ノタノホリ
2006.5.22.(月)
以前はJR比良駅から山のふもとまでバスがあり、更にロープウェイで上の方まで行けたのだそうだ。
現在はバスもロープウェイも廃止された。今日は、山道へ入るまでに既に約1時間歩いている。池まで更に1時間歩く。
池に着く。たまご1個発見!10年前より見た目少ないとの話。


更にたまごを探して池の奥へ移動してみる。

3個の写真。こちらは近寄れるが葉っぱに隠れる為、ズームして写した。

2個の写真。すぐ目の前まで近寄れたので割合よく撮れた。モリアオガエル偶然に写っている。

急斜面で近寄れないところにも見つかる。

鏡のような水面に映る景色がどこまでが本当の景色か区別つかない美しさ!
景色を写していたら、偶然にも左上の方にたまごが写っていた。

水面に映る景色をもう1枚。古い画家の絵に似た色。誰だったかな。

池から遠くの山を写す。
はるか遠く堂満岳を望む。登山する人はあの頂上を目指すのだそうだ。

向こう側の斜面がびわ湖バレースキー場になる打見山。

帰り道で見たわすれなぐさ(?)。うちの近所のとは少し花の付き方が違うけどなあ。
