68ミリ x 83ミリ |
エンブレムの作り手(職人)は日本には私の知る限り存在しません。 現地でベテランの職人でも一日で作れるのは数個が良いところです。 左のようなエンブレムを最初から作成するのは不可能ですし、まず初級 入門編として小さなアンカーを選びました。これなら作れると思います。 がそれでも、私たち日本人には超のつく難度の高いものです。 最初は作るだけでまとまりのある良いものは無理かもしれません。 作り終えたときの達成感は何物にも変えがたい喜びがあると確信 しています。 海外へ発注した材料は到着しました。手元にあるエンブレムを ばらして部品を用意する必要は無いのですが、当社アルファーウエーブ のエンブレムを分解します。 モール刺繍の貴重なKnow-Howをお見せ出来ます。 |
この金モールの山か ら、必要な長さの物 を一瞬に見分けられ ますか? |
つや有り つや無し |
|
これだけあれば十分 | コイル ・金モール【つや有り】・・・・・・金モール【つや無し】 | |
あんこ 金モールの下に入れてヴォリューム感を出す 矢印のところにはモールの下に黄色の糸が差し込まれており、上に金モールを置くとふっくらとした ボリューム感が出ます。 アンカーもイカリの先端以外はあんこが入っています。 |
ゴールドワイヤーでアンカーの輪郭を置いてみました |