841本目 | レンベ | Nudi Falls | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 7日 | 8:09〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 12 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.4 | ℃ | ||||||||
L O O K | チョウチョウコショウダイyg・バイオレットボクサーシュリンプ・ | |||||||||
ハナヒゲウツボ・イレズミハゼ・バンガイカーディナルフィッシュ | ||||||||||
コ メ ン ト | 初レンベ! 遠いっす・・・めっちゃ遠いっす(^^;) | |||||||||
でも、なんでも居そうな予感♪ | ||||||||||
842本目 | レンベ | Heynus | ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 7日 | 11:24〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 5 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | バンガイカーディナルフィッシュ・ブラックシュリンプゴビー・ | |||||||||
ニシキフウライウオ・ネジリンボウ・ガーデンイール 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | リゾートの庭をヘラクレス?カブトムシが歩いてました。 | |||||||||
すっげ〜 | ||||||||||
843本目 | レンベ | Jahir 1 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 7日 | 14:48〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 5 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.5 | ℃ | ||||||||
L O O K | ツノカサゴ・カミソリウオ・ホソフウライウオ・イロカエルアンコウ・ | |||||||||
ヒゲハギ・?アナゴ・バンガイカーディナルフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | レンベの海は思ってたよりもかなり汚かったです。 | |||||||||
水質ではなく、なんせ海底はゴミだらけ! もうちょっとなんとかならないんでしょうかね・・・ |
||||||||||
844本目 | レンベ | ハウスリーフ | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 7日 | 17:27〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | - | m | ||||||||
気 温 | 26 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | ニシキテグリの産卵・ヘコアユ・フリソデエビ・オイランヨウジ・ | |||||||||
マンジュウイシモチ・ピグミーパイプフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | ニシキテグリの産卵を見ました。 | |||||||||
目の前で頻繁に繰り返されるシーンに 1時間程見入ってしまいました。 |
||||||||||
845本目 | レンベ | Nudi Retreat | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 8日 | 8:29〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 18 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.4 | ℃ | ||||||||
L O O K | ツマジロオコゼ・イロカエルアンコウ・サクラコシオリエビ・カクレクマノミ・ | |||||||||
ピグミーシーホース・ハナヒゲウツボyg・チョウチョウコショウダイyg | ||||||||||
コ メ ン ト | バンガイカーディナルフィッシュはどこにでもいっぱいいて、 | |||||||||
綺麗で逃げない良い子です。 | ||||||||||
846本目 | レンベ | Pantai Parigi | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 8日 | 11:14〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 18 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | イッポンテグリyg・ゼブラバットフィッシュad・ミミックオクトパス・ | |||||||||
イロカエルアンコウ・ニシキフウライウオ・ジョーフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 念願のイッポンテグリygを見れた♪♪♪感激〜 | |||||||||
ゼブラバットは大人・・・幼魚は1〜5月限定だそうです。 残念・・・・・・・(>_<) |
||||||||||
847本目 | レンベ | Slow Poke | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 8日 | 14:58〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | イバラタツ・オオモンカエルアンコウ・ヒレナガネジリンボウ・ | |||||||||
ミミックオクトパス・メタリックシュリンプゴビー・オドリハゼ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | レンベではみんな−25mくらいまでしか行きません。 | |||||||||
これだけ色々居る所だから、深場にもすっごいの 居そうな気がするんだけどね〜 |
||||||||||
848本目 | レンベ | Aer Bajo | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 9日 | 8:23〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 12 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.5 | ℃ | ||||||||
L O O K | ワンダーパス・ミミックオクトパス・ブラックシュリンプゴビー・ | |||||||||
ウミウシカクレエビ・バンガイカーディナルフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 外人さんはタコが大好き?みんなかぶりつきなので、 | |||||||||
ついつい後ろに引いて譲ってしまいます。 | ||||||||||
849本目 | レンベ | Retak Varry | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 9日 | 11:16〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.8 | ℃ | ||||||||
L O O K | ワンダーパス・ミミックオクトパス・バンガイカーディナルフィッシュ・ | |||||||||
トゲツノメエビ・イッポンテグリ・?リュウグウウミウシ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今回毎Diveフィルム切れ・・・ | |||||||||
今回程デジカメが羨ましいと思ったことはないっす。 | ||||||||||
850本目 | レンベ | Aer Prang 1 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 9日 | 14:54〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.8 | ℃ | ||||||||
L O O K | ムスジコショウダイyg・リュウグウベラギンポ・ウミウシカクレエビ・ | |||||||||
ハナビラクマノミ・イッポンテグリ・オイランヨウジ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 前半今日まではレンベリゾートにお世話になりました。 | |||||||||
食事も美味いし綺麗で良いリゾートでした。 | ||||||||||
851本目 | レンベ | TK 3 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 10日 | 11:23〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 28 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.7 | ℃ | ||||||||
L O O K | イロカエルアンコウ・イッポンテグリ・ネジリンボウ・オイランヨウジ・ | |||||||||
ヨロイウオ・メタリックシュリンプゴビー・ウミウシ各種 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今日からクンクンガンベイリゾートにお世話になります。 | |||||||||
こっちには日本人ゲストがいたので、 日本人グループで潜りました。 |
||||||||||
852本目 | レンベ | Pantai Parigi | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 10日 | 14:49〜 | |||||
天 候 | 曇り | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.6 | ℃ | ||||||||
L O O K | バイオレットボクサーシュリンプ・ミジンベニハゼ・オキナワハゼ・ | |||||||||
イロカエルアンコウ・ニシキフウライウオ・カミソリウオ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 今回潜った中ではこのポイントが一番気に入りました。 | |||||||||
とにかく、探せば何でも居る感じですね。 | ||||||||||
853本目 | レンベ | Police Pier 2 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 11日 | 8:10〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.7 | ℃ | ||||||||
L O O K | サラサハタyg・チョウチョウコショウダイyg・ブルーフラッシャー・ | |||||||||
エンマゴチ・バンガイカーディナルフィッシュ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | 念願のサラサハタygを見られました〜♪♪♪ | |||||||||
今回は僕の見たい物リストのトップ3の内 2つも見ることが出来ました! |
||||||||||
854本目 | レンベ | Hairball 2 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 11日 | 11:15〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.1 | ℃ | ||||||||
L O O K | ヘアリーフロッグフィッシュ・ツノカサゴ・ニシキフウライウオ・ | |||||||||
サクラコシオリエビ・ハナヒゲウツボyg・ヨロイウオ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | このヘアリーはちょっと毛が少なくて、 通称レンベヘアリーというらしい。 |
|||||||||
本物ヘアリーはもっと毛がフサフサなんだって。 | ||||||||||
855本目 | レンベ | Jahir 2 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 11日 | 14:49〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 8 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29.2 | ℃ | ||||||||
L O O K | オオモンカエルアンコウ・トガリモエビ・カミソリウオ・ミジンベニハゼ・ | |||||||||
イッポンテグリ・マガタマエビ・ホタテツノハゼ1-5 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | レンベは平均的に透明度があまりよくないようです。 | |||||||||
地図で見ると、流れもあって透明度も良さそうに 見えるんだけど、流れもほとんどありません。 |
||||||||||
856本目 | レンベ | Pantai Pariji | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 12日 | 8:11〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 28.5 | ℃ | ||||||||
L O O K | ミジンベニハゼ・ツノカサゴ・バイオレットボクサーシュリンプ・ | |||||||||
トガリモエビ・カクレクマノミ・サラサハタ・マンジュウイシモチ 等々 | ||||||||||
コ メ ン ト | このポイントは−5m未満の浅場珊瑚の周りだけでも、 | |||||||||
十分楽しめます。 | ||||||||||
857本目 | レンベ | TK 3 | ![]() ![]() |
|||||||
日 時 | 2008 | 年 | 9月 | 12日 | 11:14〜 | |||||
天 候 | 晴れ | |||||||||
透 明 度 | 10 | m | ||||||||
気 温 | 27 | ℃ | ||||||||
水 温 | 29 | ℃ | ||||||||
L O O K | ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・ニシキフウライウオ・ | |||||||||
ウミウシカクレエビ・バンガイカーディナルフィッシュ・?カレイ | ||||||||||
コ メ ン ト | 昨日のナイトでこのポイントでヘアリーが4匹も | |||||||||
見られたと聞いて来たのですが、 一匹もいませんでした。(>_<) |
||||||||||