話を聞きましたが、向こうでは30年代D−28が数本売りに出ているみたいでした。現在、価格で買うか悩んでいます・・
34〜41年12月8日までのD−28では何年ものがおすすめですか?
[2007/03/03 17:22:29]

お名前 Name: jonny   
せんせい 様

今年が2007年ですから13−14年探し続けておられるわけですね。
戦前マーティンは殆どネットには出ないですよね。
金額的に私には購入は出来そうもないですが、
現在、相場では幾ら位の価格が付いているのでしょうか?
本気で買うのなら楽器店でアメリカに買い付けに行く人に予算とコンディションを
話して探してもらうか、
入ってきそうな店に前金でも渡して入荷を待つかどちらかしかないですよね。
[2007/03/03 17:18:14]

お名前 Name: せんせい   
蛇足の追加です。
下の文章は太平洋戦争の時期ですが、42年にD45が最終になったり
同じ頃ロッドがエボニーになったりするので、物資が払底し戦中統制がなされはじめたのが明らかにわかるのが42年からだなと
私は勝手に区分けしていました。
39年、40年は厳密にはどうアメリカ人は捉えているんでしょう。
少なくともDデイ以前はアメリカはヨーロッパ戦線で負担は多くなかったのでは?
[2007/03/03 17:15:24]

お名前 Name: せんせい   
プリウォーとは1941年12月8日まで
ウォータイムとは45年8月15日まで
それ以降は特になんとも言ってないようですね。アフターウォーでしょうか。
私は日本人の一人として、戦中に作っていたアメリカのギターをどうしても手に取る
気になれません。

jet33さま、私も1993年以来、価格と音とコンディションで納得のできるものを探していますが
未だに買えません。
59年のレスポールより難しいですよ。

年代を絞って探そうなんて贅沢は今のうちです。そんなに甘くない。
出会えただけでも幸運で、試し弾きができれば大幸運。
気に入って購入できればもうそれ以上の幸せはありません。
がんばってください。
ライバルは多いですよ。
[2007/03/03 17:04:56]

お名前 Name: jonny   
失礼しました。第二次世界大戦の終わる前のと勘違いをしておりました。45年が終戦ですしね。

川奥 進 様
資料を調べていただきありがとうございます。
日本人として正しく頭に記憶をしておきます。

ま 様
戦前マーチンは41年以前なんですね。
マーチンは戦前・戦後と良く聞きますが、戦中という表現もされるのでしょうか?
[2007/03/03 16:53:41]

お名前 Name: ま   
一般的にはネックの補強ロッドがエボニーだった1942年〜1945年を戦中としているようです。
したがって、1941年以前を戦前マーチン、1946年以降を戦後マーチンと呼んでいます。
[2007/03/03 16:36:30]

お名前 Name: jet33   
jonny様、川奥 進様
情報ありがとうございます!!39年開始ということは戦前は34〜38年ということですか。
[2007/03/03 16:32:39]

お名前 Name: 川奥 進   
すみませんが、皆様ご存知のとおり
第二次世界大戦は1939年から45年にかけて
また太平洋戦争の呼び名では、戦争は1941年から同45年です。

だからどうとは言いませんが、この時代のUSA製ギターを語ると
日本の状況が偲ばれ胸が痛いです。

念のため資料と出展を下記に記載しておきます。

第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん)は、
1939年9月1日から1945年9月2日にかけて世界の
主要国が二つの陣営に分かれて戦争を行なった
人類史上二度目の世界大戦を指す
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

太平洋戦争(たいへいようせんそう、英:Pacific War)
は、第二次世界大戦の内1941年12月8日(大本営発表日)
から1945年8月15日の玉音放送(停戦)を経て、9月2日に
降伏調印の期間における、大日本帝国と、主にアメリカ・
イギリス・オランダなど連合国との戦争の呼称の一つである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[2007/03/03 16:12:20]

お名前 Name: jonny   
戦前マーチンとは第二次世界大戦の始まる前の年で44年までじゃないでしょうか?
実際手にしコンディションと音質が良く購入が出来るのでしたら34年がいいと思います。
好きな年を選べるなら私は34年のD−28が欲しい
[2007/03/03 15:37:20]

お名前 Name: jet33   
戦前マーチンとは何年から戦前マーチンなのですか。それと戦前D−28の購入を検討中ですが何年ものがいいでしょうか。
少しでもアドバイスいただけるとありがたいです。
[2007/03/03 15:27:00]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る