会社案内 |
会社名 有限会社 宮島建具店 |
代表者 高橋利幸 |
創 業 昭和 28年(1953年)東京都 練馬区 にて |
会社設立 昭和 48年(1973年) |
業 務 一般建築工事/内装工事設計施工 |
建具製作、施工 |
国宝、重要文化財の保存修理工事 |
家具設計/施工 |
防音工事設計施工 |
|
建設業法許可 埼玉県知事 一般建設業 許可(27) 第60774号/ 埼玉県知事 内装工事業 許可 (23) 第60774号 |
従業員数 11名(一級建築士・施工管理技術者・大工・家具製作技術者・建具製作技術者・事務) |
本 社・工 場 |
〒353-0001 埼玉県志木市上宗岡4-10-11 |
TEL048-487-5557 FAX048-487-5554 |
E-Mail ※メールでのご相談など、左のボタンからお気軽にお問い合わせください。 |
社長挨拶 |

私共は、東京都練馬区北町で先代 宮島周一が地域に根差した建具店として開業したのが始まりです。
それから62年以上が経ち、1971年に法人化。有限会社宮島建具店としました。
1996年に新工場建設を機に埼玉県志木市に移して現在に至ります。不況の折も建具店としてこれまで続けることができたのは、地域の方々のご理解やお取引先様やお客様の支えがあってのことです。
社員共々、ご縁をいただいた方々の笑顔を楽しみに感謝と真心を持って日々ものづくりに励んでいます。
弊社では原木丸太の買付けから行う方式を取り入れてから、一本の木も無駄にしない取り組みを行って居ます。
多種ある建設資材の中で、自然の恵みをそのまま加工できる木材のありがたさと、樹齢に感謝し、それに恥じないよう、技術の研鑽を日々重ねて、皆様のお役に立てるよう樹と向き合ってます。
これからも皆さまと共に歩んで参りたいと思いますので宜しくお願い申し上げます。
平成28年2月24日 代表取締役社長 高橋利幸 |
経営理念 |
「技術と創造」「社会貢献」「気遣い(木使い)と信頼」
一人ひとりが、日々、技術の向上を目指して絶え間ない努力を惜しまないことを基本に、習得した技術や知恵を社会に役立て、楽しくものづくりができる環境をめざしています。
樹種の特性を最大限にひきだすような、一本一本異なった木の使い方を行なって居ます。
また、周りへの気遣いを大切にすることで企業として、人としての信頼を大切にしています。 |
経営指針 |
・日本文化の中で代々受け継がれてきた先人の知恵と技に感謝し、日々技術と創造の向上に努め、ものづくりを
通して社会に貢献します。
・経験を通して得たものを以て安定した技術力でお客様の信頼に応える努力をします。
・地域と共に歩み、自然の恩恵に感謝し、環境保全と優良な経営資源の活用に努めます。 |
|
|
|
|
Copyright c Miyajima, All rights reserved. |
|