日本海軍参謀飾緒
ご注文方法:メール、お電話、FAXにて、ご希望商品名、お名前、ご住所、お電話番号お知らせ下さい。
在庫のある既製品はすぐに発送可能です。襟章、肩章等オーダーメード品は発送予定日、合計金額等
ご連絡差し上げます。海外での製作になる特注品等も別途ご連絡差し上げます。
メール:alphawave@mud.biglobe.ne.jp
日本海軍参謀飾緒 新規作成分 | |||
下記のスペックで製作に入っています。ー 平成24年10月 | |||
極細金モールロープ 編上げ この素材で10本を第一回目分で 発注してあります。 |
|||
ロープを束ねる金具 真鍮削りだしレプリカ |
|||
注意点: ペンシル:2本はプレインで シンプルな物です。当社の 通常の飾緒とおなじです。 日本海軍のペンシルをお 持ちでしたら、付替えてお 使い下さい。 本物の飾緒をお持ちの方、ロープ部分はかなり傷んでいると思いますので当社のこれに変えられては如何でしょうか?本物の石筆に付替えるとベストになります。 ロープを束ねる金具: 真鍮削りだしレプリカ |
プレインでシンプルなペンシルです。 |
ペンシル【石筆】 日本海軍参謀飾緒のペンシルのレプリカの上物を探しています。現金にて購入させていただきます。 情報のみでも結構です。こちらでコンタクトさせていただきます。 もちろん当社で製作すべくイロイロあたっております。 |
|
ペンシルのレプリカの作成: これはかなりの先行投資が 必要ですので、まだまだ先の ことになると思います。 |
下記画像右側のの2つと左側に一番上が 彫刻入りのペンシルとなります。 |
||
製作の経緯:去年このタイプの飾緒のサイズを長めに変更して欲しいとの依頼を受け、現物を現地に送り作成しました。その時ロープを 束ねる金具、ペンシルのコピーを取るべしでしたが、金具は出来ましたが、ペンシルは型代がかなりで次回にしました。そして今年この 分の製作依頼が来て完成品を作ったものです。1本だけでは無理ですので5本作成しました。 |
|||
ペンシルの装着 5ミリの金ロープを差込み、ま わりに4ヵ所の小さな穴があり ますので、糸通しをした針で 順番、順番に対角線上の穴 へ糸を通していきます。最後 に糸留めをして、ふた部分を クルクルと回しこんで完です。 外す時はカッターナイフや鋏 で糸をカットし、引っ張れば 抜けます。 お客様から支給の彫刻入り ペンシルを装着しました。 |
|||
仕立ては右図になります。 右側でペンシルを2本束ね てありますが、ここに飾緒を 結束するメタリックコードと 真鍮のフックがきます。 ペンシル2個は送付頂きまし た彫刻入りに差換えてありま す。 右側のは大佐で、飾緒も袖口 の蛇腹も古式蒼然たる立派な ものです。 フックと結束のメタリックヤーン は下図の2枚の画像となります 形状とサイズが判明しましたの でこれを真鍮線で作成します。 |
金線ロープ仕様の飾緒です。 ペンシルはプレインかつシンプルな物です。 |
||
装着方法 それぞれ個人の好みで装着方 法にこれだとゆうのは無いよう です。 この大佐のコートには右横にあ るループを取付そこにフックを通すようになっております。 詰襟の下の円形の金具(ボタン)に通す。 桜にイカリの丸ボタンの足の部分に通す。 いろいろ有るようです。どの使い方でもこのフックで通るとの ことです。 |
当社売れ筋の飾緒 No.1-2 \9,000の画像と比較してみましょう |
こちらの飾緒は当社の売れ筋で、多くの方にお買い求め頂きました。どのようにお使いいただいて いるのかは定かではありません。 |