| 専用設定 |
| 名前/サブ |
デフォルト値 |
解説 |
|
|
|
| modename |
load |
モード名、変更不可。省略不可 |
| fileNameBG |
load_bg |
背景画像ファイル名(バックスクリプトを使わないとき) |
| page |
10 |
ページ数 |
| blockNumberX |
4 |
1画面あたりのデータスロット数 |
| blockNumberY |
3 |
| printX |
85 |
データスロットの表示開始位置 |
| printY |
113 |
| nextX |
166 |
次のデータスロットまでの距離 |
| nextY |
124 |
| dataPrintCustomFlag |
0 |
1:データスロットの座標を個別に設定する |
| dataPrintX[n] |
|
[n]番目のデータスロットの表示位置 |
| dataPrintY[n] |
|
| clickTime |
8 |
データスロットクリック後の点滅時間をフレーム数で設定 |
| loadSound |
1 |
ロード可能なスロットを選択した時にだす音を番号で設定 |
| cannotLoadSound |
-1 |
ロード不可能なスロットを選択した時にだす音を番号で設定 |
| quickLoadSelectOk |
0 |
1:クイックセーブスロットを選択できる |
| pageMode |
1 |
1:上下ボタン 2:タブボタン |