2004年 ジュビロ磐田 ファーストステージ 試合結果
節
|
月/日 場所
|
対戦チーム
|
勝敗
|
試合メモ
|
1
|
3/13(土)
ヤマハ
|
東京ヴェルディ
|
2ー0 ○
|
開幕の俊哉の復帰ゴールで完勝。
内容よりも結果のゲーム。
|
2
|
3/20(土)
豊田ス
|
名古屋グランパス
|
3ー1 ○
|
先制されるが見事に逆転。
308日ぶりのゴンゴール!!
グラウで2ゴール
|
3
|
4/ 3(土)
ヤマハ
|
浦和レッズ
|
3−1 ○
|
今日は、西デーでした。2ゴールは見事!!!
相手が10人であってもジュビロサッカーが
出来た感じです。
最後は、遊び心もたっぷりのナイスゲーム。
|
4
|
4/10(土)
長居
|
セレッソ大阪
|
2−1 ○
|
出ました!!
ナナの芸術。天下の左足炸裂!!
「勝っただけ、内容のないゲーム」by名波。
開幕ダッシュ成功。
|
5
|
4/14(水)
柏
|
柏レイソル
|
3−1 ○
|
雨のゲームも問題なし。
待ってましたのゴンゴール!!
5連勝で優勝への一人旅か?油断大敵だね。
|
6
|
4/17(土)
ヤマハ
|
FC東京
|
2−0 ○
|
グラウの2ゴールで無傷の
6連勝!! いいゲームでした。
|
7
|
5/2(日)
エコパ
|
清水エスパルス
|
0−1 ×
、
|
今期初の黒星。無得点も今期初。
FWに厳しいゲームでした。
今日の判定では、絶対にFWの得点はできない。
審判主体のゲームは観たくない。
|
8
|
5/5(水)
ヤマハ
|
大分トリニータ
|
2−1 ○
|
前田のゴールで勝ち越し・・
まぁ、秀人の気迫が呼び込んだゴールでしょう。
連敗阻止でまた連勝っていきたいね。
|
9
|
5/9(日)
万博
|
ガンバ大阪
|
2−0 ○
|
ナナのレットカード退場でどうなるかと思ったが勝利。
今回も審判に泣かされたゲームとなった。
いぜんとしてカードの乱発では良いゲームは出来ないんだよ!!!
|
10
|
5/15(土)
エコパ
|
横浜Fマリノス
|
1−2 ×
|
今シーズン2敗目もエコパ。
セットプレーでの失点は修正可能だ。
過密日程も終わる前向きに考えよう。一休み、一休み。。
11
|
5/23(日)
新潟
|
アルビレックス新潟
|
2−1 ○
|
初の新潟。みごとに白星。
連敗阻止で再び連勝街道だ。
12
|
6/12(土)
ヤマハ
|
ジェフ市原
|
3−2 ○
|
ナナのFK最高!!!西のスーパーゴールで勝ち越し。
マジック3。負けられない試合は続く。
13
|
6/16(水)
ヤマハ
|
ウィッセル神戸
|
2−2 △
|
前半の2点を追いついた。
グラウと前田はあってないな。俊哉の調子も・・・
14
|
6/19(土)
カシマ
|
鹿島アントラーズ
|
0−1 ×
|
もっと冒険の采配を期待したのに・・・
グラウと前田はあってないし、俊哉の調子も悪いのに
使い続けるのは????
西野と前田、カレンの攻撃陣の活躍が必要。
マリノスの勝利で追う立場となった。悔しい。
15
|
6/26(土)
ヤマハ
|
サンフレッチェ広島
|
4−2 ○
|
優勝ならず。
わずかに勝ち点で横浜におよばず。セカンドは「打倒!!マリノスだ」
|
| | | | |