![]() |
![]() |
エコパスタジアムはサッカー専用ではなかったのでちょっとがっかり。でも観やすい席だった。 | 7〜8割はイングランドサポーター。ブラジル側の応援席だったはずなのにまわりはイングランドサポーターが多かった。 |
![]() |
![]() |
イングランドサポーターはみんなで大きな声をそろえて歌をうたいながら応援する。とても迫力がありながらかつ心地いい歌声。ブラジルはサンバのリズムをきざむ太鼓の音がメイン。 | 国歌斉唱。イングランドはおなじみのゴット・セイブ・ザ・クイン。イングランド人の声質なのか、体が大きいからなのか、男が多いからなのか日本のサポーターとは歌声の迫力が全然違う感じ。 |
![]() |
![]() |
ベッカムがコーナーキックを蹴る瞬間。この日はベッカムの動きはイマイチだった。試合はオーウェンのゴールでイングランドが先制するもリバウド、ロナウジーニョのゴールでブラジルの逆転勝ち。 | ゴールシーンは素晴らしかったが、後半ブラジルは1人退場したのでディフェンシブになってしまい、試合内容としてはイマイチ。敗戦後サポーターに挨拶するイングランドチーム。わかりにくいが一番右がベッカム。 |
![]() |
![]() |
後ろの席に座っていたブラジル人のサポーター。得点が入るごとに私を振り向かせ雄叫びを上げながら握手を求めてきた。ブラジル人は熱い。 | 静岡県にはブラジル人が多いそうだ。ブラジル勝利を聞きつけて大勢のブラジル人がスタジアム周辺に集結。 |