〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<APPLET code="FlyImage.class" width="700" height="512"
name="Screen">
<PARAM name="wait" value="30">
<PARAM name="type" value="-1">
<PARAM name="thumbnail0000" value="0000-1.jpg">
<PARAM name="original0000" value="0000.jpg">
<PARAM name="thumbnail0001" value="0001-1.jpg">
<PARAM name="original0001" value="0001.jpg">
<PARAM name="thumbnail0002" value="0002-1.jpg">
<PARAM name="original0002" value="0002.jpg">
<PARAM name="thumbnail0003" value="0003-1.jpg">
<PARAM name="original0003" value="0003.jpg">
<PARAM name="thumbnail0004" value="0004-1.jpg">
<PARAM name="original0004" value="0004.jpg">
<PARAM name="thumbnail0005" value="0005-1.jpg">
<PARAM name="original0005" value="0005.jpg">
<PARAM name="thumbnail0006" value="0006-1.jpg">
<PARAM name="original0006" value="0006.jpg">
<PARAM name="thumbnail0007" value="0007-1.jpg">
<PARAM name="original0007" value="0007.jpg">
<PARAM name="thumbnail0008" value="0008-1.jpg">
<PARAM name="original0008" value="0008.jpg">
<PARAM name="thumbnail0009" value="0009-1.jpg">
<PARAM name="original0009" value="0009.jpg">
</APPLET>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ソース」はこれだけですが、画面に幾つかの「gif」ファイルと、相当数のclassファイルがありますので「
fltimage.exe」として自動解凍ファイルを付けておきますのでダウンロードしてください(^_-)
@ width="700" height="512" はサムネイル画像がスクロールする領域です
A yhumbnail|0001-1.jpg はサムネイル画像で 124×93 で作成しました
B orignal|0000.jpg は拡大表示される画像で 640×480 で作成しました。
解凍して生成されたファイル群の中から「index.htm」を表示させ、同じフォルダーに上記サイズでファイル名を
リネームした方が簡単でしょう(^_-)