ジュビロ磐田 2000年 試合結果

ジュビロ磐田の試合結果だよーん。私的感想も必見!!!お楽しみください。


2000年。Jリーグセカンドステージ 第3位決定。


2000年 ジュビロ磐田 セカンドステージ 試合結果

月/日 場所
対戦チーム
勝敗 試合メモ
6/24(土)
柏の葉
柏レイソル
1−2 ×
開幕戦。またもやの負け・・絶句。 カウンターの対策は・・・。チームバランスは・・・

7/ 1(土)
磐田
名古屋グランパス
5−1 ○
ゴン、タカ2ゴール!!! ホームでのひさびさの快勝にバンザイ!!!
7/ 8(土)
カシマ
鹿島アントラーズ
1―2 ×
カウンター2発での負け。相手のFWが良かったのか?
残念ながら戦術が消化できていない。しかし、ゴンのPKはどーして入らんのか????

7/15(土)
磐田
川崎フロンターレ
3―1 ○
夏の昼間の試合とあって消耗戦だった。
ついにフクがボランチに復活だー。なんか良い感じだったじゃん。 やっぱフクはボランチだね。
7/22(土)
磐田
ウェルディ川崎
2―0 ○
タカのアシストでゴンゴール!!!
セカンド初の完封。守護神アルノ。暑さとの戦いは続く。。。
7/26(土)
神戸
ヴィセル神戸
3―2 ○
祝!ゴン100ゴール!!! 祝!ゴンタカアベックゴール!!! 祝!3連勝!!(よかった。よかった。)
7/29(土)
磐田
ジェフ市原
3―1 ○
ゴン2ゴール!!(もっとチャンスあったね) 5ゴールぐらいあったね。
目指せ!!ゴンさん1000ゴール!?
8/ 5(水)
長居
セレッソ大阪
0―3 ×
なんと完封での負け。上位の鹿島、大阪が引き分け、負けなのに・・・
普通に戦うこと。相手のサッカーを警戒するより自分たちのサッカーをしようよ。

8/12(土)
磐田
横浜Fマリノス
4―0 ○
ゴン、タカ2ゴール。完勝だね。
もっと点が入ったゲームだと思うけど・・満足。
10
8/19(土)
博多
アビスパ福岡
1―2 ×
  相手のオウンゴールだけ・・・今年は波が大きいよ。
ナイター、雨、アウェーとまたもや悪のジンクスに・・・
11
11/06(土)
磐田
FC東京
2ー0 ○
ハット!!ナイスゴール。厳しい試合を物にした。 しかし、引いた相手に細かいパスをつなぐ ジュビロサッカーに脱帽。
12
11/11(土)
日本平
清水エスパルス
0ー1 ×Vゴール
静岡ダービー。自爆した感じ。相手に合わせて こちらは、シュートをフカシまくり。痛い1敗。
13
11/18(土)
磐田
京都サンガ
3ー2 ○
底力?残り15分の大逆転。。ジレの気迫がジュビロを救った。 清水戦の悪夢を過去に・・・さあ!!再出発です。
14
11/23(土)
広島
サンフレッチェ広島
3ー0 ○
ゴンゴール!! ついに出ましたハットトリック!! チーム優勝消滅。ゴンの得点王が見えた。
15
11/26(土)
磐田
ガンバ大阪
4ー0 ○
ホーム最終戦。完勝!! ゴン2ゴールで得点王決定!!名波FKで復帰後、初ゴール!! 明日につながるゲームと信じたい。


2000年 ジュビロ磐田 ファーストステージ 試合結果
第5位で終了。守備アンド攻撃のバランスが必要。

月/日 場所
対戦チーム
勝敗 試合メモ
3/11(土)
磐田
柏レイソル
0−1 ×
開幕戦。まさかのVゴール負け・・絶句。

3/18(土)
名古屋
名古屋グランパス
1−0 ○
リベロ福西。最高のゴール!!! もっと攻撃的に、もっと激しく!!!
3/25(土)
横浜
横浜Fマリノス
3−1 ○
待ってました。ゴンゴール 結果は、3点だけど6点ははって良かったゲーム。

4/ 1(土)
磐田
セレッソ大阪
3―1 ○
ついに、FWのタカ2ゴールです。 ちょっと早い気もしますが首位ですぞ。
4/ 5(水)
FC東京
2―3 ×
なんと、3失点とは・・・ちょっと痛い2敗目。
やっぱりFWで得点しなければ勝てないのだよ。
4/8(土)
磐田
アビスパ福岡
2―1 ○
とってもラッキーな勝ち。タカの1ゴールアンドオウンゴールでは・・・ 優勝には、ラッキーも大事なのだ。もっと得点できた試合
4/15(土)
市原
ジェフ市原
3―2 ○
苦手?ジェフに2失点も3得点で競り勝った。 勝ち点3は、大きいね。PKゴンゴールだけどよかったー!!!
5/24 (水)
磐田
ウィッセル神戸
1―0 ○
なんか、息の詰まる試合でした。1点がすごーく遠くて みんな大切に守ったって感じ。肩の力を抜いてゲームしたいね

4/29(土)
新潟
ウェルディ川崎
3―2 ○ Vゴール
ジローのVゴール!!大きい一勝。 アジアクラブ選手権のイヤーなムードをぶっ壊せ。
10
5/03(水)
等々力
川崎フロンターレ
5―1 ○
  俊哉のPKハットトリックには、ビックリ。 ゴン・タカ・フク・西のいないメンバーでも快勝。
11
5/06(土)
磐田
鹿島アントラーズ
2―3 ×Vゴール
ゴン2ゴールだもんね。ハットトリックPKも止められて THE END。ハット負傷でVゴール負け・・・  しかし、相変わらず汚いぞビスマルク!!!
12
5/13(土)
万博
ガンバ大阪
1―2 ×
連敗になってしまった。
俊哉のPK失敗。。。鹿島戦のPKがゴンなら今日もゴンでいってほしかった。
16
5/17(水)
磐田
サンフレッチェ広島
3―4 ×Vゴール
後5分。。。守れない。攻める必要は無いのだ!!
3点取っても4点取られるとは・・・ しかし、ホーム連続Vゴール負け。ヒドスギル
14
5/20(土)
鴨池
京都パープルサンガ
3―2 ○Vゴール
2試合連続の延長。俊哉のVゴール。よかった。
攻撃的サッカーって言うけど勝ち方を思い出そうね。みんな・・
15
5/27(土)
磐田
清水エスパルス
0―2 ×
開幕戦以来の完封負け。今節、最悪のゲーム。 フクをトップにしたりジローをサイドにしたり
ラドチェンコをMFにしたり無理が多い戦術。 チームのバランスが分解した感じだった。


ファーストステージのジュビロ。。。
今期は、攻撃的3バックを採用して攻める戦術になった
しかし、攻める意識が逆に守備の破綻を起こしている。
3点をとっても4点を取られるという負け方は
昨年にはなかったことなのだ。
点を取ること。そして点を取られないこと。
バランスを取り戻してセカンドステージ。リベンジ!!!