469本目 | 柏島 | 後の浜 NO 4.0 | ||||||||
日 時 | 2004 | 年 | 10月 | 2日 | 13:11〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 5 | m | ||||||||
気 温 | 28.0 | ℃ | ||||||||
水 温 | 26.1 | ℃ | ||||||||
L O O K | ヒレナガネジリン・ネジリン・オニハゼ・ | |||||||||
チンアナゴ・ハダカハオコゼ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | また今回もニゴニゴ・・・ | |||||||||
もう10月だというのに今年の柏島は どうなってんの? |
||||||||||
470本目 | 柏島 | 後の浜 NO 1.0 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2004 | 年 | 10月 | 2日 | 15:44〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 5 | m | ||||||||
気 温 | 28.0 | ℃ | ||||||||
水 温 | 26.0 | ℃ | ||||||||
L O O K | セミホウボウ・イロイザリウオ・ | |||||||||
ミノカサゴyg 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | こんなでっかいセミホウボウ初めてです。 体長50cmくらいありましたよ! |
|||||||||
471本目 | 柏島 | 勤崎 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2004 | 年 | 10月 | 3日 | 9:51〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 26.0 | ℃ | ||||||||
水 温 | 25.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | ヤシャハゼ・スジクロユリハゼ・アケボノハゼ・ | |||||||||
クダゴンベ・コブダイ・ダンゴオコゼ・ イトヒキアジ・カンパチの群れ 等々 |
||||||||||
コ メ ン ト | ここは透明度がちょっとまし! | |||||||||
イトヒキアジって何回見てもカッコイイ♪ | ||||||||||
472本目 | 柏島 | ひょっとして勤崎 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2004 | 年 | 10月 | 3日 | 12:18〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 27.0 | ℃ | ||||||||
水 温 | 25.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | ホタテツノハゼ・ホシテンスyg・ゴマハギyg・ | |||||||||
スジクロユリハゼ・クロユリハゼyg 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | クロユリハゼygもじっくり見ると可愛いです。 | |||||||||
473本目 | 柏島 | 後の浜 NO 3.0 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2004 | 年 | 10月 | 3日 | 15:13〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 7 | m | ||||||||
気 温 | 27.0 | ℃ | ||||||||
水 温 | 25.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | キツネメネジリンボウ・ハナヒゲウツボ・ | |||||||||
ハダカハオコゼ・キンチャクガニ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 度重なる台風の被害で、水中も燦々たる物 です。サンゴの修復を頑張ってもらいたい ですね。 |
|||||||||