「メール」の中の特定の文字や画像をmarqueeで動かす
スガ
メールの中に挿入した「画像」や「特定の文字」をMARQUEEタグを使って動かしますと面白いメールが作成できます。
メールのデーターはセキュリティの関係で「暗号化」されていますので、一寸コツがいります(^_-)
1 まず、MARQUEEで動かしたい画像や文字のみを先に入力(表示)させます。
2 その段階で、直ちに「送信」をクリックします。
3 次に「送信トレイ」に入った物を、「ファイル」→「開く」で編集可能な状態にします。
4 続いて「ソース」タブをクリックします。
動かしたい「画像等」を挿入した状態
「送信トレイ」から「ファイル」→「開く」で「ソース」を表示した状態
5 表示されたソースで<DIV></DIV>で囲まれた部分が「画像ファイルの暗号化されたもの」ですので、
これの前後に<marquee>タグを挿入します。
<MARQUEE BEHAVIOR="alternate"> 左右に動く
<MARQUEE DIRECTION="right"> 右から左にスクロール
<MARQUEE DIRECTION="left"> 左から右にスクロール
「MARQUEE」タグを挿入した状態
6 MARQUEEの挿入が終了しましたならば「プレビュー」で確認してください。
7 後は「編集」に戻って、必要に処理をおこなってください(^_-)
これで終わりでーす
「ソース」タブが表示されていない場合は、メニューから「表示」→「ソース編集」をクリックします。