766本目 | セブ | カシリスリーフ | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 12日 | 9:18〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 30 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 30 | ℃ | ||||||||
L O O K | カクレクマノミ・セジロクマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミ・ | |||||||||
アカククリyg・ニチリンダテハゼ・ウメイロモドキの群れ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今年2回目のリロアンです。 | |||||||||
今回は海況・透明度共に最高♪ | ||||||||||
767本目 | セブ | カシリスリーフ | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 12日 | 11:20〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 25 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.9 | ℃ | ||||||||
L O O K | セジロクマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミ・ニチリンダテハゼ・ | |||||||||
ヘコアユの群れ・ウメイロモドキの群れ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | ずっとクマノミと戯れてました。 | |||||||||
癒やされる〜♪ | ||||||||||
768本目 | セブ | オスロブ 変な色の家の前 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 12日 | 13:56〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 30 | ℃ | ||||||||
L O O K | トウアカクマノミ・オイランヨウジ・チョウチョウコショウダイyg・ | |||||||||
カニハゼ・オドリハゼ・イロブダイyg・マンジュウイシモチ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | ここのオドリハゼも臆病ですね〜 | |||||||||
写真には撮れず、見てるだけ〜。 | ||||||||||
769本目 | セブ | アポ島 コゴン | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 13日 | 8:50〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 35 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.9 | ℃ | ||||||||
L O O K | アオウミガメ・カスミアジ・コガネアジ・ギンガメアジの群れ・ | |||||||||
ヒレグロコショウダイyg・カスミチョウチョウウオ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 初アポ島です! | |||||||||
透明度抜群!ギンガメの群れに巻かれて幸せ〜 100マクロでは写真はこれが限界ですが・・・ |
||||||||||
770本目 | セブ | アポ島 サンクチュアリ | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 13日 | 10:51〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 25 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.3 | ℃ | ||||||||
L O O K | アオウミガメ・カスミアジ・コガネアジ・ヒレグロコショウダイyg・ | |||||||||
ルソンハナダイ・フチドリハナダイ・ゴマモンガラ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | ウミガメもいっぱいです。 | |||||||||
これぞ海外の海って感じでした。 たまにはこんな普通のDivingも良いっすね。 |
||||||||||
771本目 | セブ | アポ島 サンクチュアリ>マムサ | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 13日 | 13:01〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 30 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.8 | ℃ | ||||||||
L O O K | アオウミガメ・カスミアジ・コガネアジ・ゴマモンガラ・ | |||||||||
アカモンガラ・カスミチョウチョウウオ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 久しぶりのドリフトダイブ! | |||||||||
透明度が良いと気持ちいい〜 | ||||||||||
772本目 | セブ | リロアン イナムラン | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 14日 | 8:30〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.2 | ℃ | ||||||||
L O O K | ヒゲハギ・アカタチyg・イトヒキハゼsp・ヤツシハゼsp・ | |||||||||
サルハゼsp・ヒノマルハゼ・ジュウモンジサラサハゼ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 初めて行くドロポイント | |||||||||
アカタチygが出まくりで大満足♪ | ||||||||||
773本目 | セブ | リロアン イナムラン | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 14日 | 10:53〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 6 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.3 | ℃ | ||||||||
L O O K | アカタチyg・フラッグテールダートフィッシュ・ニシキフウライウオ・ | |||||||||
ホワイトVオクトパス・イエロースポテッドタイルフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 一本目アカタチonly一人占めだったので?再度。 | |||||||||
かな〜り面白いポイントです。 |
||||||||||
774本目 | セブ | リロアン マラブーヨック | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 14日 | 13:34〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 6 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | ブルーバードリボンゴビー・ヘコアユの群れ・ツバメウオ・ | |||||||||
ヤスジチョウチョウウオ・コンビクトブレニーの巣 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今度はリボンゴビーを見に。 | |||||||||
ドロ地にしてはそこそこの透明度で、 ブルーバードの畑状態でした。が・・・ カメラ不調により写真なしです。 |
||||||||||
775本目 | セブ | リロアン イラク | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 8月 | 15日 | 9:33〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 18 | m | ||||||||
気 温 | 32 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.5 | ℃ | ||||||||
L O O K | ヨロイウオの群れ・ラインスポットフラッシャー・ハナヒゲウツボ・ | |||||||||
ゴールドスペックスジョーフィッシュ・ヒオドシウミウシ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 最後はいつものポイントへ。 | |||||||||
今回も大満足の休暇でした。 | ||||||||||