![]() |
新幹線がやってきた。先に乗ってきたばんさんが中から呼んでいる・・・こっちよ お春さんと乗り込み 3人に・・後は じゅんさんが乗り込む駅まで・・程なくしてじゅんさんが・・現れた 話し込んでいると、あっと言う間に駅へ着いていたようだ。 私は席の前にじゅんさんが来るまで気が付かなかった。席に座り、4人揃ったところで 計画表を眺める ![]() ![]() 計画表を眺めていたら・・もう博多駅に着いた。ここから 新幹線からJRローカル線へ乗り換え JRローカル線ホームへ・・東郷駅に10時前に着き。ここからタクシーで「宗像大社」まで ![]() じゅんさんが予約してくれていた、ボランティアガイドさんに 案内してもらうことに。 約1時間30分 ![]() 二人のガイドさんの案内で「本殿・拝殿・高宮祭場・第二宮・第三宮・神宝館」を回る ![]() 奥に御神木「楢の木」があり 樹齢550年 高宮祭場に行く途中 階段があり・・私には少々こたえた。 でも神秘的な場所でした。 色々な説明を受けながら散策しました。 宗像大社については公式ホームページをご覧ください。 宗像大社から お昼の調達を・・・と 昼食場所がない コンビニで何かを買って・・とあたりを見回してもコンビニらしい、 お店らしきものが見当たらない・・そのままタクシーで神湊まで行くことに タクシーは拾えるのかな??近くに タクシー会社が目についた そこまで歩き・・出払っているのでしばらく待ってください・・と 会社の人が部屋の中へ・・少々ばてていたので座れてよかった 程なくして来たので タクシーの運転手さんにコンビニがあったらちょっと寄ってください・・と頼み そこで軽い昼食のおにぎりなどを各自買った。 フェリー乗り場に着き出航時間まで間があったので、待合室でおにぎりをほうばる。 いつもは 一つしか入らないのに珍しく二個も食べてしまった。いくらおにぎりが美味しかった。 さあ 次は大島だ |