- 2004.8.6撮影 <SONY Cybershot FX77>
[←戻る]
|
長谷村のバスで北沢峠に到着 |
|
山梨県側の南アルプス林道 |
|
トリカブト |
|
北沢長衛小屋 |
|
北沢にかかる橋を渡る |
|
栗沢山へのルート |
|
森林限界を抜けたところ |
|
甲斐駒ケ岳 |
|
北岳 |
|
仙丈ケ岳 |
|
ハイマツに覆われた登山道 |
|
アサヨ峰 |
|
栗沢山山頂にて |
|
下りの岩場 |
|
仙水峠 |
|
仙水峠の岩塊斜面 |
|
右が栗沢山、左が駒津峰 |
|
北沢長衛小屋のテント場 |
|
北沢峠バス停に到着 |
今回は、栗沢山、アサヨ峰に行き、仙丈、北岳、甲斐駒を撮影しようと計画。
仙流荘でバスを待っているときは、絶好の天気。こんなに良い天気は珍しい、というくらいに晴れていた。
北沢長衛小屋を過ぎ、栗沢山へのルートを行くが、他の登山者はゼロ。急な登山道で最初からハードな感じがする。
しかし、ホントに人が通っていないようで、歩くたびにクモの巣を払っていかなければならない。
急な登りから平坦な道になってきたあたりで、木々の隙間から仙丈が見える。今までには見たことのない角度で、小仙丈カールが見事だ。
しばらく行くと、また急な登りになってくるが、ハイマツ帯となり、シャクナゲも見られる。右側は仙丈、北岳が良く見え、塩見もはっきりとわかる。左側に目をやると、こちらは甲斐駒が迫ってくる。しかし、甲斐駒の後ろは真っ白なガスで覆われている。これは、もうしばらくするとダメかな、と思う。
周りのハイマツが少なくなってくると、岩場が現れた。急な岩場の登りで、少し恐怖を感じる。天気も悪くなってきて、このまま行けるのだろうかと不安に。前方のアサヨ峰へ通じる尾根の左側はガスで全く見えない。
岩場の登りを終えると、標高2,714mの栗沢山山頂に到着。
残念ながら、北岳、仙丈の上の方には雲がかかっている。甲斐駒は下からガスがどんどん上がってきて、全く見えなくなってしまった。
アサヨ峰に至る尾根道は真っ白になってしまい、黒い雲も出てきたため、ここは予定を断念。そのまま仙水峠へ下ることに。
しかし、仙水峠方面も真っ白で道がわかりにくい。下りも急な岩場なので、ゆっくりと下る。
仙水峠に下ると、こちらは晴れていたが、残念ながら甲斐駒や仙丈は見えない。
少し休んで、北沢峠に戻る。
いやいや、今回も天気に裏切られてしまった。
2004年8月6日(金)
6:20 仙流荘発
7:15 北沢峠発
7:25 北沢長衛小屋
9:05 栗沢山山頂
9:55 発
10:50 仙水峠
11:15 発
11:55 北沢長衛小屋
12:05 北沢峠
12:43 発
13:30 仙流荘着
-
[←戻る]
-
- 南アルプスの風景TOPに戻る
- HOME