Re: L.R.baggsのDIについて ( No.1 ) |
- 日時: 2009/08/23 23:38
- 名前: OOPS
- 「教えてくん」も ここまで来ると大変だ。
書いてはいるけど、 「自分的には、こうしたけど今一です。」 なんて出だしならまだしも・・・・。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.2 ) |
- 日時: 2009/08/24 03:40
- 名前: dick
- このメーカーのページは見ました?
http://www.jes1988.com/lrbaggs/para_acoustic_di.html
ちなみに3ページ有ります。ページ最右下のnextを押してください。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.3 ) |
- 日時: 2009/08/24 15:34
- 名前: いっちゃん
- OOPSさん レスありがとうございます。
dickさん レスありがとうございます。 日本語解説ページ知っています。それを見て自分な りに調整しています。
より自然な音を出したいという思いで、他の方はど のような調整されているのか、知りたかったので す。
言葉足らずな書き込みをしたようですね。 このレスも言葉足らずかと懸念しつつ返信キー押し ます。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.4 ) |
- 日時: 2009/08/24 16:48
- 名前: dick
- いっちゃん様
既に読まれてたのですね。それは申し訳無いです。
今はパラアコD.I.が手元に無いのでウロ覚えなのですが、イコライザーの補正をメインに使ってました。 場合によってはノッチフィルターも使用しました。
具体的にライブでは5k辺りのキツイのをカットする事が多かったです。
家でやるのとはかなりセッティングが変わるのですが、逆に色々いじって慣れておく方がすぐ対処出来てイイです。
パラアコD.I.は各つまみの効きがイイのでついつい足し算のセッティングになりがちですが、余計な物を省く引き算のセッティングの方がやりやすいかもしれません。
抜けが悪いと思い高域を足すと、中域が痩せて感じソコも足す。 すると何だかゴチャゴチャした音に感じる。 冷静になると初めから低域を下げれば良いだけだった・・・ なんて事は有りがちですので。
書くとややこしい感じですが基本的に私は使い易いイメージの機材です。
ちなみに書いた感想は歌モノのポップスでの場合です。
どのような曲調を演奏されるのかも書かれたらレスが付き易いかもしれませんね。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.5 ) |
- 日時: 2009/08/24 18:00
- 名前: OOPS
- あっいや
私のカキ込みも申し訳なかった。
ただ、俗に言うなにも努力しないで「右習え」に 思えたので申し訳ない。
D.Iは良いと思いますよ と言うか非常に完結、強烈に音を補正してくれます 故に使いすぎは、音をややこしくする傾向にあり ミキサーの方の考えも必要な部分だと思います
しかし、言い方は悪いのですがD.Iはシンプルだとも思いますので 自分で、好みの音を作っていくのが、もっとも簡単とも思えます。
場合によって「こんなセッティングの時こうだったけど、何とかならないか」 なら、相談に乗れるかも知れません。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.6 ) |
- 日時: 2009/08/25 11:26
- 名前: いっちゃん
- dick様
重ねてのレスありがとうございます。 引き算のセッティング、これ覚えておきます。 新たな情報ありましたらよろしくお願いします。
OOPS様
重ねてのレスありがとうございます。 こちらこそ言葉足らずですみませんでした。 月1回程度、ライブハウスでやってます(初心者大集合的な、誰でも参加できる日)ので、持ち時間が限ら れ色々試す機会が実はないのです。 新たな情報ありましたらよろしくお願いします。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.7 ) |
- 日時: 2009/08/27 18:20
- 名前: 太郎八
- >M1+パラアコDI
このBBSでも何度かコメントしてるように、パラアコDIは以前から使ってますが、 M1(パッシブ)は最近入手したばかりで、アンダーサドル・ピエゾとの併用で現在 テスト中ってところです。 そんな訳で、太郎八も使いこなせているわけじゃないんだけど、、M1単体+パラアコ DIでのオイラのセッティングの仕方は次のような感じです。でも、なにぶんシロート につき、間違った使い方をしてるかもしれませんので、「こうしたほうがいいよ」とか、 ツッコミ入れてくださいまし。
@ GAIN & VOL セット ・EQ(LOW NOTCH MID PRES TREB)を一旦フラット(12時)に戻しておく ・GAIN を下げておき、VOL を一般的なユニティ・ゲイン位置の1時にセット ・音出ししながら GAIN を上げ、通常演奏する音量のところにセット (オイラの場合だと、GAIN は2時すぎあたりかな)
A フィードバック・ポイント・チェック ・NOTCH をフルテンにし、適当にギターを弾きながら NOTCH の周波数ツマミを回し、 ブワ〜〜ンといった中低域でのフィードバック・ポイントを確認、そこにセット ・NOTCH を下げていき、フィードバックがおさまり、ほかの帯域の音と違和感無くバ ランスするところにセット ・中高域でピーキーな音がする場合(3弦や2弦等でのウルフ、あるいは中高域での フィードバック等)、MID をフルテンにし、音出ししながら MID の周波数ツマミ を回し、ピーク・ポイントを確認、ツマミをそこにセット ・MID を下げていき、ほかの帯域の音と違和感無くバランスするところにセット (いきなり派手にハウらすとライブハウスとかだと、お店の人ににらまれるかも。。 で、そのときは VOL を加減しながら上の調整を行い、最終的に VOL は1時に戻す)
B トーン調整 ・音出ししながら、LOW と PRES で高低のトーンバランスを調整 ・TREB で最高域のニュアンス(トーンの明るさや HiFi 感といったところ)を調整
C 最後に再度 GAIN 調整と VOL 確認 ・フィードバックやトーン調整をすると、当初の音圧とは変わってくるので、通常の 演奏する音量に GAIN を再調整 ・リード等で VOL を上げたとき、あるいは VOL を絞ったバッキング時などの音量を VOL ツマミで調整し、その位置を覚えるかマーキング (オイラ、最近はソロばか りなんで、このあたりのチェックは気にする必要がありませんが、、)
以下、字数制限のため分けます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.8 ) |
- 日時: 2009/08/27 18:21
- 名前: 太郎八
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つづきです
@も、1音1音に太さや脂っ濃さを感じる(真空管をハイゲインで鳴らしたようなソフ トクリップ系の)音狙いなら、GAIN を高めにし、その分 VOL を下げる。あるいはクリ アでサラッとした音狙いなら、逆に GAIN を低めにし、その分 VOL を上げるといいよう ですが、激変ってほどじゃないようです。個人的には中庸狙いかなぁ。
FX LOOP でイフェクタをかます場合は、VOL も再調整 ちなみに、太郎八はここにフォーン・ジャックを半差ししてチューナーを繋ぐことが多 いかな。
INVERT はピエゾ+マグといった2PU時、お互いのPUの出力が逆相になって音圧が 下がったりする場合や、とっさのフィードバック時に、そのフィードバックを打ち消す ために使ったりするようですが、未だこのスイッチを押さなきゃならない事態には遭遇 してないです。
まあ、何度か使ってると基本的なセッティングはほぼ固まってくると思うので、あとは 臨機応変というかテキトーというか、そんな感じでしょうか。 また、パラアコDIのツマミ部分に穴をあけた台紙(チャート・シート)をいくつも作 り、会場ごとのセッティング・パラメータをメモして使い分けてる人もいるようです。 以上、参考まで。
p.s. M1がアクティブだと、M1の VOL とパラアコDIの GAIN との折り合いのつけ方も、 実際の音で確認する必要がありますね。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.9 ) |
- 日時: 2009/08/27 22:13
- 名前: いっちゃん
- 太郎八様
詳細な操作方法ありがとうございます。 とても参考になります。 早速プリントし、大きな文字で打ち直し(老眼が・・)実践してみます。
改めてありがとうございました。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.10 ) |
- 日時: 2009/08/28 04:16
- 名前: 気になりました
- 太郎八様のこと細かいレポート素晴らしいですね。
それと蛇足ですが、パラアコースティックD.I.はプリアンプ機能付きD.I.(D.I.機能付きプリアンプ?)なので会場によっては・・・
ギター→パラアコースティックD.I.→D.I.→ミキサー(アンプ)
って繋いで欲しいって場合が有りますが、 「このプリアンプはD.I.機能が付いているのでD.I.は要りません」と言った方が良いですよ。
せっかく作ってきたセッティングがぼやけてややこしくなる元です。
基本的に不必要な物を繋ぐと良い事無しですよ。
まぁP.A担当者との付き合い方も有るので余り頑固になるのも良くないのですが、その辺は大人の対応で・・・(笑)
それとミキサー側のセッティングも聴いてメモしとけば参考になると思います。
|
Re: L.R.baggsのDIについて ( No.11 ) |
- 日時: 2009/08/28 16:45
- 名前: いっちゃん
- 気になりました様
もう一個のD.Iは不要の件、了解しました。
ありがとうございました。
|