☆栄耀映画のトップページに戻る 過去ログ301〜400 
ホリ−・ハンタ−  2001/12/19  20:51横溝正史と江戸川乱歩 横溝サンは乱歩サンの影響を受けているのは 徹夜城(支配人)  2001/12/18  23:40RE:「乱」と「始皇帝暗殺」および横溝正史(←収拾ついてない) >ななさん ホリ−・ハンタ−  2001/12/18  23:34中国映画は、ごぶさたです。 どれくらい、ごぶさたかとゆうと、香港ノワ−ル、 なな  2001/12/18  21:25「乱」と「始皇帝暗殺」 レンタルビデオで見ました。 ホリ−・ハンタ−  2001/12/11  23:10純・推理小説かな?横溝風は。 少年時代に、よく、いませんでした?推理小説を貸してやると 徹夜城(支配人)  2001/12/11  10:01やべっ 下の書き込みですが、後からつらつら考えてみて「あれっ?」と思い確認してみれば… 徹夜城(支配人)  2001/12/10  13:29金田一耕介 ↑「きんだいち」と入力したら「近代知」と変換したくせに、「きんだいちこうすけ」と入力したら一発変換!MS−IMEにとってはこのお方もはや歴史上の人物と同レベル扱いのようです。 ホリ−・ハンタ−  2001/12/09  05:13映画より連続TVドラマ向きなキャラクタ− これって結構ありますよね? ホリ−・ハンタ−  2001/12/07  20:35しまった! すいません、尾鳩サン でしたね。 ホリ−・ハンタ−  2001/12/07  20:33自分だけが泣けてしまう映画 尾嶋サンはじめまして。そうですか、フライド・グリ−ン・トマト 徹夜城(支配人)  2001/12/07  20:02最悪映画話つづき みなさんのご意見を見て、「ああそれもあった」などと思うことしきり。 尾鳩  2001/12/07  13:50結構あるもんですね 皆さん、ご回答ありがとうございました。 ひろぼん  2001/12/07  01:32最悪の映画 こんにちわ 尾鳩さんはじめまして。 ホリ−・ハンタ−  2001/12/06  21:04自分だけが、何故か泣けてしまう映画 最悪の映画は、さておき、他の人は別に観ても何とも思わないのに 徹夜城(そそっかしい支配人)  2001/12/06  01:35間違い、間違い。 下の書き込みで水野晴男氏の役を「土肥原」などとウロ覚えで書いてしまってますが、あとから思い返したら山下奉文でしたね。 徹夜城(支配人)  2001/12/06  01:13最悪の映画 おお、面白い企画ですね。では僕も思いつくところを。 ホリ−・ハンタ−  2001/12/05  21:32最悪の映画の条件? それはズバリ、爆睡してしまう映画、もしくは 尾鳩  2001/12/05  10:55最悪の映画 皆さん、今まで見た中で、最悪の映画って何ですか。 ひろぽん  2001/11/25  12:48が、GAINAXって・・・・・(汗) 私も徹夜城さんからレスをいただく前に、そういえば山賀博之氏は今いったい何をやっているの?という疑問がわき、GAINAXのホームページを開いてみました。すると、 ホリ−・ハンタ−  2001/11/25  08:21鮫肌男と桃尻娘 邦画でも、ありましたよ、ボニ−&クライドを意識してそうなのが。 徹夜城(支配人)  2001/11/25  01:19実のところ、このコーナーは建設途上で…(^^;) >ひろぽんさん ひろぽん  2001/11/24  21:56ここにも出現! こんにちわ ホリ−・ハンター  2001/11/23  09:20俺たち に明日は無い アメリカのバウチャ−国務省報道官が記者会見で かりん  2001/11/19  11:50ジョン・ウェイン もうみんな忘れてしまっているかもしれない伝説のジョン・ウェイン。http://isweb30.infoseek.co.jp/cinema/karins14/  ホリ−・ハンタ−  2001/11/18  00:12松田優作 さん の13回忌 あの方が神に召されて、もう、そんなにもなります。 徹夜城(支配人)  2001/11/17  01:15さて…? >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2001/11/15  20:30「雪 の 狼」は映画化してるのかな? スゴ腕・映画探偵の徹夜城さん なら知ってますかしらん? 徹夜城(支配人)  2001/11/15  00:43いやいやこれでなかなかペースが速いのですよ >尾鳩さん 尾鳩  2001/11/13  10:59相変わらず進展が遅いですね、ここは・・・  ということで、レスさせていただきます。 徹夜城(支配人)  2001/11/04  19:41田村正和さんといえば…「子連れ狼」 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2001/11/04  08:03田村正和は映画が嫌い? 昔は眠狂四郎モノで映画に出演してたかも知れませんが、 ホリー・ハンタ-  2001/11/02  19:50ユージアリティ・サスペクトは良かったです。 ちょっと打ち込みミスで、すいません。ユージアリティ・サスペクトは ホリー・ハンタ-  2001/11/02  19:37徹夜城(支配人)  2001/11/02  00:46俳優さんばなし 尾鳩さんの書き込みに呼応して、こちらも俳優さんの話なぞ。 尾鳩  2001/11/01  19:29私の好きな俳優の姿 プリティーリーグの話しが出ておりましたので、一言。 ホリ-・ハンタ-  2001/10/30  22:51タ-ミネ-タ-2特別編 先週TVでやってたね、TV枠で3時間ものっつうから、どんな未公開シ-ンが なな  2001/10/30  18:14プリティ・リーグ NHK教育テレビでやっていたので。 徹夜城(支配人)  2001/10/30  17:57VCDについて >尾鳩さん 尾鳩  2001/10/30  11:04お久しぶりです。時々、歴史ネタの方の伝言板も拝見させていただいているのですが、こちらはあちらと比べて進展が遅いような気もするのですが(出過ぎたことを申しましてすいません)。 徹夜城(支配人)  2001/10/19  00:01ジャッキー=チェンと萬斎さまと >尾鳩さん 双さん  2001/10/18  11:53初めまして 初めまして 尾鳩  2001/10/18  11:14再び香港映画で恐縮です 管理人さんはジャッキー・チェンはかなり好きみたいなので、それではこの作品ではいかがでしょうか。もはや伝説と化した彼の出世作「スネーキー・モンキー蛇拳」「ドランク・モンキー酔拳」のVCDを買って観たのですが、いやあ本当に懐かしいの一言です。実は、私はかなり中国に縁の深い人間なのですけど、中国にはまるきっかけになったのが、ジャッキー・チェンの映画だったりするわけなんです。 徹夜城(支配人)  2001/10/17  23:16「陰陽師」鑑賞 今日ようやく見てまいりました、「陰陽師」。上野の劇場の日中でしたが、結構客の入りはいいほうだったと思います。 尾鳩  2001/10/16  20:39はじめまして  お初にお目にかかります。尾鳩と申します。 徹夜城(支配人)  2001/10/12  23:33いろいろ追加 この栄耀映画コーナー、今日いろいろと追加作業を行いました。 柱国大将軍  2001/10/11  16:58陰陽師 久々の映画館でした。 ホリ-・ハンタ-  2001/10/07  16:31トゥ-ム・レイダーズ 私、なぜかインディ・ジョ-ンズの映画を観たことが無くて 徹夜城(支配人)  2001/10/06  00:00「A.I.」については執筆中。 >ななさん なな  2001/10/05  01:37メトロポリス ご覧になったんですか。 徹夜城(支配人)  2001/10/02  10:34書き込み有難うございます >NEKOさん NEKO  2001/10/01  17:42竹取物語 はじめまして。 徹夜城(支配人)  2001/08/21  00:19ロシア映画というかソ連映画と言うか おおっ、うかうかしているとこちらに書き込みがある。遅れてすいません。 ひで  2001/08/17  23:36「ロシア映画の全貌2001」 こちらでは、はじめまして、ですね。 調久  2001/07/26  12:20弾丸の謎  JSA弾丸の件、後輩にも聞かれましたが、そんなに分かり難かったですか? 小生は、単純に、8発連射したのはもちろんナム二等兵(例の根暗な人です)で、条件反射的にウジンを最初に撃ってしまったのはイ兵長(ビョン吉が演じてた人)で、謎とされた1発というのはオ上等兵(ガン蔵が演じてた人)が北側のイケスカナイ上司をズトンと撃った1発、というふうに理解してました。そしてその「イケスカナイ1発」の残骸は、ラジカセと一緒にオ上等兵が川に捨てちゃいました、ってことになっていたのでは? それでも数が合わないでしょうか。 なな  2001/07/23  20:00ネタばらし >調久さん&支配人様 調久  2001/07/23  18:54反則王  JSA御鑑賞の儀、目出たく存じまする。映画の作り方としては「シュリ」とは比べ物になりませぬ。脚本のうち、特に感心したのが、イ兵長とオ上等兵の上申書の部分を、セリフ抜きで音楽だけをバックに画像で説明したとこです。あの部分は「薮の中」的というか羅生門的ではありますが、原作の該当部分をもっともうまく活用した個所かと存じます(原作では南北の新聞が上申書を転載して宣伝合戦をする、という話になってます)。 徹夜城(支配人)  2001/07/20  10:01やっと見た「JSA」 よーやく、先日見てきました。長い間チラと目を通しながらネタバレを恐れて細部は読まないようにしていた調久さん、ななさんの投稿がやっと読めました(笑)。なるほど、そういうわけですね、というところです。 調久  2001/07/06  16:27お久しぶり  お久しぶりです。御疑問の儀、おそらくオ・ギョンピル上等兵はイ兵長から貰いつづけたチョコパイを食いすぎて、あのように肥えたのでしょう。チョコパイといえば、先日の韓国出張中に面白い話を聞きました。韓国の軍隊には兵士の心の平安を導くべく、施設内部に教会とか寺の出店があるんですが、なんでも宗門によって配布される菓子が違うそうです。改新教(プロテスタント)はオコシ菓子、天主教(カトリック)はチョコパイ、仏教は餅、だそうです。よって要領のいい兵隊さんは、週ごとに改宗して、オコシーチョコパイー餅、を食べまわるとか。なお、この話をしてくれた方というのは、海兵隊の出身で、息子さんも晴れて海兵隊に入隊できたのがうれしくてしょうがないらしく、息子さんが「ここはチョコパイ2個しかくれん」と愚痴ったを聞き、教会に浄財を寄進して、その週は4個を配布してもらうよう取り計らったとか。映画パンフにも書いてあったと思うのですが、除隊後もチョコパイ依存症になる人がほんとうにいるとのことです。 なな  2001/07/06  01:59JSA2回目 レディースデーで1000円でした。 徹夜城(支配人)  2001/06/12  00:34今度は歴史ばなしに傾いていってますよ(^_^;) >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2001/06/11  14:20本当は怖かった国盗り物語 前述を見たら私が名古屋の人々 ホリ−・ハンタ−  2001/06/11  13:08本当は怖かった太閤記 さっき加賀越前・一向一揆の ホリ−・ハンタ−  2001/06/11  12:01前田利家って、みんな知ってる? 私が前述で下らぬ法螺話を想像しまし ホリ−・ハンタ−  2001/06/11  09:45あ、忘れてました。 支配人 殿、漫画描きたくてウズウズしてると ホリ−・ハンタ−  2001/06/11  08:31慰安旅行の観光バスの中で 観光バスにあるビデオって、相場が決まってるもんです。 徹夜城(支配人)  2001/06/09  23:57風邪は癒えました。 >ホリー・ハンターさん ヒノマルCIA調久  2001/06/08  18:57たしはんぼんJSA  拝啓 しばらく見てないうちにどんどん進んでて、取り残されそうです。 ホリ−・ハンタ−  2001/06/08  13:24起承転結 支配人殿は漫画の創作も、される ホリ−・ハンタ−  2001/06/07  13:54お大事に、支配人 殿 別の伝言板で支配人殿が風邪を患うておられると知り ホリ−・ハンタ−  2001/06/07  09:44天は2物を与えず? ハリウッド女優の中には、美人の割りには非道い起用方法 ホリ−・ハンタ−  2001/06/06  08:50惰性で書いてるだけですよ。 私の書き込みが過剰なのは。と言うか、 徹夜城(支配人)  2001/06/05  23:47忍者映画 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2001/06/05  10:38次のお題は、忍者? 私の、つたない質問に、お2方も答えて頂き 徹夜城(支配人)  2001/06/05  00:31血しぶき チャンバラで血しぶきが出ることについてですが…えーと、この手の話題はもっと詳しい方に聞いた方が良いのかも知れませんけど、僕が思ったところを。 なな  2001/06/04  18:26血しぶきの歴史 以前にテレビで「時代劇の歴史」をやっていて、そのうつろな記憶なんですが。 ホリ−・ハンタ−  2001/06/04  09:18支配人 殿 へ そうですか、例の物件はもう映画化されたんすか。 なな  2001/06/03  17:11調久さん ↓下の、調久さんのカキコに気づきませんでした。JSAをご覧になられたんですね。 なな  2001/06/03  02:15JSA 見てきましたよ、ついに。 徹夜城(支配人)  2001/06/01  23:22わあい賑やかになってきた この掲示板、開設だけは古いんですよねぇ。うーん、この書き込みペースは感動です。 ヒノマルCIA調久  2001/06/01  19:25JSA  拝啓 映画話はこの欄ですべしというわけで、やって参りました。 アール・ケイ  2001/06/01  16:10マンガとエイガのうちそとで… えー、以前はこのBBSを独占しておりました(遠い目…)私ですが、最近はとんと映画館の方へはご無沙汰だったりします。http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm  ホリ−・ハンタ−  2001/06/01  13:42続・映画にして欲しい小説 歴史に無関係な事ばかり書く私ですので ホリ−・ハンタ−  2001/06/01  09:46映画化して欲しい小説 テ−マが無いと阿呆な事ばかり書きます私、上記に従い ホリ−・ハンタ−  2001/06/01  08:39漫画夜話? 私の家、衛星放送ないもので。ふ〜ん、そんな番組 徹夜城(支配人)  2001/06/01  00:19お誘いした以上 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2001/05/31  13:55真琴 さん へ 乗りかかった船ですので「アメリカ人を悪役にした日本映画」 ホリ−・ハンタ−  2001/05/31  11:56はじめまして この伝言板、知らなかったものですから、見当違いな所に 徹夜城(支配人)  2001/03/08  00:12「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」 ↑昨日発表された「ゴジラ」次回作のタイトル。 徹夜城(支配人)  2001/02/25  10:32面白いテーマですね。 >真琴さん。 真琴  2001/02/24  19:04教えて欲しいのです。 今、日本映画やドラマなど(映像と名の付くものなら何でもOK!)で 徹夜城(支配人)  2001/02/22  00:50シュリからユリョンへ >ななさん なな  2001/02/20  00:59今さらながら…「シュリ」 どないしょー…、面白くなかった…。 徹夜城(支配人)  2001/02/06  23:46きりの良い数字に なってると思うんですよ、僕と前後して訪問された方。 アール・ケイ  2001/02/06  09:16半年ぶりに復帰(笑) いろいろありまして(実は何もない(笑))、足が遠ざかっておりましたが、とりあえず月イチペースで映画館通いを再開しております。http://homepage1.nifty.com/arukei/index.htm  徹夜城(支配人)  2001/02/06  00:29映画評コーナー復活! 本日付けで映画評(?)コーナーを復活させました。まぁ21世紀ですし、ってどういう関係があるんだか(笑)。 なな  2001/01/29  00:01巳年だから? 「アナコンダ」見ました。大蛇一匹でもけっこう恐いものですね。 徹夜城(支配人)  2000/12/19  01:09ゴジラ×メガギラス 久々に映画館に行ったので感想なぞ。 徹夜城(支配人)  2000/11/30  23:35リンクどうも。 >たきやんさん たきやん  2000/11/30  10:38ついでに…… 連チャンで失礼します。 ☆栄耀映画のトップページに戻る 過去ログ301〜400