★2002FIFA WORLD CUP KOREAJAPAN

23人のメンバーが決定!!!

自国開催のワールドカップが始まるんだね。
ここに2002FIFA WORLD CUP
を記録したいと思います。
どんなドラマがあるでしょうか?
日本は??韓国は??フランスは??
どんな試合があるんでしょうか??

ワールドカップが始まりでーーーす!!!
ここに、観戦の感想を記録したいと思います!!

我が日本は???優勝はアルゼンチン???それともフランス??
ジダンは?ベッカムは?フィーゴは?楽しみですなぁ。

@フランス無得点で敗退。。。
ジダン、アンリ、トレセゲ、シセと言う世界を代表とするの攻撃陣が不発。
予選敗退。無得点と言う屈辱。サッカーはチームプレーがないとダメなのか??


Aアルゼンチン予選敗退。。。
シュート、シュートの雨あられ・・・しかし、遠いゴール。結末は予選敗退。
リーダーシップ、キャプテンがいないチームはダメなのか??


Bポルトガル予選敗退。。。
守備の崩壊。初戦の前半でワールドカップの明暗が・・・
得点をするリスクは守備の崩壊に勝てなかった。不思議??


C開催国は決勝Tに行ける。
ワールドカップの長い歴史は2002年の今大会も生きていた。
開催国の日本、韓国ともにグループ1位で決勝Tに行った。ジンクスは生きていた。


Dゴールに当たるボール。
2002年の大会のゴールの大きさは正しいのか??
多くの試合でポストが試合の明暗をわけている。調べてみたいね。


Eミラクル韓国!後半の体力は奇跡。
韓国の後半はすごかった。体力があるのか??不思議だった。
一つ言えることはホームの応援が身体にのりうつったって感じ。


Fブラジルの強さ。
ブラジルは無敗で優勝した。強い。ホントに強い。
確かなのは、持てる力を確実に出したことに尽きる。

☆☆日本の戦い☆☆


月/日 場所
対戦チーム
勝敗 試合メモ
6/4(火)
埼玉
vsベルギー
2ー2
赤い悪魔を相手に2点。ワールドカップ初の勝ち点1。 すばらしいスタートでした。MVPは鈴木ですかね。 ボールへの執念は見事。

6/9(日)
横浜
vsロシア
1ー0
稲本ゴール!!!白い巨人を撃破!! ワールドカップ初勝利。勝ち点3をプラス。 MVPはもちろん稲本。 我がジュビロの中山、服部、福西も出場!!! ハットよかったな。(^_^)
6/14(金)
大阪
vsチュニジア
2ー0
完勝!!日本サッカー界、悲願の決勝T進出決定!!! 偉大なる23人の勇者に拍手と敬意を!! そして、サポーターの力に偉大さを感じました。
MVPは、中田英です。2点目がすばらしかった。

6/18(火)
宮城
vsトルコ
0ー1
スタメンの布陣を代えた監督。決勝Tに来てまで守りの布陣。
勢いのある森島はわずかに5分。失うものはあったのだろうか?
攻めるサッカーが見たかったよ。トーナメントに明日はない。23人の挑戦は終わった。

★☆★おじさんのWカップ★☆★ ドイツvsカメルーン
行ってきました!!W杯観戦記録。


6月11日、静岡スタジアムは雨になっちゃいました。
さすが雨男って爆発です。
唯一ゲットしたチケットを握りしめてワールドカップ観戦です。
カードは、ドイツvsカメルーン。
おじさんは、ドイツチームの応援に決めました。
レプリカユニも買って・・・フェイスペイントもして・・・
カメルーン入場 ドイツチーム カメルーンチーム



さてさて、試合開始です。
キックオフの瞬間、おじさんもカメラのシャッターを押しました。
綺麗なフラッシュの嵐でした。

試合は、スペイン人の審判がイエロー連発!!
場内は騒然となつてしまいました。(世界でも下手な人はいました。)
ドイツのヤンカー ゴール前は混戦。


試合は、ドイツチームが勝利。
そして、ドイツは決勝まで勝ち抜いたのです。
ドイツのカーン、クローゼ、ヤンカー・・・ファンになったね。

とってもピッチは遠かったけど最高の思い出です。

ドイツが勝利 カーンのガッツポーズ。 クローゼとカーン。