732本目 | 柏島 | 勤崎 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 3月 | 24日 | 12:31〜 | |||||
天 候 | 雨 | |||||||||
透 明 度 | 15 | m | ||||||||
気 温 | 18 | ℃ | ||||||||
水 温 | 17.9 | ℃ | ||||||||
L O O K | サクラコシオリエビ・スジハナダイ・ | |||||||||
ヨコシマエビ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今回は初めてのショップにお邪魔しました。 | |||||||||
サクラコシオリエビは柏島では久しぶりに見たけど、 今回のはちょっと深すぎでしたね。 |
||||||||||
733本目 | 柏島 | 後の浜 NO 2.5 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 3月 | 24日 | 15:51〜 | |||||
天 候 | 雨 | |||||||||
透 明 度 | 15 | m | ||||||||
気 温 | 18 | ℃ | ||||||||
水 温 | 18.4 | ℃ | ||||||||
L O O K | ホムラハゼ・コガラシエビ | |||||||||
コ メ ン ト | ホムラハゼの撮影のみ! | |||||||||
ほとんど動かない、好きにして状態のホムラ君 やっぱ水温に耐えられない?冬眠中??? それでもこの程度しか撮れない僕って・・・(-_-;) |
||||||||||
734本目 | 柏島 | 民家下 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 3月 | 25日 | 8:44〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 18 | m | ||||||||
気 温 | 18 | ℃ | ||||||||
水 温 | 19 | ℃ | ||||||||
L O O K | ピカチュー3匹・ヒオドシベラyg・マルスズメダイ・ | |||||||||
パンダダルマハゼ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 柏島では初めて見るヒオドシベラyg | |||||||||
バックが青く抜けてると綺麗になるんだけどね〜 | ||||||||||
735本目 | 柏島 | 後の浜 NO 3.0 | ![]() |
|||||||
日 時 | 2007 | 年 | 3月 | 25日 | 11:07〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 18 | m | ||||||||
気 温 | 20 | ℃ | ||||||||
水 温 | 19.2 | ℃ | ||||||||
L O O K | ピグミーシーホース2匹・ホタテツノハゼ・ | |||||||||
オニハゼsp 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | こちらも柏島では久しぶりのピグミー君。 ちょっとメタボリック?(笑) |
|||||||||
3月はやっぱまだまだお魚少ないっすね。 早く暖かくならないかな〜 |
||||||||||