Touring report 2008


琵琶湖ミーティング2008 in 琵琶湖博物館 

2008/07/13

KAWASAKI ZRX


  ZRXに乗って3年目を迎えた今年ですが、いままでZRXだけのミーティングがあることを知らずにいました。

たまたまサイトを流していたところ、『琵琶湖ミーティング』があることを知りました。

それまではZRXシリーズを扱うミーティングには参加したことはありましたが、主流は1200/1100のBIGだった

ので,400な方々との交流は少なかったのです。このミーティングには是非とも参加しなくては!

主催はハマーさんのようですが、当日の参加が怪しいようで?トヨさんが幹事を務めてくれるようです。

開催日間際にトヨさんのサイトにご挨拶にいって、仮の参加表明をしたのですが、まだその時には完全には

参加できるかわかりませんでした。

そんなこんなで当日の朝を迎えました。

当初、妻と一緒に参加する予定でしたが、妻の様子から調子がよくなさそうだったので

相談した結果、私だけ参加することに・・・少なく見積もっても往復800kmを越えるロング・ツーリングなので

無理はさせられません。

とりあえず快く?送り出してくれる妻に感謝しつつ、出掛ける用意をしました。

午前5時30分頃自宅を出発!!400km超先の琵琶湖博物館を目指します。

この時点ではまだルートを確定していなくて、豊田JCT付近の様子で名古屋ルートか伊勢湾岸道ルートかを

決めるつもりでした。

今日は新調したシンプソンのジャケットを着てみました。

幸いにいい天気だったのでインナーをはずしてメッシュの状態でしたが、心地よく気持ちよく走れそうです。

まずは東名高速の大井松田ICを目指しますが、IC手前のENEOSで給油します。

いつもの事ながらここで給油を済ますと浜名湖SAまで約200kmなので、丁度いいんです。

6時前にICに着いて、東名高速を下り方面に・・・道路は順調に流れています。

毎回思うのですが、ここから静岡を抜けるまでが長いんですよね〜・・・

妻と二人で走るときにはたいがい富士川SAに寄ることが多いのですが、今日は一人なのでもう少し頑張ることに。

富士川を越えて由比の海岸線に出たときの景色は個人的には好きです。

この海岸線ではオービスが設置されているおかげ?で、一旦流れが遅くなるのですが今日のように

天気がいい日は、海を眺めるのにはいい速度ですね。

日本平を過ぎ、牧之原SAに向かうまでは登坂車線のある上り坂なんですが、この上り坂の途中で

黒い物体が散らばっています。

注意して走行していると路肩に大型トラックが・・・どうやらタイヤがバーストしたらしく、タイヤのゴムが

散乱していたんですね。

ここまで休まずに走っていたので、牧之原にちょっと惹かれましたが、このバースト状態のおかげでSAの入り口を

スルーしていました。

もうここまで来たら浜名湖まで行ってしまえ〜・・・

というこで約2時間走り続け、7時30分頃に浜名湖SAに到着しました。

ミーティングの開始時刻は午前11時頃からなので、今の時間ならのんびり出来そうです。

浜名湖SAでの朝食はパンです・・・レストランも迷いますがベーカリー「リトルマーメイド」へ・・・

焼きたてのパンを持って湖が見えるベンチに腰掛け、モグモグと・・・7月とはいえ真夏のような日差しで暑いですが

気持ちいいです。

パンを食べ終わり、一息つきながら携帯のメールで妻に送信したのですが、送信できません???

少し歩いて場所を変えてみてもダメ・・・

電波はあるのに送信できないのは何故???しかたなくココでのメールは諦めました。

1時間ほどのんびりとして、給油してから出発です・・・トリップメーターでは213km、半分までは来たのかな?

ここでの燃費は24.4kmでした。


浜名湖SAで・・・


  浜名湖SAを出ても道路は流れています・・・

対外この付近から渋滞することも少なくないのですが、今日は平気なようで嬉しいですね。

豊田JCTに向かいながらここからのルートを模索します・・・

途中の道路情報で名古屋経由に比べて20分差で伊勢湾岸道経由の方が早いという掲示がされていたので、

伊勢湾岸自動車道へ向かいました。

鈴鹿に行くのにおなじみの道なんですが、毎回風に悩まされるので走行にとっても気をつかうし毎回緊張します。

今日は馴染みの苅谷PAには寄らずに亀山JCTを抜けるまでは休まずに走ることにします。

いつもよりは風も強くなく安心はしながらもふいの突風を警戒しながら走っていると、長島スパーランドの

コースターが見えてきました。

このコースターなんですが、いつもタイミングが悪く?コースターが走行しているところを見れなかったのですが、

今日はコースターが確認できます。

はじめてコースターの走行が見えて思わずガッツポーズ!!こんな小さな事ですが嬉しいんです・・・

緊張の中、四日市JCTを越え、東名阪自動車道へ・・・これで一安心・・・鈴鹿ICも越えて亀山JCTまであと少し・・・

今まで鈴鹿までしか走っていなかったのでこれからは未知の領域です。

掲示板を確認しながら亀山JCTから新名神高速に入っていきます。

新しい道路で道幅も広く気持ちのいい道路です。

途中、土山SAで休憩を取ることにします。時間は10時です。

集合時間まで後1時間ほどなので何とか間に合いそうです・・・

浜名湖からの距離は150km程でしたが、念のためここで給油をしておくことにしました。

水分補給と給油だけの休憩にして出発しました。

ちなみにココでの燃費は21.2km/lでした。やはり前半よりもペースが早かったですから・・・


土山SAで・・・


  新名神道路も空いていて思わずアクセルを開けたくなる道路ですが、ここはグッと我慢していました。

草津JCTで名神高速道路へ・・・栗東ICまでもう少しです。

栗東ICを出た後、栗東第二ICで若干迷いながら一般道に降りたのですが、道の確認のため路肩で

地図とにらめっこ!!

ココは国道1号なのか、それとも国道8号??

地図ではどちらに行っても琵琶湖にたどり着けそうですが、とりあえず国道1号で向かうことにしました。

「上鈎」の交差点を右折して県道31号(栗東志那中線)を琵琶湖に向かって走ります。

途中道幅が狭くなり、少々不安もありましたが、道路標識を頼りに直進していくと県道559号「さざなみ街道」に

出て、琵琶湖博物館が見えてきました。

途中でZRXに遭遇することもなく不安を抱きながらも一般車の駐車場に向かうと警備員さんが

誘導してくれました。

すると目の前にZRXが集まっています。恥ずかしさもありましたが、会釈をしながら駐車場奥に向かいます。

正直この時点で何故か?てんぱっていて一度バイクから降りて押しながら駐輪すればいい物を

またがったままバックをしていました。

何とか予定通り無事に11時過ぎに琵琶湖博物館の駐車場にたどり着きました。

それにしても日差しが強く暑いです。

とりあえず、メットとジャケットを脱いでいると数人の方に声を掛けていただきました。

おかげでお話しするきっかけが作れてとても嬉しかったです。

なんといっても今回のミーティングでは名前と顔がわかるのはハマーさんしかいません。

そのハマーさんは参加できないというので、誰一人知っている方はいません。

そんな不安を取り除いてくれた方々に感謝です。

ちょっと気持ちも落ち着いたところで、幹事さんのトヨさんにご挨拶をして、また数人の方々と交流を・・・

とりあえず、無事に着いたことを妻に連絡を・・・電話の方が早いのですが、浜名湖でメールが

送信できなかったので、確認の意味で再度メールを出してみたのですが、ココでも送信できません。

しかたないので電話で連絡しました。

それにしてもナンバーを見ながら何処から来たのかという話で盛り上がるのもいいものです。

どうやら「湘南」ナンバーは私一人だったようです。

「品川」ナンバーのZRXが私のサイトにも遊びに来てくださる「ちょんぼさん」御一行だったとは知らず、

ご挨拶ができなくて大変申し訳なかったです。

でも「宮崎」ナンバーの「flowerさん」の登場はインパクトがあってみんなの視線を釘付けにしていました・・・

そんなこんなでカスタムに関する話を中心に会話も弾み、談笑してはいるのですが、

自己紹介もしていないので誰が誰やら???

少しずつ顔とバイクは何となく一致してきたのですが、肝心な名前を聞くのを忘れてしまいました。

それにしてもこれだけの台数のZRXが集まる中にいるのは初めてで、暑い中、水分補給しつつ、

色々なZRXを眺めながら、話をしたり写真を撮ったり・・・

(何でも総数は31台だったようですが、ZRX/Uは25台だったようです。)

2時間近くは経ったと思いますが、どうやら移動する様子・・・

まあココでは食事も出来ないし、日陰も少ないですし・・・

移動する前に警備員のおじちゃんに200円を払い、出発の準備をします。

それにしてもこの台数で移動するとは・・・どうなるのだろうと期待と不安が入り交じります。


  とりあえずゾロゾロと駐車場を後にしてさざなみ街道を琵琶湖大橋方面に走ります。

この琵琶湖大橋は有料の為、150円を払わなければイケナイのですが、なにせETCに慣れてしまった体に、

料金所で現金を払うという行為自体久しぶり?のためか、多分100円玉?を落としてしまったのですが、

拾いにいくのもはずかしく小銭入れから新たに150円を出し、払いました。

料金所のゲートを出たところで、端の方で待機しているのですが、全員が払い終わるのを待つ時間に改めて

台数の多さに驚きます。

しかも色は違うにせよ同じ形のバイクばかりなんですから・・・

横を抜けていく車の人達からの熱い視線を感じます。

支払が済んで、揃ったのを確認すると橋を渡りはじめます。

先程よりはみんな加速がいいというかあきらかに先程とは速度が速いです・・・

橋自体はそれ程長くないのですぐに渡りきってしまうため、これで150円は高いよな〜と思いながら

先頭集団を見ると交差点で右折レーンへ・・・最初は右折なのかと思ったらUターンでした。

それにしてもこれだけの台数が一斉にUターンをするんですから、端から見ればいい迷惑かも?

コケないようにという変な緊張のなかUターンをはじめます。

何か前に見た東京マラソンの光景が頭をよぎりました。

Uターンが終わり反対車線に行くとまだUターンしていない人達の車列が続いています。

台数の多さを感じながらも何故か気持ちも高鳴ります・・・。

結局、目指したところは道の駅「琵琶湖大橋米プラザ」でした。

到着はしたものの、バイクを駐輪するのにも一苦労な程混んでいました。

バラバラになりながらも何とか駐輪場所を確保して、施設の中で涼みます。

時間は2時近くになっていました。

明日が仕事の為、あまり遅くなると自分がツライのでそろそろ帰路につこうかと悩んでいました。

とりあえず、水分は補給しましたが、食事をする時間は厳しかな〜・・・

不思議とZRXを沢山見たおかげで?お腹自体はまだ持ちそうです。

本来ならもっと一緒にいたかったのですが、しかたありません。

断腸の思いで、数人の方々に御礼と挨拶をすませ、一人道の駅を後にします。


道の駅「琵琶湖大橋米プラザ」

  帰路も行きと同じ栗東ICで逆ルートをたどろうと思うのですが、ICまではさざなみ街道ではなく、

大橋を直進して県道11号守山栗東線を走ります。

結構道が混んでいて、道幅もあまり広くないため無理にすり抜けはせず、のんびりと走りました。

「辻」の交差点を右折して国道8号に出て、そのまま栗東第二ICへ・・・

多分30分以上はかかっていたようです。

さあまた400km以上の道程を走らなければ行けません。

いつもそうかもしれませんが、帰りは行きに比べると若干テンションが下がります・・・

途中、もう少しいても良かったかな〜何て後悔もしてみたり・・・

でも一人なので気ままにのんびりと走れる楽しさもあるんです。

往路と同じく、土山SAで小休止と給油をしました。

いつもならSAに着くと記録のためにトリップメーターの写真を撮るのですが、しっかりと忘れてしまいました。

デジカメの時間させちゃんと合わせておくと、写真を後で見ながら距離と時間を確認できるので、

後々このようにレポートを書くときに重宝するのです。

まあ今回は暑さの為にといういい訳を・・・

土山ICを出て、浜名湖までは休まずに頑張ります。

またまた緊張の伊勢湾岸道路を過ぎて豊田JCTへ・・・浜名湖までもう少しという所で若干の眠気に

襲われながら、何とか耐えて浜名湖SAに到着しました。

SAでは水分は入るのですが何故か食欲が出ません。

でも何か食べなければと色々と物色してまわります。

結局、ドーナツをかじるだけになってしまいました。

あまりのんびりしていると渋滞に巻き込まれる恐れもあるので給油をして出発することに・・・

ココでの燃費は26.5km/l。思った以上に燃費が良かったです。

後残り220km程です。頑張るぞ〜・・・

とりあえず追い越し車線を走る車の後を追う様に走り、前の車がいなくなると走行車線に・・・

そしてまた追い越していく車の後に付くという充分セコイ走り方で速度を稼いで走りながら

違反でつかまることもなく大井松田ICまでノンストップで210kmを走り抜けました。

いつも夕方以降になると御殿場付近から渋滞が始まることが多いのですが、今日はまだ渋滞は

なく、順調でした。

残りの10km程は一般道なのでのんびりと家まで走り、いつものGSで最後の給油をして

帰宅できたのは午後7時過ぎでした。

後半の燃費は20.9km/l。やはりあきらかに前半よりハイペースでしたから。

何はともあれ日帰りの長距離でしたが、無事故無違反で無事に帰宅でき、

本日の走行距離は868kmでした。

ちなみに今日のイベントでお顔とお名前が一致できたのは

「トヨさん」「flowerさん」「ちょんぼさん」「ひで@三重さん」「そーさん」でした・・・。Special Thanks♪(順不同です・・・)



BACK