MISC room

Miscellaneous theme

[Display Mode ]

[Newest] [Next]


Delte Code:

Will be delete following article.

[0013] Re.12: ウィルス対策 From: Shige Mon Apr 12 00:15:09 2004 [Del] [Reply]

say10 wrote
>Shige wrote
>>私の場合はMcAfeeのFireWallを直接メインマシンに入れて使ってます
>>時々歓迎しないアクセスが引っかかりますね
>>#ADSLモデムをGapNATでGlobalIPを割り当ててるからと思ってますが
>
> それは例えばモデムカードみたいなものですか?
> だとするとメインマシン(XP)には隙間があるから検討できるかな。
>#Na13はFDドライブが調子悪いみたい、、、

 ちょっと誤解があるように思えますが ADSLはアナログですよ?(^^;
 ADSLのレンタルモデムで外付けです
#ADSLで内蔵カードは聞いたこと無いですね

 プロバイダからは普通1つのGlobalIPが割り当てられますが
 このIPをADSLモデムに通常割り当てます
 すると、外からの接続する必要があるようなAPLは使用できません 
 これを解消するのがGapNATで、指定したPCにGlobalIPを割り当てることができます
#これ以上の事は知りません(^^;

 ちょっと調べた限りでは、GapNATを使ってもport制限は有効みたいですね
 設定の問題かもしくはADSLモデムにbugがあるのかも