第4版2001年5月15日
第3版2000年9月15日
第2版2000年8月28日
初版2000年5月23日
Windows95/98でのTCP/IPネットワーク名前解決種類


 TCP/IP,ネットワークでは、IPアドレス(192.168.1.254 など)でコンピュータを識別します。
しかし、人間が利用するとき、数字の羅列ではなく「名前」を使ったほうが、わかりやすいです。
そこで、コンピュータにホスト名やコンピュータ名をつけて、利用できるようになっています。

 Windows95/98では、システムに応じて二つの名前を利用できるようになっています。

  コンピュータ名 :  Windows独自のネットワークで利用できる名前です。
             WindowsではNetBIOS名ほぼ同意語として使われています。 
             
Windowsネットワークでは必ず指定しなければならない項目です。
             ネットワークコンピュータで表示される名前です。

  ホスト名    :  インターネットやUNIXネットワークで利用する名前です。
              DNS名ともいったりします。

 コンピュータ名 と ホスト名 のどちらをを利用するかにより名前解決方法が異なります。

1.コンピュータ名の名前解決

  名前解決の手段として下記のものがあります。

  (1)ブロードキャストによる名前解決
    特に設定の必要はない。ただし、ルータを超えた名前解決はできない。
    (ブロードキャストパケットがルータを超えないため当然)

  (2)LMHOSTSファイルを利用する
    Windowsのインストールされているフォルダにおかれます。
    IPアドレスとコンピュータ名の対応を記述したテキストファイルです。
    ホスト名の名前解決でのHOSTSファイルにあたります。

    <記述形式>
    (IPアドレス1) (コンピュータ名1) 
    (IPアドレス2) (コンピュータ名2) 
    
(ドメインへのログオンとかしない限り、上記形式で充分とおもわれます) 

      例. 192.168.2.5 paso1
         192.168.2.6 paso2

  (3)Windowsインターネットネームサービス(WINS)を利用する
    WindowsNTServerの存在するネットワークで利用できる方法です。
    WindowsNTServerにWINSサーバを組み込んで利用できます。
    IPアドレスとコンピュータ名の対応をWINSサーバに記述し、クライアントとなったWindows
   パソコンが参照して利用するようになります。
    ホスト名の名前解決でのDNSにあたります。

2.ホスト名の名前解決 

  名前解決の手段として下記のものがあります。

  (1)HOSTSファイルを利用する
    Windowsのインストールされているフォルダにおかれる。
    IPアドレスとホスト名の対応を記述したテキストファイルです。
    コンピュータ名の名前解決でのLMHOSTSファイルにあたります。

    <記述形式>
    (IPアドレス1) (ホスト名1) 
    (IPアドレス2) (ホスト名2) 

      例. 192.168.2.5 pasohost1
         192.168.2.6 pasohost2

  (3)ドメインネームサービス(DNS)を利用する
    DNSサーバの存在するネットワークで利用できる方法です。
    Windows95/98にDNSサーバの機能はありません。
    ISDNルータやWindowsNTServer/2000Server、UNIX、LINUX
   などがサーバになれます。
    IPアドレスとホスト名の対応をDNSサーバに記述し、クライアントとなったWindows
   パソコンが参照して利用するようになります。
    コンピュータ名の名前解決でのWINSにあたります。

参考
1台でDNSとWINSが動作しているときのTCP/IP名前解決の順序
NetBIOSノードタイプ一覧


目次に戻る