■横浜の見所・施設
2005.07.21
ドラマロケ地アルバム
MM(みなとみらい)21地区
さよなら東急東横線
みなとみらい線
鶴見区
神奈川区
西区
中区
南区
保土ヶ谷区
磯子区
金沢区
港北区
戸塚区
港南区
旭区
緑区
瀬谷区
栄区
泉区
青葉区
都筑区
花火へ見に行こう
(横浜の花火と横浜周辺の花火の模様)
2009.06.08
横浜のウインターイルミネーション風景
(横浜の主な観光スポットのウインターイルミネーションの模様です。
2017年版始めました。)
2017.12.10
その他(桜)
2009.04.12
言わずと知れた場所でしょう。
全国から選ばれたラーメン屋が大集合してます。
交通:JR・横浜市営地下鉄「新横浜」駅徒歩5分
営業時間:11:00~23:00(入場は22:00まで)
入場料:大人300円・子供100円
3ヶ月間フリーパス1000円
6ヶ月間フリーパス1500円
1998.05.25 ENTRY
1998.07.12 UPDATE
2000.02.27 UPDATE
ラーメンの街です。夕暮れ時です。
[1998.05.08]
鳴戸橋駅前の案内図です。
右側が飲み屋(鳴戸町)です。
左側が住宅街(蓮華町)です。
[1998.07.02]
小道・・・その1
蓮華町付近です。
[1998.05.08]
小道・・・その2
鳴戸町付近です。
[1998.05.08]
鳴戸橋駅です。その下には鶴亀公園前駅があります。
[1998.05.08]
鶴亀公園前駅です。
おお!!東京の地下鉄(営団地下鉄のSマーク)の駅だったんだ・・・(笑)
[1998.07.02]
運賃表です。
すべてラーメンに関連する駅名となってます。
隣の駅の「割橋」ってどんな橋なんでしょ?
凄く気になる(笑)
[1998.07.02]
ここでは映画も上映してます。(うそです。)
[1998.05.08]
風情があっていいですねぇ。
[1998.05.08]
映画館の上に銭湯(女湯)があります。その中にあった富士山の絵です。
先程の映画館、銭湯に入ると出口になります。
[1998.05.08]
チャルメラ~♪
[1998.05.08]