所在地:千葉県野田市
竣 工:
設 計:
キッコーマンと野田関連の大まかな歴史は以下の通りです。
寛文年間 | 高梨兵左衛門が醤油醸造を始めた。 |
明和年間 | 茂木七左衛門が味噌醸造から転じて醤油醸造を始めた。 |
天保年間 | (キノエネ醤油創業→醸造組合に入らず現在まで単独で醸造を続けている) |
19世紀中期 | 高梨家・茂木家の醤油が幕府御用醤油となる。 |
明治20年 | 野田の主要醸造家が野田醤油醸造組合を組織した。 |
明治33年 | 野田商誘銀行設立。 |
明治37年 | 鈴木梅太郎(ビタミンB1を発見し、脚気の特効薬「オリザニン」の商標で販売された)の指導のもと醸造試験所を設立。 |
明治44年 | 千葉県営軽便鉄道開通(野田醤油醸造組合が県に訴え、その県債を20万円で引き受けた)。 |
大正6年 | 銚子の醸造家(ヒゲタやヤマサなど)との競争が激化し、野田での無用な争いを避けるため高梨家・茂木家などの8家合同で野田醤油株式会社を設立。 |
大正12年 | 水道敷設。 |
昭和2年 | 200種以上あった商標を「亀甲萬」に統一。 |
昭和39年 | キッコーマン醤油株式会社に社名変更。 |
昭和55年 | キッコーマン株式会社に社名変更。 |
平成16年 | ヒゲタ醤油株式会社と資本提携。 |
なぜかこの界隈の煉瓦塀はフランス積みです(千秋社裏の煉瓦塀や高梨家の煉瓦塀)。
すぐ近くに立派な門柱が残っていて、かつて旧本社屋があった敷地は社員駐輪場などになっていました。
煉瓦博物館に戻る
ZeroZone マップに戻る