平成14年3月3日    撮影 第87回二科展入選 三ツ木 輝明 氏

地要唄(じんよううた)

昭和30年代頃まで建物などの基礎固めをするときに、唄われてきた仕事唄です。


エ〜 さあさあ〜じんようだよ、掛け声合わしょ コリャヨ〜イコノサンセ  

エ〜 さんさ〜三味の皮、猫の皮によく似てる コリャヨ〜イコノサンセ〜 

エ〜 良い子〜可愛い子は、ありゃ何処の子だ コリャヨ〜イコノサンセ〜

エ〜 あの子〜良い子だ、ぼた餅顔だ コリャヨ〜イコノサンセ〜     

エ〜 きな粉〜つけたら、さぞ又よ〜かろ コリャヨ〜イコノサンセ〜    

エ〜 むかし〜昔の、其の又昔 コリャヨ〜イコノサンセ〜          

エ〜 九郎〜判官、義経様は コリャヨ〜イコノサンセ〜           

エ〜 静〜御前を、又連れて〜出て コリャヨ〜イコノサンセ〜       

エ〜 昼は〜昼ぼり、夜は又夜ぼり コリャヨ〜イコノサンセ〜       

エ〜 玉が〜替われば、音頭をもかる コリャヨ〜イコノサンセ〜      


ヤレコノエンヤラヤレ〜 ヤレコノエンヤラヤレ〜               

エ〜 お天気良ければ えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜    

エ〜 川越様の えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜        

エ〜 お城の太鼓が えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜     

エ〜 どんどと響くよ えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜     

エ〜 馬方、船頭さんな えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜   

エ〜 乞食にゃ劣るよ えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜    

エ〜 乞食きゃ夜寝て えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜    

エ〜 昼又かせぐか えんやらやあれい ヤレコノエンヤラヤレ〜     


エ〜 やっせだやっせ ヤッセエダィ やっせだやっせ ヤッセエダィ    

エ〜 ヤッセエダヤッセエ ヤッセエダィ ヤッセエダヤッセエ ヤッセエダィ

エ〜 じんよう綱ひきゃ ヤッセエダィ 腹がへる事 ヤッセエダィ      

エ〜 腕の痛いこと ヤッセエダィ もうじき昼なら ヤッセエダィ       

エ〜 やっせえだやっせえ ヤッセエダィ やっせえだやっせえ ヤッセエダィ

   やっせえだやっせえ ヤッセエダィ やっせえだやっせえ ヤッセエダィ      

   やっせえだやっせえ ヤッセエダィ やっせえだやっせえ ヤッセエダィ      



さやま茶作り唄

狭山茶処で手もみ茶を作る際に、唄われてきた仕事唄です。


アヨリコメヨリコメ アヨリコメヨリコメ アヨリコメヨリコメ                

狭山よいとこ、アヨリコメヨリコメ エエーお茶場でえ名所 アヨリコメヨリコメ   

             娘やりたや ヨオ エエエー婿ほしや アヨリコメヨリコメ

狭山じゃ名代よ、アヨリコメヨリコメ エエー捨てては、おけぬ アヨリコメヨリコメ

             聞いてお帰り ヨオ エエエー狭山節 アヨリコメヨリコメ

              チャキットヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ    


宇治の銘茶と、アヨリコメヨリコメ エエー狭山の濃茶 アヨリコメヨリコメ    

              出会いますぞえ ヨオ エエエー横浜で アヨリコメヨリコメ

狭山よいとこ、アヨリコメヨリコメ エエー北山晴れて アヨリコメヨリコメ    

           南西風 ヨオ エエエーそよそよと アヨリコメヨリコメ

            キリリトヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ


狭山街道は、アヨリコメヨリコメ エエー箒はいらぬ アヨリコメヨリコメ     

               茶摘み茶よりの ヨオ エエエー裾で掃く アヨリコメヨリコメ

お茶師お茶師と、アヨリコメヨリコメ エエー名はよいけれど アヨリコメヨリコメ

           朝も早よから ヨオ エエエー丸裸 アヨリコメヨリコメ

             ヨラネバナラヌカ サヤマノオチャデモ アヨリコメヨリコメ


お茶の茶の茶の、アヨリコメヨリコメ エエー茶の木の陰で アヨリコメヨリコメ

               お茶も摘まずに ヨオ エエエー色ばなし アヨリコメヨリコメ

八十八夜も、アヨリコメヨリコメ エエー通わせおいて アヨリコメヨリコメ   

            別れ霜とは ヨオ エエエー情けない アヨリコメヨリコメ

             チャキットヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ


五月来たかよ アヨリコメヨリコメ エエー狭山の茶場へ アヨリコメヨリコメ 

            娘若い衆 ヨオ エエエーいさみ立つ アヨリコメヨリコメ

若手揃いで アヨリコメヨリコメ エエーもんだるお茶は アヨリコメヨリコメ  

             色の良いので ヨオ エエエー主が好く アヨリコメヨリコメ

           キリリトヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ


姿悪くも アヨリコメヨリコメ エエー色香は深い アヨリコメヨリコメ      

            狭山銘茶の ヨオ エエエー味の良さ アヨリコメヨリコメ

嫁もお茶師へ アヨリコメヨリコメ エエー来たのが因果 アヨリコメヨリコメ

              いつかもまれて ヨオ エエエー渋くなる アヨリコメヨリコメ

             ヨラネバナラヌカ サヤマノオチャデモ アヨリコメヨリコメ


お茶を摘む子の アヨリコメヨリコメ エエー笑顔がとけて アヨリコメヨリコメ

            色も狭山の ヨオ エエエー色に出る アヨリコメヨリコメ

ぬるいお茶でも アヨリコメヨリコメ エエーお前の手から アヨリコメヨリコメ

             ついでもらえば ヨオ エエエー熱くなる アヨリコメヨリコメ

            チャキットヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ


お茶師殺すにゃ アヨリコメヨリコメ エエー刃物はらぬ アヨリコメヨリコメ 

          八十八夜の ヨオ エエエー別れ霜 アヨリコメヨリコメ

宇治の新茶と アヨリコメヨリコメ エエー狭山の濃茶が アヨリコメヨリコメ 

            四つに組んだよ ヨオ エエエー両国で アヨリコメヨリコメ

          キリリトヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ


五月なかばに アヨリコメヨリコメ エエー狭山を通りゃ アヨリコメヨリコメ 

            電車の中まで ヨオ エエエー茶の香り アヨリコメヨリコメ

お茶は終えるし アヨリコメヨリコメ エエーお茶師は帰る アヨリコメヨリコメ

           ホイロ眺めて ヨオ エエエー目に泪 アヨリコメヨリコメ

            ヨラネバナラヌカ サヤマノオチャデモ アヨリコメヨリコメ


あれやこれやと アヨリコメヨリコメ エエー迷うて見たが アヨリコメヨリコメ

            何と云っても ヨオ エエエー茶は狭山 アヨリコメヨリコメ

色は静岡 アヨリコメヨリコメ エエー香りは宇治よ アヨリコメヨリコメ   

           味は狭山で ヨオ エエエー止めさす アヨリコメヨリコメ

チャキットヨリナヨ サヤマノオチャシヨ アヨリコメヨリコメ アヨリコメヨリコメ アヨリコメヨリコメ



棒打ち唄(ぼううちうた)

麦などを収穫し脱穀する際に、唄われてきた仕事唄です。


ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ                    

大岳山から雲が出た ア ドッコイ ドッコイ                 

アノ雲が掛かれば 雨か嵐か ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ 

   岩殿山で啼く鳥は ア ドッコイ ドッコイ                      

声も良し音も良し 岩の響きで ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ 

 青梅の宿は長い宿 ア ドッコイ ドッコイ                    

長いとて物干竿にゃなりゃすまい ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ

おさんどんと寝るか棒打うつか ア ドッコイ ドッコイ 棒打や いやよ  

おさんどんと寝るがごしょらく ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ   

坊様のよばいは 闇夜がよい ア ドッコイ ドッコイ             

月夜では 衣の袖がキーラキラ ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ


ぼた餅くれんから べべさせろ ア ドッコイ ドッコイ 馬鹿野郎め     

お彼岸ぼぼじゃあるまいし ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ    

となりじゃ正月米の飯 ア ドッコイ ドッコイ                 

おらがじゃよ挽割りまんまの焼餅よ ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ

 青梅の宿で機織れば ア ドッコイ ドッコイ                   

若い衆が窓から手出す頭出す ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ  

年増女と賽銭箱は ア ドッコイ ドッコイ お前さんもよ           

入れてやりゃんせ 後生が良い ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ 


お前さんを待ち待ち蚊帳の外 ア ドッコイ ドッコイ             

蚊に喰われ七つの鐘の鳴るまでも ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ

締めておくれよ今いく処 ア ドッコイ ドッコイ                 

どら猫が戸棚の魚取りに行く ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ   

濡れても濡れても腐らぬものは ア ドッコイ ドッコイ 庭の石       

湯殿のふみ石かかのぼぼ ア ドッコイ ドッコイ ドッコイ ドッコイ