那覇空港国内線タ−ミナル!

1階・到着ロビー

 1階は到着ロビーです。飛行機を降りて通路を進み、階段を下りると到着ロビーにたどり着きます。手荷物をとって、いざ沖縄旅行幕開け!


手荷物受取所

旧国内線ビルは3つしかなかったターンテーブルも、新ターミナルでは5
つに増え(将来はあと1つ増設予定)かなりゆったりしました。
以前の混雑が少し懐かしい・・・(笑)

到着口A

ここは、主にJAL・JTA・RAC・JAS便の出口です。出口を出たら、国営
沖縄記念公園(海洋博記念公園)水族館提供の熱帯魚のお出迎え!
到着口Aは、ターミナルを出るとすぐにタクシー乗り場があるので、荷物
が多い方は便利かな。

到着口B

ここは、主にANA・ANK便の出口です。ここにも、到着口Aと同じく熱帯
魚のお出迎え!
今日は琉装姿のお出迎えで、沖縄らしさUp!
到着口Bは、ターミナルを出るとすぐにバス乗り場があるので、バス利用
者には便利です。

到着口A〜到着口B

中央には総合案内カウンター ツアーデスク・レンタカーカウンター
到着口Aと到着口Bの間には、案内カウンターやツアーデスク・レンタカー
案内書・リムジンバスカウンターさらには、交番まであり、いろいろ相談に
のってもらえます。
また、コンビニもあるので忘れ物をした方もここで補充OK!さらには、軽
食(そば屋)もあり、腹ごしらえもできますよ。(笑)本格的な食事なら、3階
・4階のレストラン街もあります。
交番(出張所)・
   リムジンバスカウンター
花屋・コンビニ

銀行

琉球銀行・那覇空港出張所
県内大手銀行もあります。急にお金
が必要になっても大丈夫。外貨へ
の両替もできます。
近畿日本ツーリスト
琉球銀行の隣には、大手旅行会社
のデスクもあります。観光コースに
迷った時は相談してみたらいかが。

郵便局

那覇空港内郵便局
空港の中に郵便局があると、やはり
便利ですよね。
何せ、全国どこでも手数料がかから
ないからね!

バス乗り場
到着口B正面の出口を出ると、そこ
には、路線バス・高速バスの乗り場
があります。
路線については、「沖縄情報」のコ
ーナーでご紹介します。

タクシー乗り場

到着口A正面の出口を出ると、そこ
には、タクシー乗り場があります。
近距離(那覇市・浦添市・豊見城村
・南風原町)・遠距離と分かれてい
るので、目的地に応じて利用して
ください。

※ターミナルビル隣にある立体駐車場には、2階より連絡通路を利用します。重い荷物があってもカートが利用できるので大丈夫!新しいターミナルには、一般用エレベーターがあるのでカートを乗せて移動できます。
 また、2002年からは、到着口からも横断歩道を渡って立体駐車場へ行くことも可能になりました。屋根もありますが、天気の悪い日は2階連絡通路を利用した方がいいです。また、交通量が多いので、お年寄りや子供連れの方は、横断歩道を渡るより2階通路を利用した方がいいですよ。

コーナートップへ 空港散策トップへ ホームページトップへ