flower.gif ★☆★ 生活用品 ★☆★ flower.gif

要・不要チェック
まずは何が必要で、何が必要でないのかをふたりで整理しましょう。
私たちはExcelで作ったリスト(Download)をもとにチェックしました。
ここでいう要・不要はあくまでもふたりにとってということです。
たとえば、「ベッド」という項目がありますが、これが新生活に絶対必要だというのではなく、これが要るのか要らないのかをふたりで確認しあうのです。
ベッドに関しては彼も私も持っていたのですが、部屋が狭くなるのでなくすことにしました。

私たちの場合、彼がひとり暮らしをしていましたので、ほとんどが今まで使っていたものを引き続き使いました。私も昔ひとり暮らしの経験がありましたので、不足分はそこから補い、足りないものだけを購入しました。
欲を言えば冷蔵庫が小さいかな?とも思ったのですが、別に機能的には問題ないし、買いすぎの防止にもなるかもしれないので、壊れるまではこれを使います。

だけど、ふたりとも親元だとか、壊れたときに買い替えるときの目安として選び方もまとめてみました。

家具・電化の選び方
初めはふたりだけの生活だけれど、将来のことを考えて家具や家電を選ぶと後々便利。
色やデザインだけではなく、将来を考えて大きさや容量なども頭に置いて買うのがオススメ。
  1. ダイニング
    長く使えて味わいの出る無垢素材を選ぶのが飽きがこなくて無難
    伸張式のテーブルは、友達が遊びに来たり子供ができても使えるという意見もあるが、不安定という声も聞いた
  2. 洗濯機
    家族が増えたときのことを考えて7kg以上
  3. 炊飯器
    家族が増えたときのことを考えて5.5合炊ける容量のもの
  4. アイロン
    小回りがきくコードレスタイプや軽量のものを選ぶと疲れない
    かけ面にチタンやフッ素、メッキ加工が施されていると滑らかにかけることができる
    スチームがあるとデリケートな素材もOK
  5. オーブンレンジ
    オーブンレンジの価格帯は幅が広い。これは価格によってついてる機能に差が大きいということ
    用途を考えて・・・温めや解凍に使うことが多いのか、お菓子を作ったり本格派メニューに挑戦するのかによって、機種が変わってくるので、購入前に決めておく
    容量は温めて程度なら20リットル、お菓子作りなどするなら30リットルは欲しい

配送
おそらく、すべて同じお店ではなく、別々のお店から購入することになると思いますが、届けてもらうときはなるべく同じ日に運んでもらえるようにしましょう。一度で済みますから。
時間も指定はできないことが多いけど、午前・午後くらいは指定できるところがほとんどです。
できれば届けてもらう前に一度、配送会社から電話を入れてもらうようにしてもらえば、時間のやりくりがしやすいです。
できれば、なるべく大きいものや部屋の奥に配置するものから届けてもらうとスムーズ。
また、購入するとき、家具は組みたててもらえるのか、自分で組み立てるのか。エアコンの工事の手配や機能の説明の有無はお店に確認しておきましょう。




ホームページ  /  Happy Wedding