Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/29 17:55
- 名前: 大和
- 天然水様
確かに、本国アメリカでは70年代から80年代の28より も90年代半ば辺りから現在までの28の評価が高いんです。
日本では木材の質の低下が話題になっておりますが ギターの音と木材の質はイコールでない事は本国では既に 常識であります。
90年代半ばから現在の個体が大鳴りしバランスが取れた 音に変わった理由としては、組み込み精度の向上とロー ズウッドの音響特性が研究された成果であります。
今後、28はますます素晴らしいギターになっていくで しょうね!
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/29 23:44
- 名前: クサヤ
- どっちもGT3…
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/30 00:43
- 名前: 通行人
- バイオリンの名器ストラディバリウスよりも、近年ものの普及品のバイオリンの方が音が良いと感じる人が多いというブラインドテストの結果
からみて、Martinのビンテージと現行品でも同じ結果が出るのではないだろうか?
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/30 04:51
- 名前: 通りすがり
- どっちゃでもいいじゃん。
ライブではサイレントギターが好評!
使い分けりゃ良いだけ
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/30 15:46
- 名前: 武蔵
- この掲示板には
音の違いなんて、わからないくせに ビンテージと言うだけで いい音がすると、勘違いしているヤツが 結構いたりするよね!
そんなヤツに限って、 ブラインドテストしたら 新品の廉価版を選んだりするんだよな〜!
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/30 19:42
- 名前: 通りすがり
- 趣味なので本人が満足ならば良いのです。
音の違いがわからなくとも値段の違いはわかるのです 誰に迷惑もかけませんし 別に床の間に飾っておくのだからそれで良いのです 妬むな妬むな そして、自分の妄想に同意を求めるな!カス!
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/03/30 22:27
- 名前: ふわり
- 趣味で細々と自宅でギターを弾き、床の間に自慢のギターを飾り自己満足に浸っているのならば誰も文句は言わないでしょう。
しかし問題なのは、ネットに進出して薀蓄を語るならまだしも、何を勘違いしたのか評論家気取りで「○○のギターは鳴るけど○○のギターは鳴らない」などと言う実に下らない持論を展開している人々ではないでしょうか?
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/03/30 23:20
- 名前: Martinが死ぬほど好き!
- ここも一部の人は酷いですが、Yahoo!知恵袋で【Martin
D-28】と検索するとホント酷い回答が多いですね、、、 「現行品はビンテージの足元にも及ばない」みたいな。 音の感じ方なんて人それぞれ違うのに(泣)まるで今の Martinが全部が鳴らないみたいな言い方で、、、 こういう人は相手にしないのが一番なんでしょうけど 不幸にも信じてしまう人がいると思うと悲しいです。
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/03/31 13:16
- 名前: 通りすがり
- まぁ、スレ主不在の捨てレスなので
きっとお祭り好きな人の戯言でしょう。
個人の主観ならそれで聞き流せますが 言い切っている情報なら、裏づけとソースが欲しいですね。
出てこないのは明らかでしょうy >90年代〜2000年代のD-28 たって、機種や価格も雲泥の差がありますからねぇ〜
GEやオーセンクラスならそりゃそうでしょう。
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/03/31 19:26
- 名前: 武蔵
- スレ主さんの文面からは
D28のスタンダードを比較しているだけと思うけど なんで、GEやオーセンが出てくるのやら???
また、スレ主さんは 「70年代〜80年代のD-28よりも、90年代〜2000年代のD-28 の方が、大鳴りしバランスが取れています。」なぜでしょう? と、掲示板で皆さんの意見を求めているだけなのに 何で裏づけとソースが、必要なのでしょうか?
そのように感じる取ることができないなら 「私は音の違いがわからないので、どれも同じに聞こえる」 って、答えとけばいいだけだろうが!!!
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/03/31 20:35
- 名前: 通りすがり
- そうですね。
どちらでもいいです
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/03/31 21:57
- 名前: バカ発見機
- 通りすがりくん
GEやオーセンティック、金額ではスタンダードと雲泥の差 があるが、音の感じ方は人それぞれなのだよ。
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.18 ) |
- 日時: 2015/04/06 12:45
- 名前: 通りすがり2
- 1994
アジャスタブルロッド仕様のネックセット角度を変更(演奏性向上の為)。
スタンダード・モデルからネックにCNCルーター利用開始。
1996 ネック・ブロックの形状変更(ネックの起き上がり防止策)。
この辺の仕様変更がキモですかね〜
|
Re: 90年代〜2000年代のD-28が鳴る理由 ( No.19 ) |
- 日時: 2015/04/08 21:08
- 名前: 岩清水
- それじゃ
国産ビンテージ最高って言ってるのと変わらないね。
|