Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.2 ) |
- 日時: 2011/12/08 22:42
- 名前: マーチャン
- 疑問 さま
画像を見ただけでは、同一個体かどうか判りません。もし、同じOM−45だとしてもショップが利益を上乗せするのは、当然ですし、リペアや調整が必要と判断し施せば当然その分も。疑問さまが、そのギターがどうしても欲しいのであれば、気にせずに購入すればよいと思います。私は、79年のOM45を所有してますが、とても気に入ってます。因みに、購入価格は、大台を超えてましたよ。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.3 ) |
- 日時: 2011/12/08 23:08
- 名前: ぼやっき
- 乗せすぎというならどんなギターでも材料原価からすると
乗せすぎになります。 7000$で買ったギター、あなたならどうしますか? 7000$で買ったんだから80円換算で56万円で売りますか? 委託だとしたら10%~20%お店に持って行かれます。 又購入後リペアなどした場合数万円の出費をしている 可能性もあります。 個人輸入の場合でも運送費、関税がかかっているはず。 それでもあなたは56万円で売りますか? 販売店では保証も付けているはず。
もしあなたが販売店だとして56万円で売って購入した人から 何かクレームが来たとき、無料でサポートでしますか? 赤字だからと言って断れますか?
販売価格にはそれらのアフターサービスまで含まれているのですよ。
輸入、販売+にはそれなりにコストがかかります。 販売をする側は商売でやっています。 それらのコストを引いたあとに利益が残らなければ サポートはおろかおまんまの食い上げです。
最終的にはそれに対し購入者が価値を認めるかどうかです。 価値がないと思えば買わなければいいし、欲しいと思えば 買えばいい。
ぼったくりという人はそれらの経費を認めないと言うことなのでしょう。
もしあなたがそれらのギターを現地販売価格と同じ又は仕入れ価格で 販売していただけるのであれば、是非代行をお願いしたいと思いますよ。
もちろん保証、メンテナンス、アフターサービス付きでね。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.4 ) |
- 日時: 2011/12/09 12:34
- 名前: うさタンぴ
- まわしものではありませんが。
青爺さまは入荷後の調整はあまり行っていないような気がします。 委託の場合もあると思いますしね。。。
あくまでうさタンの場合ですが、購入後に相当の調整をしていただきましたね。。。 牛骨や象牙のサドルを作ってもらったりして「あれ、象牙代は。。。?」なんて焦りましたが無料でした。 購入後、二年以上経っていたにもかかわらず、サドルの底上げなど、かなり手間のかかる作業もあったと思いますが、 無料でやってもらいましたね。。。 そんなにあれこれ無料でやってもらって工賃とか大丈夫なのかと心配になりました。
中古の値付けって結構いいかげんだなあと思ったことは結構あります。
あと、何回か買った値段よりも高く買ってもらったことがありました。 (まあ、ジョージ・グルーン氏が相場を見誤ると言う事はないと思いますけど。。。) レモングローブ期のテイラーは買った値段より相当高く買い取ってもらいました。 買い取ってもらう時に、「あの、買った値段(8万くらい)の倍ぐらいなんですが、大丈夫なんですか?」 みたいな事聞いたら、売った店が安すぎたというお話でした。 あと、60年代製SGも買った値段よりわずかに高く売れましたね。 テスコの箱モノなんて、小平の古道具屋にて数千円で入手したものが5〜6万円で売れちゃったりもありました。
どっちもそうですけど、いいかなーと思って買ったものに飽きてきて、別の楽器を買う資金に充てる目的で 手放しているので、儲かったとかいうより、「へーそういうこともあるんだー」くらいの印象でしたが。
店によっても結構まちまちっぽいです。 モズライトが池袋のチェーン展開している楽器屋では3〜4万円と言われたものが、 神奈川の楽器屋に十数万円で買い取ってもらったり、80年代製PRS緑を持ってあちこち査定に出した結果、 お茶の水界隈では軒並み一ケタ万円台だったのが、新宿の楽器屋に20万オーバーで買い取ってもらったり、 なんだか結構ムラがあるもんだなあ。なんて感じた経験もありますです。 今持っているD-28も試しに渋谷のI楽器に査定してもらったら18万円でした。 渋谷のK楽器ではもし手放すのであれば委託75くらいがいいのでは?という話でした。
古いというか、特殊なマニアがついてるような楽器は結構まちまちなのかもしれませんねー
まあ、買う方は高いと思ったら買わなきゃいいと思います。 もちろん、ほしくなった楽器が高ければ辛いですし、安ければありがたいのですけど、 うさタンの場合、ほしい楽器ができちゃうと、そういうことよりも「さて、どうしよう」と考えちゃいますね(笑
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.5 ) |
- 日時: 2011/12/10 08:20
- 名前: 新しい物好き
- ペグのハゲ方、トップの2弦半から4弦の下方への模様、裏板の右側最上部真ん中の打痕等から判断して
同じギターだと思います。 私の考えでは、多分、委託じゃないでしょうか? 根拠はありませんが、ただなんとなく(笑)
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.6 ) |
- 日時: 2011/12/10 08:34
- 名前: Zin
- 自分の所有する OM−45、国内のあるショップでの購入ですが、購入後、エルダリーで過去に売られていたことを発見!
購入価格はちょうど100諭吉(税込み)でしたが、エルダリーの価格は疑問さんが書かれている値段とほぼ同じでした。 自分もエルダリーでの価格を知ったときは少しショックでしたが、考えてみればこの年代のOM−45なら100諭吉前後は当たり前。 まして、自分は購入後の発見でしたが、もしエルダリーで売られているときに見つけたとしても言葉の壁もありますし、個人で輸入する方法も知りませんからショップが得ている利益はある意味当然かなと思います。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.7 ) |
- 日時: 2011/12/11 14:44
- 名前: ビンゴ
- 皆さん、お久しぶりです。
「ビンテージ」なんていう括りではなく、中古品ととらえるべきですね。 その商品がいくらぐらいで売れるのかから逆算して仕入れるのが楽器商です。 だいたい仕入れ値の2〜3倍が店頭表示価格ではないかと思います。 それからすると、表題のギターは相場相応の値段 ですし、十分に良心的ではないかと 私の「個人的見解」では思います。 個人売買と楽器店とを比べることに無理があるんですね。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.8 ) |
- 日時: 2011/12/11 19:34
- 名前: マーチャン
- スレ主の疑問さんは、何処へ行ったのでしょうか?
柔道で云う、掛け逃げでしょうか・・・ 表題のOM45、買い手が付いたようですね。疑問さんが購入したのでしょうか。そうであれば、感想を 聞かせて欲しいですね。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.9 ) |
- 日時: 2011/12/12 00:05
- 名前: 疑問
- 皆様、レスありがとうございます。
自分はGruhnに掲載されていた時点で、検討の結果購入を取りやめたので、仮にそのギターが別の店で売られても、 買うつもりはありません。
ショップがコスト/利益を上乗せして売るのはアタリマエの話で、自分が最初に述べたのは、上乗せの程度がはたして どうなんだろ?ということでした。 皆さん、そんなに不当でもおかしくも無いんじゃない?という意見なのですね。 今回の2本が同じギターだとしてですが、Gruhnでの扱いはVGやASISじゃなくて、確かEXFかEXCだったと記憶しています ので、再販するに当たってもそれほどメンテのコストはかからないんじゃないかとも思うのですけどね(実は第三者が 間に入っていてその人が変な風にしてしまっていた、とかなら別ですが)
他の年代と比べると、日本での70年代Martinの相場はアメリカよりも高いように感じます(「フォークブーム」という 日本固有の事情が関係しているのでしょうが)。 日本国内での相場と言う観点から見る限り、今回の青爺さんの値付けが不当に高いとは自分も思いませんが(高め、とは 感じますが)、アメリカのショップから仕入れたギターなのであれば、もうちょっと昨今の円高を反映した価格にして くれても良いのでは、と思っての書き込みでした。まぁ「売れる」と踏める範囲で可能な限り高く値付けをするのが 商売人なのでしょうが。
それからぼやっきさん、
あたりまえのことをいちいち上から目線で偉そうに言いなさんな。 あなたの言ってることくらいこちらがわかってないとでも思ってるの?
>もしあなたがそれらのギターを現地販売価格と同じ又は仕入れ価格で >販売していただけるのであれば、是非代行をお願いしたいと思いますよ。
>もちろん保証、メンテナンス、アフターサービス付きでね。
なんで僕がそんなことしなくちゃいけないの。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.10 ) |
- 日時: 2011/12/12 00:14
- 名前: ぼやっき
- 上から目線に感じるのは、なにか恨めしいところでもあるのですか?
単に当たり前のことを書いただけなのですが?
今書き込まれた情報を一切出さずに単におかしい高すぎると言うこととだけを 書いていらっしゃるので、書いただけですよ?
単にあなたの書き込みの情報不足です。
高いと思うならあなただったら出来ますか? と聞いています。
しなくちゃいけないのとおっしゃると言うことは出来ないと受け取ってもよろしいでしょうか? それはめんどくさいから? 儲からないから? 単にお前(ぼやっき)には売りたくないから? 当たり前のことを言われて単に腹が立ったから?
まあそういうことなんですよ。
商売はもうけてなんぼです。 売り手と買い手の利害さえ一致すれば良いんですよ。 それが分かってて何で書くんですか?
そして当たり前のことを書かれたからと言って何で逆ギレしてるんですか?
訳が分かりませんね。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.13 ) |
- 日時: 2011/12/12 12:20
- 名前: うさタンぴ
- 別に交通整理するわけじゃないのですが。。。
自由競争に基づく資本主義といえども、『適正価格』という概念はわりあい社会的に広く認められていると思います。 主に「高すぎる」という主張は商品に対して行われ、安すぎるという主張は賃金に対して行われることが多いように思います。 つまり、労働力と商品は通貨という単位で交換可能なものであるということですね。。。
この『価格=労働力』という考え方は、経費+加工費+材料費にマージンをのせて決められた価格が これに当たると思いますが、だいたい消耗品だとか実用品の値付けかなあ。。。と思います。
要するに、用が足せればあまり拘りませんというようなものの値段の付け方ですよね。
この対極にあるのが、古切手とか有名人のサインだとか化石だとか、ああいうやつですよね。 古切手なんて、ぶっちゃけ生物の福利厚生に対してほとんど何の役にも立ちません。 何かの生産効率を上げるわけでもありませんし、高価なものを作成するために不可欠な材料と言うわけでもありません。 要するに、ほしい人が複数いて、その人たちの間で価格勝手につりあがっていく、売り手市場です。 これらの品は経費加工費材料費で原価を割り出すというより、投機対象としての価値から値段が付けられていると思います。
今回話題に挙がっている楽器は、どっちかというと、後者の性質が強いように思えます。 スレ主さまが疑問に思っているのは、 1 ほぼ同一個体のように思われ、コンディションが激変しているような気もしない。 2 相場的な変動はあまりないような気がする。円高にかわりはない。 3 べつにサイテス対象品目でもなさそう(要するに経費がかさみそうもない)なのに、ずいぶん値段が違う。 ということかと思います。
これは、一応、その市場が存在し、相場と言うものが存在する中では、まあ腑に落ちないところかなあと思います。 でもまあ、もともとギターなんてあってもなくてもあんまり変わない嗜好品ですからね。。。 穀物だとか塩だとかに比べれば、適当に売り手が値段を決めても問題ないように思います。 こういうものって価格がステータスを作るという側面もあると思いますしね。。。
うさタン個人的には、グルーンでの価格が相場より安すぎたんじゃないかなあ、と思います。 日本しか知らないからかも知れませんが。 委託ですと早く決めたいがために安く出すということもありそうなもんですし。 だから、ぱぱっと日本人に買われて委託に出されたのではないでしょうか?
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.17 ) |
- 日時: 2011/12/12 21:51
- 名前: 疑問
- うさタンぴさん
>だから、ぱぱっと日本人に買われて委託に出されたのではないでしょうか? これが真相かもしれないですね。Gruhnから買い付けていきなり販売では少しロコツな気もしますし。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.19 ) |
- 日時: 2011/12/12 22:45
- 名前: マーチャン
- 疑問さま
あのOM−45購入されなかったのですね。 でも、本当に欲しいギターを発見してビビッときたなら、損得勘定なしで、とりあえず購入することをお勧めします。幸せになれるかもしれません。
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.20 ) |
- 日時: 2011/12/12 22:49
- 名前: 2
- 2ちゃんねるより
836 :ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 21:04:09.49 ID:RKr395Bi ttp://www.blue-g.com/stk/detail.cgi?pid=04943 このギターって、Gruhnで6千ドル台で売ってた奴だぞ・・・ ttp://www.gruhn.com/photo/AB8226.jpg
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.21 ) |
- 日時: 2011/12/12 22:50
- 名前: 古都
- マーチャンさん
そうだよね〜 それが出会いってやつだと思うよ。
まぁ、今時45が50万弱で売られていても不思議じゃないけどね・・・。 個人的に45トーンは好きじゃないけど OMでその価格なら考えても良いかな?とは思うよ。
今回は単なる2チャンネラーが出した質問のようなので買う気があるのか買えるのかは問題外のようですが・・。 (本当に中学生かもしれない)
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.24 ) |
- 日時: 2011/12/15 13:35
- 名前: うさタンぴ
- ジャッジさま
うーん。。。
片方が(一般の客を相手にしないような)卸で、もう片方が小売だというのであれば『上乗せ2、3割はあたりまえ』という感じはします。 ユダヤ人のダイヤ商が卸す価格と、ジュエリーショップが売る値段が違うとかいうようなことであれば、商流の構造から言って当然のことに思えるのです。
でも、今回の場合はどっちも小売で、実際にスレ主さまはグルーンから買う事も出来たわけですよね。。。 だからこそ、スレ主さまは『どうなの?』と思っているのかなあと思います。 この「どうなの?」は、「よくあることなの?」というような意味合いが強いようにも思いますが、重ねて、 『小売りが小売りから商品を買ってきて、より高い値段で売るというのは、モラル的にどうか』という話なのかなあと思います。
個人的には、これは委託のような気がしますけど。。。
確かに、ある肉屋の隣に、商品を毎日朝一で全て買い占めて2〜3割増しで売る新しい肉屋が出来たら『モラル的にどうなの?』という気はします。
ここから余談ですが。
JR甲子園口駅前にJR西日本の発行する回数券をバラにして1枚ずつ売る券売機を4台設置し、 それだけで年間に2億円を売り上げているというチケット業者がいるという話を聞きました。 これも結局『法的には問題がない』ということですが、案外『恥知らずすぎだろ』と考える人は多いようです。 ヤフオクの買い占め転売(ゲームハードなど)が許せない、なんて意見もよく聞きます。 海外の穀物メジャーなんかも、穀物を買い占めて流通量を操作したりなどで価格を操作するからこそ、 『捨てるほど穀物はあるのに世界の半分が飢えている』というような状況になるわけで、これなんかも、 『捨てちゃうなら死にそうな人にあげなよ。。。』などと持たざる私たちは傍から無責任に考えてしまいます。
こういうの全般、個人的には、違法でなければ合法なので気に入らなければ利用しなけりゃいいだけだと思いますが、 なんとなくこういうのって、『商い』に対する無理解というか、偏見と言うか、そこらへんに根源があるような気がします。
要するに、安く仕入れて高く売るという『商い』は穢れた職業だ、なんて言ったら『お前何時代の人だよ』なんて言われそうですが、 無意識にそういうところへの悪感情を持っている可能性もあるんじゃないかなあ。とか。 士農工商なんかもそういう意味で商が一番下なのかもしれませんし。
だいたい、安く仕入れようが高く仕入れようが、効率よく利益を得られる価格設定をするのは、企業にとって最も優先すべきことのように思います。 イメージ戦略などで『後で得取るために今損する』などということはあるでしょうけど。。。 (中古品はこのへん曖昧でしょうけど、仕入れ値を割る値段で売と不当廉売に当たる恐れがあり、不当廉売になると独禁法違反になるみたいです)
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.27 ) |
- 日時: 2011/12/15 23:17
- 名前: Blast
- この場合も楽器商なのですか?
私はこの場合にはただの「転売屋」と思ってしまうのですが・・・
|
Re: ヴィンテージギターの値付け ( No.28 ) |
- 日時: 2011/12/15 23:22
- 名前: otonani
- この話題はもう答えが出て、済んだのではないでしょうか。
今までの発言を捉えての書き込みは この掲示板を荒らすだけの様な気がします。
このスレ以外でも大人の理性ある掲示板にしたいものだと願います。
ギター好きが集う掲示板のはずですから。
|