ハイここは!
薫製資料室です!   (97/11/19 更新)
 ここでは過去に薫製Laboratoryでチャレンジしてきたお題などを記録してあります。何かの足しになれば幸いです。
テーマ

下拵え

薫蒸時間

どんな味?

鶏足

塩胡椒30分

2時間−熱

そのままでも良し!
骨までしゃぶるなら再加熱!

みょうが

特になし

15分−冷

冷奴、そのまま、サラダ
何にでも合う美味しさ!

大根一夜漬け

特になし

1時間−冷

もちろん「いぶりがっこ」ですね!

厚揚げ

特になし

30分−冷

みょうがと合わせて美味しさ倍増!
あぶらげ

開いて整形

30分−冷

チーズやハムを挟んでGood!
おいなりさんにはUuuum!

つくね

特になし

1時間−温

再加熱して塩味で

まぐろ

塩漬け10分

15分−冷

まるで鰹のたたきみたい!
Very美味しい!

かつお

塩漬け10分

15分−冷

何ともいえない美味しさ、みょうが
との相性バッチリ!

鰹節

特になし

30分−冷

意外ですよ!
是非お試し下さい!

さば開き
特になし

1時間−冷
これがあのさばですか!?
いける!ご飯におつまみに!

市販サラミ
なんもしない
1時間−冷
暖まったくらいだけど凄い香り!
サラミと薫製は合う!
っえ!サラミは元々薫製品?

市販ソーセージ
なんもしない
30分−冷

迷わずやるべし!
市販ハム

なんもしない
30分−冷

煮るも焼くも、炒めるも全て良し!

かまぼこ
なんもしない
30分−冷

美味しいかな?入門に必ずやる
みたいだけど?

辛し明太子
なんもしない
30分−冷
からすみみたいで美味しいよ!
そう言えばたらこが美味しいって!
ポテトチップ
なんもしない
1時間−温
湿気っていても大丈夫!
妙にうまい!

グリーンアスパラ
なんもしない
30分−冷
アスパラ好きのカミサンには不評!
青臭さが減り、子供らには好評!






注)薫蒸時間の冷、温、熱は薫製温度ですが、冷は室温+α、温は50〜60℃位、
  熱はアッチッチって位です。(何てアバウトな!^^;)
さて次は私のスモーカーです。
形 態

大きさ

範囲

     備  考

ダンボール

45×45×100

冷〜温

準備が少し要るけど大量に
掛けられるので重宝

フライパン

直径40cm

冷〜熱

台所で出来る簡単便利!
でも温度と量が大変!

人様の薫製小屋
オッキイ

友達とワイワイ言いながらの
1day薫製楽しさ全開!
缶ビールの箱
350ml×20の

冷〜温
簡単便利アウトドアのお共に!
川魚にもピッタリです。



 これからもどんどん増やして行こうと思います。それとここに挙げたものはオリジナルに近いものとさせ貰いました。この他にも色々やりましたが、それらは私のオリジナルでは有りませんので割愛しました。
またこのメニューの中にも「そんなものはとっくに...」と言うのも有るでしょう!でも私は知らずにやったので私にはオリジナルという事で勘弁してやって下さい。




 資料室は如何でしたでしょうか?これからも資料の充実と更に細かい内容の紹介などもしていきたいと思います。そこで皆さんからのご意見ご感想や皆さんのこんなメニューが有りましたら紹介していきたいと思います。
下のリンクでドシドシお寄せ下さい。
資料室と禁断の部屋は表裏一体ですが、これからもどちらも増えて行く事は間違いありません。どうぞ応援してやって下さい。 (室長Square談)

(お便りはこちらからどうぞ)

<<Squareホームページに戻る>>