baner.gif (2701 バイト)

485kei.jpg (8664 バイト)ueno.jpg (4766 バイト)夏の北海道旅行の時に羊ヶ丘でデジカメが壊れてしまって、その後に新しいデジカメを買ってもらいました。そのデジカメでの初めての旅行です。その記念すべき1枚は489系の白山色です。ホームライナーと急行能登(上野〜金沢)に使われています。2001年春(3月3日)のダイヤ改正で、急行能登の金沢〜福井が廃止になるそうです。

 

 

hokuriku.jpg (9867 バイト)hokuriku2.jpg (7936 バイト)hokuriku3.jpg (5021 バイト)朝6時の上野駅にはいろいろな列車が来ます。その1つの寝台特急北陸(上野〜金沢)です。デジカメについている望遠機能を早速使ってみます。結構、ぶれています。




sannraizu.jpg (10645 バイト)撮影場所を移して、東京駅に移動しました。サンライズ瀬戸(東京〜高松・松山)が到着しました。時期によっては、松山まで延長運転をしています。この日は、サンライズ出雲号は、伯備線が土砂崩れのために運休していたために、サンライズ出雲(東京〜伯備線経由〜出雲市)は運休していました。そのため7両編成という短い編成でした。やっぱり写真が少しぶれています。この後の写真も微妙にぶれています。ごめんなさい。

 

 


byuekusupuresu.jpg (6686 バイト)さて、木更津まで特急ビューさざなみ3号(東京〜館山・千倉)で行きます。自由席に座ります。まわりはサラリーマンなど背広を着た人がかなり多いです。昔、この列車に乗ろうと、浜金谷というところまでフェリーに乗って行ったのですが、フェリーの時間を間違えて乗ることができませんでした。そんなビューさざなみにやっと乗ることができました。さて、車内の設備ですが普通車はフリーストップタイプの座席です。かなりシートピッチが広いです。
なお、このビューさざなみ号は、蘇我までは京葉線を通っていくのですが、昔は(ビューさざなみが走りはじめる前)は総武本線を走っていたそうです。

 

byuuekusupuresu.jpg (9996 バイト)木更津に到着しました。さざなみ号の後ろには、「なのはな」号が写っていますが、この旅行のあと2ヶ月後には、この車両に似た「やまなみ」に乗車しました。さて、話を元に戻して、このあとは羽田空港までバスで行きます。途中、アクアラインを通ります。その前に、木更津駅前のコーヒーショップで朝食を食べました。

 

 



akuarain].jpg (5044 バイト)tonnerunai.jpg (6698 バイト)途中、袖ヶ浦バスセンターに寄り一路、羽田空港を目指しますが、袖ヶ浦バスセンターを出た時点で全席満席(補助席も使用)という混雑ぶりにはビックリしました。うちの近くから出ている羽田空港行きのバスとは大違いです。さて、高速道路に乗るとすぐアクアラインです。地上部分の最後には、海ほたるがあります。しかし、今回は通過でした。そして、トンネルに入り抜けるとすぐ羽田空港です。



ana.jpg (6742 バイト)jal.jpg (7931 バイト)日本最大の国内線空港の羽田空港です。いろいろな航空会社の飛行機が離着陸します。日本最大ということあって、展望デッキにいくのも一苦労です。ちなみに僕は大の飛行機嫌いです。

 

 

 

hanedakuukou.jpg (4530 バイト)tokkai.jpg (8896 バイト)tokkai2.jpg (7021 バイト)

teisyaeki.jpg (8898 バイト)羽田空港から品川までは京急を利用します。前回、羽田空港に来たときはモノレールで帰ったのですが、揺れが激しく遅いので京急を利用します。今回はエアポート快特(快速特急)に乗ることができました、品川までの停車駅は、京急蒲田のみです。京急蒲田は昔は快特が停まらない駅でしたが、羽田空港に京急が乗り入れた事で成長して、快特が停まるようになりました。あと、京急蒲田で空港線が本線と分岐しますが、そこのカーブがしゃれにならないほどの急カーブで、ほぼ60°以上は方角が変わっています。快特の車内は、転換式クロスシートです。中距離列車にふさわしい車内となっています。


shinagawa.jpg (5634 バイト)yamanotesen.jpg (10294 バイト)さて、品川からは山手線で新宿まで行きます。結構この時間が長く感じます。いつも乗っている列車なのでちょっと新鮮さが欠けます。

 

 

 

kaizi.jpg (9459 バイト)kaizi2.jpg (5352 バイト)特急かいじで甲府まで行きます。あずさとは共通運用ですが、11両と9両の2種類があります。かいじ号は中央線の自由席中心の編成です。そこで僕も、自由席に乗ることにしました。自由席・指定席関係なく簡易リクライニングシートとフリーストップタイプの2種類の席があるので、指定席を買って簡易リクライニングのシートだと最悪なので、自由に席が選べる自由席にしました。


kouhu.jpg (8538 バイト)huzikawa2.jpg (10701 バイト)huzikawa3.jpg (8047 バイト)

1時間30分で甲府に到着します。自由席だったので、フリーストップタイプの座席を選びました、。ハイデッカーで1段上に座席がありました。ここから、JR東日本からJR東海にかわります。特急かいじからふじかわに乗り換えです。さらに会社も変更になりました。373系は、JR東海の主力車両になりつつあります。

373kei.jpg (8624 バイト)yama.jpg (4193 バイト)373系は全車フリーストップタイプの座席です。3両1編成でのち2両には4人用のコンパートメントがあります。残念ながら、コンパートメントはリクライニングしません。
座席の窓からは、山が見えています。田舎に来た感じがしました。


 

minobuyama.jpg (5416 バイト)minobugawa.jpg (8771 バイト)muzishi.jpg (5459 バイト)ふじかわの車窓は山あり、川あり、街ありといろいろと変わっていきます。川・山は身延山と富士川。街は富士市だと思います。


 

117kei.jpg (9073 バイト)113kei.jpg (10548 バイト)富士で特急ふじかわを降ります。ここで、ふじかわの進行方向が変わります。僕は、このまま進行方向を維持したまま、沼津に向かいます。富士では、113系の1両編成が停まっていました。時間帯によっては、ワンマン運転をしています。僕は、113系に乗って沼津に向かいます。車内にグリーン車がないのが残念です。

 

 

numadu.jpg (6690 バイト)asagiri.jpg (9612 バイト)up01.gif (1301 バイト)小田急の特急ロマンスカ−「あさぎり」です。小田急のロマンスカーの中で唯一グリーン車(スーパーシート)を連結しています。さらに、2階建て車両を中間車両に組み込んであり、2階部分がグリーン席・1階がコンパートメントの車両と普通車の指定席の車両があります。なお、小田急のロマンスカーは全席指定席なのですが、途中の御殿場まで2号車が自由席になっています。

 

 

guri-nnsya.jpg (8915 バイト)koshitu.jpg (7227 バイト)hutyusya.jpg (7840 バイト)

上の写真の右側から、グリーン車・コンパートメント席・普通車となっています。グリーン車には、オーディオサービスがあります。昔は、衛星放送の中継も行っていましたが、最近はテレビが撤去され衛星放送の中継は行われていません。あと、2階建ての1階部分の普通車指定席は、2−1の配列になっていて非常にゆったりとしています。今回は、2階建ての1階部分の普通車指定席に乗車しました。そして、町田まで帰りました。


次の旅行記へ→