![]() |
|
午後6時前に「湊公園」に着いた。![]() 第一声!!うわーー綺麗!! 暗くなってきたせいかランタンの明かりがまぶしいくらい(^◇^) 此処はイベントが真っ最中・・はぐれるので みんなで 湊公園の入り口に 午後7時40分に集まろう・・と言うことになってそれぞれにカメラ片手に 散らばっていった。
私はきいちゃんと写真を撮りにあちこち廻っていたけれど・・そのうち「中国雑技」が始まり・・その後「龍(じゃ)踊り」 が午後7時からだったけれど・・雑技を見ているうちに寒くなったので、龍踊りはパスして どこか風の当たらないところへ 行きたいな・・ときいちゃんとふうちゃんに言って湊公園を出ていくことにした。 ![]() あっちゃん、こうちゃん、らっちゃん、の3人は龍踊りを見てくる・・と そして あっちゃんは 一番前のかぶりつき?で見ているらしい・・ どこか休めるところはないかと探すけれど・・思うようにない。 冷たい風があたらない場所ならいいな・・と バスターミナルが見えたので、そこでもいいよ 待合椅子もあるし、風も入ってこないだろうし・・ 龍踊りを見て帰って来るまで此処で待ちましょう・・と バスターミナルの待合所の椅子に掛けていたら、 ふうちゃんがホッカイロと温かいお茶を持ってきてくれた。 私の身体に3か所ホッカイロを張ってくれて、少し暖かくなって来たせいか 気分が少し良くなった 急な冷え込みで身体の体温調節が利かなかったのかな・・身体の老化現象も厄介なもんだ。 取り立ててどこが悪いわけではないけれど・・順応性が遅い!(;^_^A アセアセ・・・ 待合所に、なっちゃん、やっちゃん、ふうちゃん、きいちゃん・・そして私 そろそろ 7時40分になるので、ふうちゃんと、やっちゃんが携帯電話で呼びかけているらしい 私達は 此処を出てすぐの処のガソリンスタンド横で合流することに。(o^―^o) みんな揃ったところで、口々に 楽しかったね、と言いながら夜の長崎の街を通り抜けて バスが待っている「水辺の森公園」まで歩く。 バスに乗り込み・・全員集合を待つ・・やがて出発時間の8時が・・・・・・まだ帰ってきていないグループがある ガイドさんの携帯に電話があったらしい・・タクシーで駆けつけています。。と(^_^;) 何処にでもかならず そんな人はいるものね 昔・・私もその一人になった事がある あの時の バスの中の皆さんの冷たい視線を 感じながらバスに乗った記憶が蘇ってきた。 みんな揃ったところで いよいよ我が家へ向けて出発!!到着時間は予定では午後11時30分 私の隣にいるあっちゃんが「マフラーがないわ」と探し始めた。リュックの中などを見てもない、椅子の背なかにも・・ 「あれは外国で買ってきたものなのよ・・」と しばらくして 諦めたのか「又買えばいいわ」・・と 私が「外国で買ったのだから外国まで行けないでしょ・・悔しいわね・・きっと 湊公園内に落としたのでは?」 あきらめて、高速を走るバスの中でウツラウツラしていると トイレタイムのSAに着いたとのアナウンスが。 そして、あっちゃんが立ち上がったら・・あらら あったじゃないマフラー・・尻に敷いていたのね よかったよかった(o^―^o) うれしそうなあっちゃん! やがてバスターミナルへ到着!ここでみんなともうお別れね 今日一日楽しかった。それぞれにお迎えあり、車運転・・で帰路に。 私はなっちゃんの御主人がバスターミナルまで迎えに来て、私を送ってくれる・・とのこと 言葉に甘えて送ってもらったけれど、ご主人・・きっと晩酌もしないで待っていてくれたのでしょうね 無事 午後11時30分前に我が家へ着きました。家では愛犬「めいちゃん」がお出迎えしてくれました。 初めての8姉妹での日帰りツアー・・楽しかった・・あっ8姉妹の中では私・・三女です。(^^ゞポリポリ 終わり |