記事タイトル:全くもってくだらねぇ質問なんですが・・・Part20 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 軍曹   
今頃になって、ふと気になる事が…
レフティーモデルは、どっちに向いて焼き印が有るのでしょうか?

ウム…
[2002/11/16 03:12:28]

お名前 Name: でじゃ丸    URL
kazooさんに一票
私は弦を張り替えたりするときは大抵ヘッドが左、6弦側が手前(つまり弾いている状態から
仰向けに寝かせた状態?)にしてますが、焼印が逆だといちいち反対向きにしなくちゃならな
いので面倒そうですよ
もし相手に見せるためだったら弾いてる最中に結構サウンドホールまで近づかなくてはなら
ないし・・・そうなるとうるさくってしょうがないでしょうね
だから逆さまではないのでしょう・・・きっと
[2002/08/30 13:27:04]

お名前 Name: うっしー    URL
みなさん。こんばんは。うっしーです。
僕が思うに、ギターって実は、6弦を下にした状態が正なのではないでしょうか...。
(ピックガードが上に来た状態)
TAB譜やコード表なんかも6弦を下にして表記されていますからね。

ですから焼印の向きは逆さではなく、これが正なのでは...。
僕の勝手な解釈でした。m(__)m
[2002/08/27 21:47:37]

お名前 Name: しけにろ   
アッハハ!(^○^)有り得る!有り得る!
聖書『丸ごと一冊マーティンD−28』の009ページには記載されたように、
1976年にスタンプの『MEDIUM』が『MEDUIM』なんて
スペル間違えて約200本!
(^○^)もう1本いっとく?
[2002/08/25 17:40:45]

お名前 Name: へいちゃん    URL
昨日のカキコミ一部訂正いたします
のむちゃんのいう
『USE MIDEUM GAUGE OR LIGHT GAUGE ONLY』の
焼き印は位置的に表板をつける前、と言うか
裏板だけの状態でないと押せない位置ですね・・・

以下仮説です
二人組のおっさん(どこかで聞いたフレーズだぞ〜)が裏板に焼き印押す作業をしていました。
AさんBさん作業台を挟んで向かい合わせに立ってAさんがまさに焼き印を押そうとしたとき、
『お〜ぃAさん』とちょっと離れたところからAさんを呼ぶ声が・・・
呼ばれたAさん,
『Bさん悪いけど代わりに焼印押しといててちょうだい』
横着者のBさん、Aさんが立ってた方に回らずそのままの位置で焼き印押してしまい、
向きが逆に・・・
これが焼き印が逆になった歴史の始まりだったりして・・・なわけないか
[2002/08/24 11:09:07]

お名前 Name: Kazoo   
そりゃぁ、やっぱり他人(弾いているを見ている人)に「ミディアム以下の弦を
使用してください」って言う必要が無いからじゃないでしょうか?
弾いている本人がギターを抱えた状態でたまにサウンドホールを覗きこんだ時に
「そやったぁ、このギターにはミディアム以下の弦を張らんといかんのや」と
常に確認するためでしょうね。
もし反対になっていたら、読めずにかなりの人達がヘビーゲージを張ってしまっ
ていたかもしれません。

って、事は純正のレフティー用のマーティンの刻印も弾いている人から読める用に
なっているのでしょうか?
そっちの方も知りたいですねぇ。
[2002/08/24 09:50:25]

お名前 Name: SRV   
こんばんは、のむちゃん、へいちゃん

これは・・・最初に押した人勝ち!これですよ!!

なにせ、Martinは伝統がありますからね〜・・・・( ‥) ン?
[2002/08/23 23:59:38]

お名前 Name: へいちゃん    URL
焼印はどのタイミングで押されるのでしょうか?
たとえば検品が終わってケースにしまう直前ならその方向が
しかるべき向きだと思います。

う〜ん、のむちゃんのこのコーナー見るたびにおいしいボケを書こうと思うのですが
(・・・と言うところが大阪人らしい?)なかなかうまくいきません・・・

ちなみにGUILDはちゃんと読める向きに押されています・・・
[2002/08/23 23:37:07]

お名前 Name: のむちゃん@「京都うたごえ酒場」店主    URL
幾分かすごしやすくなった京都。
マーティンも相変わらずよく鳴ってくれています。

先日、家でギターを弾いていたら、遊びに来ていた友人が、
友人「なぁ、そのギターの中に焼印押してあるやろ?」
のむ「うん」
友人「なんか変とちゃう!」
のむ「ん、なんで?」
友人「逆さになってるで!」
のむ「えっ!?」

サウンドホールからのぞいたのですが、
そのときすぐにわかりました。
彼の言う「逆さの意味」が・・・

それまであまり気づかなかったのですが、
バックのセンター・ブレイス(っていうんですか?)の焼印って、
抱えたギターを手前に倒して(つまりピックガードが上にきた状態)で、
サウンドホールをのぞいたときに焼印(マーティンの焼印や、ミディアム以下の弦を使用してくださいという文言)が読めますが、
弾いている状態(ピックガードが下にある状態)で他人がのぞいたら、
文字が「逆さま」になっているのです。

なるほど・・・?

Part20、ここまで来てしまった(嘆息)。
マーティンの焼印って何故「逆さま」なんでしょうか?
いつものように「全くもって」くだらねぇ質問ですが、
染村様はじめ、皆様の忌憚なきご意見を賜りたいと思います。
[2002/08/23 19:31:19]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る