MISC room: バックアップ環境

一応RAID1組んでるのですが、
よくあるのが、ソフト的な?(ハード故障でない)データロストであり
バックアップをどうしようか検討中 裸族あたりかなぁ

それから旧マシンと、現行機との容量差が半端なくて(160G→2T)
HDDの玉を旧マシンから継承するのは現実的ではないのよね

From:Shige Mon Jul 05 02:10:25 2010

[Display Mode ]

[Newest] [Next] [MISC room] > [VirtualBoxを入れてみた] > [バックアップ環境]


Delte Code:

Will be delete following article.

[2:0003] BIOS Updateしたら壊れた From: Shige Tue Aug 03 15:29:30 2010 [Del] [Reply]

ASRockだからか?INTELのRAIDが変だからか?

新しいBIOSがあったので入れてみた。
設定が消えてしまってることに気づかずに起動すると
INTEL ラピッド(略)が、怪しげな動きを見せたので、
あれれ?と思ってBIOS設定画面を見るとRAIDの設定が外れていた。

その後、起動できないわ、システムの修復でも回復できないわで
結局、バックアップからリストアだよ
早速、役に立ってしまった。

色々消えてしまったよぉ、、、(;´д⊂)

ASUSではBIOS updateで設定が消える事なかったけどなぁ
INTELのRAIDも分かりづらいというか、勝手にこわれんなヽ(`Д´)ノ

MARVELLを使った方が良かったのかしらね
って説明書の図がCRT画面の写真だよ、、、