高橋俊彦の出没 2006


2006年1月

 7日 今年も撮り初めは、真岡鐵道にて。今年は、例年より遅い
     撮り初めとなった。

 21〜23日 釧網線へSL冬の湿原号の撮影に行く。

2006年2月

 11,12日 磐越西線へD51雪中行軍の撮影に行く。

2006年3月

 12日 中古で購入したレンズAF DC135mmF2Dの試し撮りに真岡へ撮影に行く。
     折本の梅を期待したが咲いておらず、寺内の発車を狙う。

 17日〜20日 17日の銀河に乗って山口線のSLやまぐち号の撮影に行く。

2006年4月

 1,2日 磐越西線へSLばんえつ物語号の撮影に行く。

 8,9日 真岡鐵道へ桜を絡めての撮影に。今年も見頃を向かえてました。
      8日の真岡鐵道撮影後は、関東鉄道常総線の黒子駅に行き、こちらでも桜を絡めて
      撮影しました。残念ながら黒子駅の桜は一部枝が切られて、例年の美しさが失われつつ
      ありました。

 10日 バースデー休暇を利用して、桜を絡めて鹿島鉄道の撮影に行く。来年4月1日付での廃止届けを
     国交省に提出した今、桜の時期に列車を撮影できるのは、今年が最後かもしれない。

 12日 会社帰りに浜駅の夜桜の撮影に行く。

 15日 2週続けての桜を求め、真岡鐵道へ行く。所々葉が見えるものの、何とか今週も桜は
     保ってくれた。しかし煙はドスカのため、その後、鹿島鉄道へ桜を求めて移動。ソメイヨシノは
     ほとんど葉桜状態だったけれど、山桜が見頃を向かえていた。

 23日 鹿島鉄道へ撮影に行く。沿線では、所々菜の花が咲いていました。

 29日〜5月2日 函館大沼号の撮影に行く。帰りは、函館5月1日発北斗星2号。

2006年5月

 3日 茨城交通湊線のゴールデンウィークイベント列車の撮影に行く。その後、鹿島鉄道へ足を延ばす。

 5日 鹿島鉄道の「こいのぼり号」の撮影に行く。

 28日 鹿島鉄道へ「第2回 みんなでカシノリ」の撮影に行く。

 31日 ノー残業デーを利用して、会社帰りに鹿島鉄道の撮影に行く。

2006年6月

 17,18日 ばんえつ物語号の乗り鉄に行く。17日乗車後はレンタカーで撮影に。

 24日 鹿島鉄道のメロン狩り号の撮影に行く。

 28日 ノー残業デーを利用して、会社帰りに鹿島鉄道の撮影に行く。

2006年7月

 8,9日 只見線へ撮影に行く。8日は、磐越西線三川駅まで足を伸ばす。

 14〜18日 山口線の重連の撮影に行く。

 20,21日 大雨の間隙を縫って、九州新幹線を乗り、JR完乗の肩書きを取り戻す。

 23日 久々に真岡鐵道の重連の撮影に行く。重連とあって、人のでは多かったものの、
      気温も上がったため、煙には恵まれなかった。

 29日 恒例の真岡の夜間運転と茂木の花火の撮影に行く。最近のデジタル一眼の多重露出
     機能の便利さをフル活用。

2006年8月

 5日 みんなでカシノリ号の撮影に行く。今回の編成は、キハ601+キハ714。

 12日 サンニッパの試し撮りに真岡鉄道へ行く。その後は、下館美術館で開催されていた
    蒸気機関車写真展「くろがねの勇者たち」を見に行く。

 18日 夕陽と鹿島鉄道を撮影したく、夕方鹿島鉄道へ撮影に行く。

 27日 1日フリーキップが100円やスタンプラリーなどのイベントが行われた
     かしてつ祭に乗り鉄に行く。もの凄い人出で、乗り残しの列車も出るほどの
     大盛況。

2006年9月

 2日 鹿島鉄道へ夕陽ギラリを求めて、撮影に行く。しかし、地平線には雲が
     かかり、思った撮影は出来ず。

 10日 今日も夕方に鹿島鉄道へ。

 16日 トキナーフィッシュアイズームの試し撮りに真岡鐵道へ撮影に行く。

 24日 帆引き船と夕陽ギラリを求めて鹿島鉄道へ撮影に行く。

2006年10月

 8日 久々に真岡鐵道に行く。その後鹿島鉄道へ足を延ばす。

 21,22日 磐越東線SLあぶくま号の撮影に行く。

2006年11月

 3〜5日 SLニセコ号の撮影に行く。

 11日 鹿島鉄道の鉄道の日イベント列車の撮影に行く。

 18日 大学時代の友人と真岡鐵道のSLに乗り鉄へ行く。

 25,26日 磐越西線のD51ばんえつ物語号の撮影に行く。

2006年12月

 23日 真岡鐵道へ今年最後の蒸気機関車の撮影に行く。

 30日 鹿島鉄道へ撮り納めに行く。


出没情報に戻る