くわしくは、『ゆらくのhp』でどうぞ・・ココをクリック!!!!!!
第19ステージ。 浜名湖かんざんじ壮
場所:静岡県浜松市呉松町
大人500円11時00分〜14時。
風呂は大浴場のみです。
温泉ではないそうですが浜名湖が絶景で見えます。
ロープウエーにも近いので大草山など散策も楽しい。
今日は途中の「昇竜しだれ梅園」のお花見をしました。
ピンクの花が綺麗。(^o^)
|
|
 |
|
 |
|
第18ステージ。ゆうとう温泉 浜名湖ロイヤルホテル
場所:静岡県浜名郡雄踏町山崎
大人1000円11時30分〜17時。
風呂は大浴場、露天風呂、サウナです。
温泉はサラッとしてます。
オレンジのシャンプー、リンスがいい香り。
食事処は高級感があります。ホントは予約が必要かも
ロビーには昔なつかしの1992年のサッカーオリンピックの写真や
1993年の日本代表の写真やらあります。サッカーファンには楽しいかも。
タオルは借りれるし、ドライヤーもあり設備はいいです。(^o^)
|
|
 |
|
 |
|
第17ステージ。森林の湯 場所:静岡県掛川市満水(つま恋)
大人1000円(カレンダーあり)10時〜23時。
風呂は大浴場、露天風呂、うちせ湯、サウナです。内の湯と外の湯が男女で日替わり
食事処、休息ルーム、足マッサージがあります。 露天風呂から森林はこころ休まる
風景です。
タオル、館内着は有料で300円プラス。(^o^)
|
くわしくは、『つま恋のhp』でどうぞ・・ココをクリック!!!!!!
|
 |
|
 |
|
第16ステージ。うめの湯 場所:愛知県南設楽郡鳳来町(R151沿い)
大人700円(毎週木曜休み)10時〜21時。
風呂は大浴場、露天風呂、うちせ湯、サウナです。
食事処、休息ルーム、マッサージいすがあります。 露天風呂から見える山々は四季が
折々の表情です。
タオルは有料で200円プラス。(^o^)
|
 |
|
 |
|
第15ステージ。蓬莱の湯 場所:静岡県島田旭(国一から吉田ICの看板からすぐ近く)
大人600円(土日祝)9時〜24時。
2つの楽しみ風呂。離宮の湯(石作)、静香の湯(木作)で偶数日奇数日で男湯と女湯になる。
食事処、美容院もあって設備は充実。 ボティーマッサージも希望しだいであります。
タオルとかシャンプーは有料なので持参がいいですよ。(^o^)
|
 |
|
 |
|
第14ステージ。やいづ黒潮温泉 場所:静岡県焼津市駅前 大人1000円(貸しタオル、貸しムームー)年中無休、24時間営業
風呂は3種類。サウナ、ジェット、漢方萬喜薬湯はいいよ。 露天風呂がないからね。 カラオケも充実。 健康ランドの割には不健康ポイ。 マッサージも充実してます。(^o^)
|
 |
|
 |
|
第13ステージ。遊湯の里 場所:静岡県吉田町 大人650円(タオル付)日帰り9:30〜21:00
風呂は8種類。壷風呂と薬草風呂はいいよ。 露天風呂は小さいけど天然トルマリン水で健康になるかも・・
脱衣場にはドライヤーなど装備は充実。 食事も出来るぞ。 マッサージも充実してます。(^o^)
|
 |
|
 |
|
第12ステージ。御前崎サンホテル 場所:静岡県榛原郡御前崎町御前崎 大人1,000円(タオル付)11:30〜23:00
風呂は太平洋を一望。灯台も望める。 駐車場にめんしてるので立ち上がると見えちゃうかも。
脱衣場もさすがホテルドライヤーなど装備は充実。 湯船は自慢のお茶風呂。 お茶の効果でリラクゼイション抜群。(^o^)
|
 |
|
 |
|
 |
|
第11ステージ。サゴーロイヤルホテル 場所:浜松市館山寺 大人1,000円(タオル付)11:30〜23:00
風呂は10階。展望風呂 飛天 は絶景です。 露天風呂からは館山寺を見わたせる。 場所は温泉街の奥手です。
オリジナルの炭シャンプー、炭ボディーソープ。炭洗顔ソープ。と炭つくし すはだもスベスベ。(^o^)
|
 |
|
 |
|
 |
|
第10ステージ。浜名湖グランドホテル、さざなみ館 場所:浜松市館山 大人1,000円(タオル付)11:30〜18:00
風呂は3階。男湯「ぼつちの湯」、女湯「だいだらの湯」 露天風呂、大浴場は浜名湖を見れる。 場所は動物園の向かいです。
オリジナルの炭シャンプー、石鹸でエステ気分。。 食事は1階の「うなぎ家」のうなぎで決まり。(^o^)
|
 |
|
 |
|
 |
|
第9ステージ。館山寺レイクホテル花乃井 場所:浜松市館山寺町399ー1 大人1,000円(食事付きで3,000円)11:30〜18:00
大きな五右衛門風呂はアッカン!!! 露天風呂、大浴場は新緑でキモチいい。
アクセスは、浜松西インターより館山寺を目指して15分。 食事も浜名湖を見れるところでできる。(^o^)
|
 |
|
 |
|
 |
|
第8ステージ。遠州 和の湯(やわらぎのゆ) 場所:磐田郡浅羽町諸井 大人1,000円 10:00〜24:00
天然ナトリウム塩化物温泉!!! 大浴場・露天風呂。 露天風呂は、広ーーいぞ。ゆーたりしてるぞ。
アクセスは、袋井インターより袋井駅を目指すと看板あり。 Jリーグのジュビロ磐田の選手も入浴してます。)^o^(
|
 |
|
 |
|
第7ステージ。川根温泉 ふれあいの湯 場所:榛原郡川根町 大人500円(3時間)9:00〜21:00
天然の塩化物温泉!!!49℃ 大浴場・露天風呂。 露天風呂は、4つあって広ーーいぞ。
アクセスは、国道437号を川根方面に北上。 露天風呂からも、駐車場からもSLが見れる。楽しいぞ!!
|
 |
|
 |
|
第6ステージ。天然の静岡温泉 美肌湯(びじんゆ) 場所:静岡市篭上 大人800円(2時間)6:00〜23:00
天然のアルカリ温泉!!! 大浴場・うたせ湯がある。 温泉は、1500メートルからの恵み。42.3℃。
アクセスは、JR静岡駅を北へ2.5キロ。道の左側。 ホントに天然って思うほどの近さです。 |
 |
|
第5ステージ。館山寺 遠鉄ホテルエンパイヤ 場所:浜松市館山寺町 大人1000円(1日)10:00〜21:00
地上40メートルの空中露天風呂!!! 大浴場・露天風呂・うたせ湯がある。
大浴場は、浜名湖が望めてすごーく広くてキモチイイ。。 アクセスは、浜松から館山寺温泉へ遊園地パルパルのすぐ横。
ホテルのフロントで受け付け、タオル付です。 |
 |
|
 |
|
第4ステージ。大東温泉シートピア 場所:小笠郡大東町国安 大人950円(1日)10:00〜21:00
気泡浴ハイプラ・静止湯・露天風呂・うたせ湯がある。プールもあるぞ(水着が必要) すこし茶色の湯は、疲労回復に効果ありそう。
アクセスは、浜松から御前崎を目指して国道150号を走ると右手に大きな案内があるぞ。
周辺はチョット南国?ホテルのような豪華な入り口がカッチョいい。 |
 |
|
 |
|
第3ステージ。黄金の湯 場所:静岡市梅ヶ島温泉 大人800円(1日)500円(2時間)9:30〜17:00
うたせ湯・露天風呂がある。 神経痛、筋肉通、間接痛に効果あるんだよー。 アクセスは、静岡駅から県道29号をひたすら直進なのだ
結構ツーリングって感じする道ですよ。是非行ってちょ。。 |
 |
|
 |
|
第2ステージ。開華亭 場所:浜松市館山寺町 大人1000円。11:00〜14:30 露天風呂は明るい最高!!
ジャグジー、サウナ、打たせ湯、ジェット風呂など7つの風呂がある。 館山寺の観光のついでに一風呂って感じ
|
 |
|
 |
|
第1ステージ。八扇乃湯 場所:浜松市松島町
大人1200円。10:00〜22:00
露天風呂が大きくて最高!! 神経痛、筋肉通、間接痛に効果あるんだよー。 食事する場所もあってリフレッシュできるぞ。
|
 |
|