月1~2回、ニュースレターを発行しています。
ひろろのしつもんだよりでは、
ちょっとココロが軽くなるような話題や
ニュースレター限定の内容などを
お届けしていきたいと想います。
ココロを込めてお届けさせていただきますね!
ひろろのしつもんだよりのサンプルです。
こんにちは。ひろろです。 春の兆しがちらほらと見えてきて 只今、卒業式のシーズンですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? PTAの活動やらなにやらで 2・3月はしつもん活動をあまりできていませんが 「子供のやる気を引き出す魔法の質問」講座は それぞれの月で1回ずつ開催します。 (3月のはこれから開催です) 最後にご案内いたしますので ご都合が合いましたらご参加ください。 ★━┓ ┃ ┃ 最近のできごとより ┗━★━━━━━━━━━━━━━━☆ 3/14に映画「みんなの学校」を渋谷まで見に行ってきました。 この映画は、大阪府立の大空小学校のドキュメンタリー映画です。 登場人物は大人も子供も全て実在する人たち。 なぜ、渋谷までわざわざ行ったのか・・・。 この学校の取り組みがすごいからです!! 「大空小学校に通う全ての子供たちの、学習権を保障する」 という木村泰子校長の理念のもと、 特別支援が必要な子も、みんな同じ教室で学んでいます。 (しかも。全校生徒の2割が特別支援が必要な子だということです!!) また、大空小学校の評判を聞きつけて 不登校の子が転校してくることがよくあるのですが、 登校できるようになってしまうのです! 昨年8月に「第2回あこがれ先生プロジェクトinいばらき」というイベントがつくばで開催されましたが その時登壇された1人が大空小学校の木村泰子校長先生でした。 木村校長の講演を聞いて ある程度、どんな取り組みをしているのかは分かっていたのですが、 改めて映画を見て なぜ、不登校児が登校できるようになるのか。 なぜ、特別支援が必要な子が、教室にいられるのか。 その理由が分かりました。 あ。長くなってしまうので、気になる方はブログをご覧下さい(^_^; では、大量に飛び交う花粉と調和しつつ(ToT) 新年度をお迎えしましょう。 ★━┓ ┃ ┃ ○月のしつもん活動のご案内 ┗━★━━━━━━━━━━━━━━☆ ●「子どものやる気を引き出す魔法の質問」講座 日時:YYYY年MM月DD日(土)10:00~12:00 場所:@@@@@ ●魔法の質問カード体験会 日時:YYYY年MM月DD日(土)10:00~12:00 場所:@@@@@ ★━┓ ┃ ┃ さいごに ┗━★━━━━━━━━━━━━━━☆ ひろろのしつもんだよりでは、 ちょっとココロが軽くなるような話題や ニュースレター限定の内容などを お届けしていきたいと想います。 ココロを込めてお届けさせていただきますね! 今回もお読みくださり、ありがとうございますo(^∇^)o ☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆ ■ニュースレターのご意見・ご感想→このメールに返信すればOKです。 ■今後、このニュースレターや講座のお知らせなどが必要でない方は こちらから解除してください。 ※上記のURLが折り返して2行になっているときは、1行につなげて ブラウザに入力してアクセスしてください。 ☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆ ★しつもんで響きあう★ 発行:ひろろ(谷島 弘恵)