The Page of 早慶戦



97秋 高橋由伸,最後のシーズン

97春 高橋由伸,田淵に並ぶ!

96秋 三澤興一,通算31勝

96春 早慶4連戦.高橋由伸,三冠王に輝く!

95秋 終了後,荒井修光クン(人科4年,現日ハム)からサインをもらう!? 

95春 矢口健一,鮮烈デビュー

94秋 丸山泰令,年間11ホーマーの新記録.三澤,ノーヒットノーラン逃す

94春 織田,四番打者に.高橋由伸,神宮にデビュー

93秋 早稲田,奇跡の逆転V!

93春 仁志,早慶戦史上に残るサヨナラ満塁ホームラン

92秋 慶應,早稲田を破り,優勝

92春 大雨のなかの早慶戦


'97 秋

神宮を沸かせてきた慶應高橋由伸選手もこの早慶戦が最後となりました.また,早稲田の矢口健一選手もこの早慶戦に戦後9人目(8人目は高橋由伸)となる三冠王をかけて戦いました.

 

 第1回戦は慶應の先発松尾宏和投手(長崎北陽台高)から矢口健一選手(木更津高)が シーズン5本目となる3ランホームランをレフトスタンドに放ち,先発の 藤井秀悟投手(今治西高)が慶應を1点に抑えて4-1で完投勝ちでした.


この姿も今回で最後となってしまいました.



'94秋〜'97春は準備中です.


'94 春

 

高橋由伸 慶應義塾大学

 この春,注目の新人,高橋由伸(桐蔭学園高)が神宮デビュー.いきなりホームランを3本かっとばし,その実力の片鱗を みせました.             






              



'93 秋

 慶早1回戦 

 このシーズンは早稲田が連勝すれば優勝,一つ負ければ明治とのプレーオフという状況でした. 初戦は早稲田織田淳哉,慶應井深有というエース同士の投げ合いでした.3回の表, 慶應は高木大成のソロホームランで1点を先制.対する早稲田は6回に3番半田(秋田経法大附高,現JT) のタイムリーで同点.その後,両校粘って,延長12回,1-1の引き分けでした.

高木大成 慶應義塾大学

















早慶2回戦 


 この試合も3回に半田の満塁からの走者一掃のツーベースで3点を取り,5回には仁志がタイムリーを打つなどで4-3で早稲田が勝利.

 仁志選手と言えば,雨のなかの法政1回戦ではフライに対するまずい守備や,石井連蔵監督との見解の不一致等ありましたが, 監督と熱心に話し合い,最後は選手達で話し合ってオーダーを決めたりと,キャプテンとしてのチームの牽引力は見事なものでした.



慶早3回戦 

 早稲田が勝てば優勝という状況で迎えた3回戦,早稲田はこの1年生ピッチャー,西原丈太郎投手(慶應高,現住友金属鹿島)に苦しめられることになります. 1回戦でも,井深をリリーフした彼から全然打てず,その兆候を示してはいましたが,この試合でも先発した彼を全 く打てず,4回には慶應に先制され,圧倒的に劣勢でした.

 しかし,その4回の攻撃中にアクシデントが...

ホームに突入した西原クンが,クロスプレーで負傷してしまったのです.次の回,マウンドに向かい,投球練 習をしましたが,結局降板してしまったのです.

 これも早稲田に残されたツキだったのか?


 ところが,7回には慶應に2点取られ,3-0となり,早稲田は危うくなりましたが,7回にはレフト の山下圭選手(日比谷高)の守備に助けられて1点をあげ,さらに8回には山下選手に代わってレフトに入った丸山 泰令選手(松山高,現三菱自動車岡崎)が早稲田の5番浪岡靖之選手(桐光学園高,現JR東日本)の ライナーの処理を誤り,これで早稲田は4-3と逆転し,後は3連投の織田投手が投げきり,早稲田は7季 ぶり,31回目の優勝を手にしました.
 試合終了後は絵画館前から,明治通り,早稲田通り,大隈商店街等を通って文学部キャンパスまでパレード. 途中,新宿の丸井の交差点のあたりでは,警察官が交通整理をして,車を止めたりとかなり大規模なものでした. 最後には小山宙丸総長はじめ選手一人一人からの挨拶もあり,とても感動的でした.なにしろ,このシーズンは明治に一つも負けられない という危機的状況からの奇跡の大逆転優勝だったので喜びもひとしおでした.
 今となっては,これが私の在学中のたった一回の優勝でした.






'93 春

 

早慶1回戦

滝口正嗣 早稲田大学

 4年生のラストシーズン,滝口正嗣投手(安積高,現東京ガス)が大活躍!
 1回戦は先発,2回戦はリリーフでともに勝利をあげ,シーズン7勝をマークしました.

 東大2回戦では,途中まで完全試合ペース.6回に北村英也(金沢泉丘高,現日本生命)にホームランを 許した以外はノーヒットで,11奪三振を奪う快投は印象に残っています.

 今まではコントロールに苦しむことがしばしばでしたが,連続無四球記録を伸ばすなど,素晴らしい ピッチングを披露してくれました.



慶早2回戦

仁志敏久 早稲田大学

93年春の早慶2回戦で打った,早慶戦史上に残るサヨナラ満塁ホームラン.

4-4で迎えた9回の裏,2アウト満塁での二球目でした.

慶應のピッチャーは西田知之(横浜緑ヶ岡高).

打った瞬間にそれとわかる打球は,糸を引くように慶應側のスタンドへ.

 そう言えば,このホームランのにはいろいろなものがありました.椎名貴史選手(足利高)の一塁への ヘッドスライディングで併殺を防いだことや,早慶戦までは大当たりでしたが,早慶戦でひどく調子を 落としていた浪岡選手が厳しく攻められながらも,四球を選んだりと,お膳立ては結構大変なものだった んじゃないかと思いましたね. 

 しかし,そこできっちり仕事をしてしまうのが仁志選手.私はこの回,何とかして仁志選手まで回してくれ! と思っていました.その日もホームランを放ち,仁志選手まで回せばば,何とかしてくれるだろう,と 思っていましたが,それが最高のカタチで現れました.こういうことができるのも,スター性を持っている 証拠ですね.
 仁志選手はこのシーズン前は全日本に選ばれるなどで,金属バットを使っていたせいか,シーズン当初 はいまひとつ調子に乗れず,あまりさえませんでしたが,シーズン後半にはしっかりと仕事をしてくれ,「さすがはキャプテン!」と思 わせるような仕事をしてくれました.

 これがリーグタイ記録となるシーズン6本目のホームランで,早稲田は勝ち点をあげ,リーグ2位の成績を収めました.


















'92 秋

 このシーズンの早慶戦は,早稲田が連勝すれば優勝.2勝1敗で慶應とプレーオフ,慶應は早稲田から勝ち点をあげれば優勝という大変に盛り上がった試合でした.

早慶1回戦

 この試合は私の観てきた早慶戦のなかでも最も印象に残っている試合ではないかと思います.

 9回の表に4点取って逆転して7-4とした早稲田に対し,9回の裏の慶應の攻撃は見事なものでした.ランナーを二人おき,迎える バッターはキャプテンの印出順彦(土浦日大高,現東芝).対するは早稲田の一年生ピッチャー,荒井修光(我孫子高,現日本ハムファイターズ) です.ここで,印出の振り切った打球はレフトポール際に飛び込む同点3ラン.このときは慶應のスタンドは黄色のポンポンが揺れて,ものスゴい盛り上がりになりました.
 試合は延長12回の裏に慶應が1点をあげ,8-7で慶應が第1戦に勝利し,優勝に王手をかけました.
 このときは,荒井→戸高誠(佐伯鶴城高)とつなぎ,最後は渡辺功児(桐蔭学園高)が出てきたのですが,このときは満塁策をとって,2アウトまでは来ました. 東京六大学は連盟規定により,延長12回で引き分けなので,ここを抑えれば,早稲田は引き分けに持ち込むことができたのですが,最後の打球となるはずのショートゴロ が仁志の前へ.これをさばいて終わりか,と思えたとき...
 仁志選手の足は動いていませんでした.本来なら前進して処理し,試合終了,というはずでしたが,ランナーの脇を通り抜けた打球を仁志選手がエラー.そして慶應のサヨナラ勝ち となりました.
 いろいろと見せ場があった試合ですが,このときのことはとても印象深く,今でもハッキリと覚えています.

慶早2回戦

 第1戦を落とし,この日の優勝のなくなった早稲田は連勝して何とかプレーオフに持ち込まねば,という大事な試合. 先発は4年生の渡辺功児.高校時代は3年春に甲子園に出場して活躍した渡辺投手でしたが,夏は県予選(たしか準決勝あたりだったでしょうか?) で,法政二高を大量リードしながら,突然の夕立による試合中止.再試合で打たれ,甲子園行きを逃したという不運なこともありました.
 この試合は渡辺投手の力投で早稲田が雪辱を果たし,プレーオフへの望みをつなぎました.




早慶3回戦

 迎えた3回戦,早稲田は先発に2年生エースの織田を立て,必勝を期しました.しかし,この試合でも 慶應の打線が爆発.古葉隆明(広島城北高)のタイムリーで先制し,さらに,古葉のタイムリースリーベースで追加点. 印出のタイムリーも出て,ダメ押し点をあげ,5-0と突き放しました.最後は松本治投手(太田高)が早稲田打線を 抑え,慶應が○季ぶりの優勝を果たしました.  この頃の慶應はホントに強かったと思います.前年までは小桧山雅仁(桐蔭学園高,現横浜)と若松幸司(丸亀高,現川崎製鉄千葉) の二枚看板もいたし,赤池行平(長野高),古葉隆明,印出順彦の二浪トリオが素晴らしい活躍をしました.やっぱり,浪人してでも慶應で野球を やるんだ!という強い決意にひかれますね.かつては早稲田の小宮山悟投手(芝浦工大柏高,現千葉ロッテ)も二浪でしたが,早稲田のエースと なり,そして今ではプロ野球界きっての名投手になりました.





















'92 春


早慶1回戦

 大学に入学して,初の早慶戦.第1戦は大雨の中の試合でした.

 早稲田先発の織田淳哉投手(日向高,現巨人).実際に見たのはこのときが初めてでしたが,ナカナカ良い球を投げる本格派だな,というのが 第一印象でした.将来のプロ入りも予感させました.当時は2年春ながら,すでに早稲田のエースとして12勝をあげており,この早慶戦でも2勝をあげ,早くも 歴代記録に名を連ねるのではないかとも予感させました.  




慶應先発の井深有投手(韮山高,現日本石油).初回に大量点を失いましたが,一目見て織田投手と同様,非常にいい ピッチャーだと思いました.あんな雨の中じゃまともなピッチングをするのは不可能です.スタンドで観ているのすら,大変だったんですから. やはり,井深投手もこれ以降,慶應のエースとしてチームを支えていくことになりました.




慶早2回戦

 昨日の朝(確か7時頃)から降り続いた雨も止み,良いお天気のなかでの試合,大雨のなかの第1戦とは違い, 結構,おだやかな感じのムードの中で行われました.
 この試合も早稲田は織田投手が先発.何しろ,織田投手は入学以来,ほとんどの試合で投げてきました. 石井連蔵監督は,今日はオリタ,明日もオリタといった感じで使い続けました.それにしても,織田投手が 入学したときはピッチャーがいなかったので,織田投手が投げるしかなかったんですね.後に入学するあの三澤 クンでさえ初勝利は2年春ですよ.織田投手は1年のときだけでもう10勝でしたからね.いかにスゴかったかが わかります.
この試合は早稲田が5-2で勝ちました.






E-mailはここをクリック!


HOME
WASEDA v.s. KEIO