TOP > My Home Town YOKOHAMA

 

■横浜の見所・施設
2005.07.21

 ドラマロケ地アルバム
 MM(みなとみらい)21地区
 さよなら東急東横線
 みなとみらい線
 鶴見区
 神奈川区
 西区
 中区
 南区
 保土ヶ谷区
 磯子区
 金沢区
 港北区
 戸塚区
 港南区
 旭区
 緑区
 瀬谷区
 栄区
 泉区
 青葉区
 都筑区

花火へ見に行こう
(横浜の花火と横浜周辺の花火の模様)
2009.06.08

横浜のウインターイルミネーション風景
(横浜の主な観光スポットのウインターイルミネーションの模様です。
 2017年版始めました。)
2017.12.10

その他(桜)
2009.04.12

 

さよなら東急東横線(横浜−桜木町)
最終日のレポート

PAGE 4/4



桜木町駅ホームです。
階段付近の桜木町発最終電車側ホームは報道陣関係で囲われてました。
[2004/01/31 00:09]

 


桜木町駅ホームです。
桜木町発最終電車車内からです。
[2004/01/31 00:45]

 


桜木町発最終電車車内の様子です。
撮影はしていないですが窓の外には道路沿いに撮影&見送りの人が沢山いて
中に手を振っている人に手を振り返しておりました。
ああ〜涙腺が緩みそうでした。
[2004/01/31 00:47]

 


横浜駅です。
桜木町発最終電車には
「永年のご利用ありがとうございました 桜木町駅 高島町駅」
のステッカーが張ってました。
[2004/01/31 00:50]

 


横浜駅のシャル口です。
もうとっくにシャッターしまっちゃいましたが・・・
[2004/01/31 00:53]

 


誰も居なくなった横浜駅上り(渋谷方面)ホームです。
桜木町行きの最終を見届けようと桜木町方面ホームへ来て見ました。
[2004/01/31 00:55]

 


桜木町行き最終電車が着く寸前の横浜駅ホームをモニターごしにどうぞ。
いままでありえない光景でしょう。
電車もほぼ満員で到着してました。
[2004/01/31 01:02]

 


横浜駅にて
桜木町行き最終電車です。
[2004/01/31 01:03]

 


横浜駅にて
桜木町行き最終電車が発車して行きました。
これで本当に最後です。
[2004/01/31 01:04]

 


東急とJR、京急の連絡乗換え口です。
もう既に工事が始まってました。
自分としてはこちらの乗換え口がよくお世話になったのでなんだか寂しい気持ちでした。
[2004/01/31 01:05]

 

PAGE 1(最初)へ

ページのトップへ戻る