パレスチナ【 地域 】 パレスチナ自治政府(Palestinian Authority) (アジア、アフリカ、中南米を中心に多くの国が、「パレスチナ国」として承認している。日本、アメリカ、西欧諸国、オーストラリアなどは、承認していない。) パレスチナ - Wikipedia ヨルダン川西岸地区 - Wikipedia 東エルサレム - Wikipedia ガザ地区 - Wikipedia パレスチナ自治政府 - Wikipedia パレスチナ解放機構 - Wikipedia (PLO) 日本政府外務省 ≫ 各国・地域情勢 ≫ パレスチナ自治政府 ≫ 基礎データ 駐日パレスチナ常駐総代表部 PLO Negotiations Affairs Department PLO交渉事務部(英語) Permanent Observer Mission of Palestine to the United Nations 国連のパレスチナ恒久監視団(英語) パレスチナの国連加盟申請 パレスチナ自治政府は、2011年9月に、国連へ加盟申請書を提出した。 YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナ、国連加盟を申請…米は拒否権行使へ(2011年9月24日付の記事) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナ国連加盟申請、日本は賛否表明せず(2011年9月24日付の記事) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナの国連加盟申請、常任委付託を決定(2011年9月29日付の記事) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナ国連加盟、中露など6か国が支持表明(2011年10月1日付の記事) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナ、ユネスコ加盟…米は「時期尚早」(2011年11月1日付の記事) パレスチナのユネスコへの加盟は、2011年10月31日の総会で承認された。アラブ諸国のほかフランス、スペインなど107か国が賛成、米国やドイツなど14か国が反対、日本など52か国が棄権。 YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ ユネスコ加盟で「パレスチナ国家」どうなる?(2011年11月8日付の質問コーナー) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ 「聖誕教会」世界遺産の可否、中東の火種にも(2012年6月25日付の記事) 国際連合加盟国 - Wikipedia これによると、国連憲章第2章第4条に、「国際連合加盟国となることの承認は、安全保障理事会の勧告に基いて総会の決定によって行われる。」と定められており、国連への加盟には安保理と総会の承認が必要である。アメリカは、パレスチナの加盟について、安保理で拒否権を行使する構えのようである。安保理で事実上棚上げにされているとする新聞記事もある。 パレスチナが国連の「オブザーバー国家」に格上 パレスチナの国連加盟申請が安保理で事実上棚上げにされているなか、2012年11月29日に国連総会においてパレスチナを「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上することが決まった。賛成は138か国、反対9か国、棄権41か国。 賛成は、アラブ諸国・イスラム諸国・フランス・日本・ロシア・中国など。反対は、イスラエル・米国など。棄権は、英国・ドイツなど。 MSN産経ニュース ≫ パレスチナ国家格上げ決議案採択(2012年11月30日付の記事) YOMIURI ONLINE(読売新聞) ≫ パレスチナ「国家」決議…米反対、日本は賛成(2012年11月30日付の記事) 【LINK】 パレスチナ情報センター 【参考ページ】 世界の国々 ≫ イスラエル国 私の思うところ ≫ アメリカの覇権に関するリンク集 〜「イスラエルの役割」の項を参照のこと。 【世界遺産】 (登録なし) 2011年10月にパレスチナのユネスコ加盟が認められたことから、キリスト生誕の地であるベツレヘムに建つ「聖誕教会」を世界遺産に登録しようとする動きがあるが、ベツレヘムはイスラエルに占領されているヨルダン川西岸地区にあり、領土問題もからんで複雑な問題となりそうである。 【 歴 史 】 パレスチナ問題 - Wikipedia 日本政府外務省 ≫ 各国・地域情勢 ≫ パレスチナ自治政府 ≫ パレスチナ概況(平成21年3月) PBS ≫ Heritage: Civilization and the Jews (英語) 更新 2012/11/30 |