映画のトップページに戻る

「キングコング対ゴジラ」

1962年・東宝
○監督:本多猪四郎○特技監督:円谷英二〇脚本:関沢新一〇撮影:小泉一〇音楽:伊福部昭〇製作:田中友幸
高島忠夫(桜井修)、藤木悠(古江金三郎)、佐原健二(藤田一雄)、浜美枝(桜井ふみ子)、若林映子(たみ江)、有島一郎(多胡宣伝部長)ほか




 いきなりだが東宝特撮怪獣映画の古典の登場である。しかもゴジラシリーズの最高作とも言われる超有名作品。観客動員でもシリーズ中最高記録を達成している作品である。タイトルの通り、日米特撮怪獣の対決をテーマにしたクリスマスと正月がいっぺんに来たような(笑)豪華作品で、海外でも好評を博している。
 この名作、さすがに僕も既にビデオで鑑賞済みだった。今回わざわざ「日記」で取り上げたのは先ごろ東宝からDVDで本作が発売されたので、それを購入・鑑賞したためなのだ。もちろん内容的に変化があるわけではないのだが、DVD版では出演している藤木悠さんのオーデオ・コメンタリーが付いているのが大きい。全編鑑賞後、藤木さんのコメントを聞きながらもう一回見返すとまた新たな感動に震える(大袈裟か)ことができるだろう。撮影裏話など満載で特撮映画ファン必聴の内容だ。特に藤木さんが本多猪四郎監督に「(本多監督の友人の)黒澤明監督がゴジラを撮るなんてことはないですかね?」と聞いたら本多監督が「おもしろいんじゃいかなぁ」と答え、それを聞きつけた東宝上層部が「よけいなことを言うな!そんなことされたら会社がつぶれるぞ!」と藤木さんを怒ったというエピソードは微笑ましいというか凄まじいというか(笑)。「日本沈没」のときもそんな話があったとか聞くのだが…。

 さて、「キングコング対ゴジラ」である。さんざん言い古されていることだが、ゴジラ映画史上の最高傑作(第一作は別格として除く)とも呼ばれる傑作である。そしてなおかつ特撮映画史上最高の「喜劇映画」としての評価も高い。全編にわたって明るいムードあふれる怪獣映画で、ともすれば添え物的になる人間ドラマが実に濃厚に怪獣特撮部分とわたりあっている作品でもある。
 だいたい物語の発端がふるっている。製薬会社二社がそれぞれスポンサーとなっているTV番組で争っている設定で、科学番組のスポンサーをしている一方の製薬会社の宣伝部長・多胡(有島一郎)が視聴率アップを狙って南方の島にいるという「魔神」を求めて探検隊を派遣する。派遣されるのが高島忠夫と藤木悠の極楽コンビ。すったもんだの末、「魔神」ことキングコングを捕獲した二人は日本へこれを連れ帰るが、ライバル番組が潜水艦を送り込んだ北極海ではゴジラが復活(前作「ゴジラの逆襲」から続く形になっている)。視聴率競争はやがて二大怪獣の日本襲来、そして両者の対決という方向へと発展していくのだ。
 まぁこんな風に文章にしてしまうとちっとも面白くない。とにかく目のまわるような展開であれよあれよと言う間に観客は怪獣映画の世界に引きずり込まれていく。リアリティなんてつまらないことは考えないように、というか考えているヒマすらないんだよな。有島一郎扮する多胡宣伝部長が連発する爆笑ギャグの数々、後にボンドガールとなる浜三枝(本作に共演してる若林映子もそうですな)と佐原健二のカップルに次々襲い掛かる災難、南の島での島民たちの不思議なリアリティとそこで展開される巨大タコとの特撮スペクタクル、列島を縦断する二大怪獣に翻弄されているように見えてなかなかしたたかな作戦を展開する自衛隊と科学者たち(人間ってなんて勝手なんだと思わされること必至)。よくまぁこれだけ詰め込んで100分以内に話が終わるものだと思ってしまうほどの密度の濃さだ。この時期の東宝特撮の特徴なのだが、とにかく密度濃く話を詰め込む割に破綻が無く、あちこちに散りばめられた伏線が見事な展開でほぐされていく、その脚本と演出の出来栄えにはほとほと感心する。今になるとかえってウソっぽくて出来ないんだよな、こういうの。映画業界自体の活気の問題もあるような気がするが。

 特撮部分ではそれまであったリアルさの追求よりもプロレス的な対決の面白さ、奇想天外さに重きがおかれている。怪獣映画の定番要素、怪獣同士の対決というのは事実上ここから始まる路線なのだ(まぁ「ゴジラの逆襲」でゴジラvsアンギラス戦があるけど映画の主軸ではない)。両怪獣の対戦シーンなどは今見ると余りにも軽めに見えてしまう演出ではあるが、面白いことは確か。「絵」としての面白さはゴジラよりもキングコング関係に多いかな。キングコング対大ダコ、美女を片手に国会議事堂に登る名場面、麻酔をかけられてヘリで空輸されるシーンなど、印象的なシーンが目白押しだ。

 僕自身が「ゴジラ」シリーズに目覚めてしまったのは予告編が気に入ってヒマなときに劇場に観に行った「ゴジラvsキングギドラ」(1991)からだ。今から思うとあれが平成ゴジラの最高傑作だったような気もする。最初の出会いが良かったために以後さまざまなゴジラ、東宝特撮シリーズに手をつけるようになっていったのだ。この「キングコング対ゴジラ」はその中ではかなり後になってから観たものだが、最初に観たときにはそのサービス精神旺盛な内容の濃さにはほとほと感心してしまったものだ。人間部分のドラマ比重が大きい、それもコメディ調ということで、こんな「ゴジラ」はこの時代でしか作れないなと思いつつ、その面白さは時代を超えるとの思ったものだった。今回DVDで再見してこの思いを新たにしている。

 ところで散々な不評だった「アメリカン・ゴジラ」だが、続編の企画はどうなったのだろうか。なんだかんだ言いつつ気になっている。一つにはアメリカ版ゴジラも次回作では怪獣対決路線になると噂されているからだ。ひょっとしたらキングコングとのリターンマッチが…と誰もが思ってしまうところ。版権が大変だろうけど… (2001/10/14)  




映画のトップページに戻る