Re: 60歳のラブレター ( No.1 ) |
- 日時: 2009/06/05 22:17
- 名前: 和田
- リンゴさん
今晩は。
これですね。 60歳のラブレター http://www.roku-love.com/
抜粋 監督は、弱冠32歳ながらその確かな演出力が注目されている深川栄洋、脚本は『ALWAYS 三丁目の夕日』『キサラギ』など話題作を手がける73年生まれの古沢良太。団塊ジュニア世代とその親世代がともに作り上げたコラボレーションは、これからパートナーと人生を歩みだそうとする若い世代にとっても夫婦のあり方を見つめるきっかけとなる作品です。
長年連れ添った夫婦が、口に出しては言えない互いへの感謝の言葉を1枚のはがきに綴る応募企画「60歳のラブレター」。2000年から毎年募集され、日本中から約8万通を超えるはがきが寄せられ大きな反響と共感を得ている人気企画に着想を得て、本作は製作されました。中村雅俊、原田美枝子、井上順、戸田恵子、イッセー尾形、綾戸智恵といった豪華キャストが、個性的な3組の夫婦を熱演。歳を重ねてこそ感じる迷いや焦り、喜びや幸せ、そしてかけがえのない大切な人との絆を丹念に演じます。パートナーとどう人生を歩んでいくか、何より<わたし>はどう生きるのか。これからの人生をよりよく、美しく輝いて生きていこうとするすべての人たちに、勇気と希望を与えてくれる感動作です
む・・・・よさそうですね。
早速、明日にでも見に行って来ます。 有難うございます!
|
Re: 60歳のラブレター ( No.2 ) |
- 日時: 2009/06/06 20:11
- 名前: ダン
- リンゴさんはじめまして。
面白そうな映画のご紹介感謝します! 私実は綾戸さんの音楽が結構好きですので興味津々です。
|
Re: 60歳のラブレター ( No.3 ) |
- 日時: 2009/06/06 21:10
- 名前: 和田
- リンゴさん
ダンさん 皆さん
今晩は。
今日、家内と義母と3人で見てきました。 ほのぼのとした温かい物語で、いつものウルウルでずーと感動していました。 60歳になった親友を先週亡くしたその思いもあり、少し落ち込み気味の私にとっては 元気をもらった良い映画鑑賞になりました。
感想を少し。 三組の還暦を迎えた夫婦の物語が、交互に出てきて来て、物語を盛り上げていきます。 特に私が、印象に残った夫婦は、リンゴさんと同じようにイッセー尾形、綾戸智恵さん達の魚屋の夫婦です。 尾形さんの演技がとりわけ光っていました。 いつも元気な奥さんの彩戸さんが、脳腫瘍に侵されます。 その術後、彼女の意識回復の期待をこめて尾形さんが、結婚するきっかけとなった(二人を取り持った) 因縁のビートルズソングを歌うのです。
そのギターが、実は彼が学生時代に欲しくても買えなかったD-28です。 そしてその曲が、二人を取り持った“ミッシェル”
28のファンの皆さまは特に、このへんのストーリー”ぐっ”ときませんか? そしてこの28は、彩戸さんがあこがれのギターをずーっと買えなかった旦那さんに 永遠の別れになるかもしれない手術の前に内緒で 27万円でプレゼントしたというものなんです。
尾形さんの歌と演奏なのですが、やはり演技同様、上手ですね。 現キーのF(実際はEコードでカポ1)でフィンガリングとコードストロークを交えた奏法で 深夜の病院の個室の中でしみじみと歌います。 ビートルズの雰囲気をしっかりと出したとても味のある演奏と歌声です。
最後に、彼女の生還を祈るような演奏になった時には 1フレットだけ高くしてF#。 (心憎い配慮ですね。)
最後その演奏を聴き、奥さんは生還するのですが、 最初の一声が、 ”あんた、そんな下手やったんか?” ”それでも、年取って味がでてきたね。”
彩戸さんの地で行くような”らしいコメント”でした。
28愛好家の皆さんもドーゾ。 リンゴさんのおかげで、いい映画を見せて頂きました。 厚く御礼申し上げます。
|
Re: 60歳のラブレター ( No.4 ) |
- 日時: 2009/06/07 12:23
- 名前: リンゴ
- 和田さん
ダンさん こんにちわ
共感して頂いてありがとうございます。
ダンさん 私も綾戸さんが売れ始めにライブに連れていってもらいオモシロイしゃべりと 観客一体感のあるステージに虜?になりCD2枚買ってしまった 記憶があります。 この映画でそのライブを思い出してしまいました 
和田さん うまく表現して頂いてありがとうございます。 文章の表現が上手で、そうそうその通り!と思わず声になりました!
映画館では嫁は鼻をズルズルさせてましたが、私はほんとウルウル状態・・・ この映画を見てギターを何本も買わせてもらっている家族に感謝しますわ。 嫁の後押しなければこんな高価なギター買えないですものね。
弾き語りの分析素晴らしいですね。 この映画1回だけ見たのでしょうか  コメントを見て“なるほど!”と改めて演奏の演出に 魅せられました。 和田さん、こちらこそありがとうございました。 おかげでこの掲示板、とても気に入りました。
|
Re: 60歳のラブレター ( No.5 ) |
- 日時: 2009/06/07 14:17
- 名前: たかぎ
- オッパイバレー 以来エーガを見てないので、
新聞の映画の時間表を見てみたけど、うちーのほーはまだやってにゃい。。 じゃんねん、、(´_`。)グスン
|
かあちゃん、もう一本! ( No.6 ) |
- 日時: 2009/06/07 18:29
- 名前: 和田
- たかぎさん
皆さん
確かに、この エーガ えーですよ。 28のファンは見ないと損する、そんな感じです。 奥さんとぜひ。
もう一本、今まで欲しくて買えない、ええギターが増えるの間違いなしよん。
皆さんももう一本ほしかったら、ぜひ奥さんと!
|
Re: 60歳のラブレター ( No.7 ) |
- 日時: 2009/06/07 20:57
- 名前: リンゴ
- 実は、迷っていたD28 75thを買ってしまいました。
別のスレでも書いていたんですが、1台増えてしまいました。 嫁さんも気にいってるんやったらと買っていいよと 言ってくれて  感謝、感謝です。
|