2000.11.24
DEC Hinote Ultra2
LTS5150
今はコンパックに吸収されたDECの逸品です。 これが発売された当時は薄型ノートといえばIBMの Thinkpad535とパナソニックのレッツノートぐらいしかありませんでした。 しかもDECのHinoteは価 格が高くとても買えませんでした。 それが現在中古とはいえ破格で買えるのはうれしいです。 私の買ったのは某秋葉でジャンクとして買った物でモービルメディア、FDDドック込みで2万 でした。 ジャンクといっても程度はよくLTS5150はヒンジがすこしぎこちないていどでFDDドックとモー ビルメディアはきれいで完動品でした。 ただマニュアルとかなくてコンパックのサイトから資料をあさり スペック、ドライバーソフト等を持ってきてWINDOWS95を入れました。 このHinoteUltra2のデザインは美しく薄型で後に発売された初代VAIO505が真似をしたのではな いかと思われることからもデザイン性が優れています。 ただVAIO505にはステータス表示の液晶 は付いていませんでしたが。 上の映像はi−Book風に撮って見ました。 |
妖しいディスクトップ画面
□ スペック □
CPU | Degital | Hinote Ultra LTS5150(P150MHz) |
HDD | TOSHIBA | 内蔵6.4GB 標準1.4MBから6.4GBへ取替 |
RAM | 32+26MB(合計56MB) | |
SCSIカード | IODATA | PCSC−2 |
SCSIカード | IODATA | PCSC−V |
LANカード | MELCO | LPC−T |
コンパクトフラシュ | ハギワラシスコム | 32MB アダプターカードはエプソン製 |
ISDNカード | IODATA | PCINS−128 |
外付HDD | S.T.I | CitiDISK TP535から外した810MB入り |
モジュラーケーブル | SONY | TL−W3 Think Padによく似合う |
CD−ROM1 | SONY | CD51 |
セルラーケーブル | 平河ヒューテック | PHSにつなげるケーブル |
モジュラーアダプター | 自家製 | MODEMでPHSを使い通信出来るようにする怪しいアダプター |
TA | 日本テレマーク | TA777 自宅でインターネットするときに使用 |
OS | IBM | WINDOWS98 |