| 専用設定 |
| 名前 |
サブ |
デフォルト値 |
解説 |
| modename |
printMessage |
モード名、変更不可。省略不可 |
| fontSize |
24 |
メッセージのフォントサイズ |
| printX |
|
ウィンドウメッセージの表示位置 |
| printY |
|
| nextX |
0 |
次のメッセージまでの距離 |
| nextY |
fontSize+6 |
| space |
1 |
文字と文字の隙間 |
| LPrintX |
|
全画面表示メッセージの時の表示開始座標 |
| LPrintY |
|
| LNextX |
nextX |
全画面メッセージの次のメッセージまでの距離 |
| LNextY |
nextY |
| colorCustomFlag |
0 |
メッセージの色を設定する |
|
colorR |
255 |
メッセージ色 |
|
colorG |
255 |
|
|
colorB |
255 |
|
shadeColorR |
0 |
メッセージの影色 |
|
shadeColorG |
0 |
|
shadeColorB |
0 |
|
nameColorR |
255 |
名前の色 |
|
nameColorG |
255 |
|
nameColorB |
255 |
|
nameShadeColorR |
0 |
名前の影色 |
|
nameShadeColorG |
0 |
|
nameShadeColorB |
0 |
| autoNameWindowFlag |
0 |
1:名前の有り無しで名前専用ウィンドウの表示消去を自動制御する |
| windowMessageNumber |
4 |
メッセージウィンドウに表示する行数 |
| fullMessageNumber |
|
全画面メッセージの表示する行数 |
| nameFlag |
1 |
1行目が名前の場合特所処理を行う |
|
nameX |
|
名前の表示開始座標 |
|
nameY |
|
|
nameCenterFlag |
1 |
1:名前をセンタリングする |
|
nameLengthMax |
5 |
名前の最大文字数(この幅の表示エリアがあるとして処理される) |
|
nameFontSize |
20 |
名前フォントのサイズ |
|
nameSpace |
1 |
名前の文字と文字の隙間 |
| blockX |
1 |
削除予定 |
| blockY |
4 |
| LBlockX |
1 |
削除予定 |
| LBlockY |
20 |
| optionFlag |
|
削除 |
| drawOptionFlag |
|
削除 |
| LPrintOptionFlag |
|
削除 |
| drawOverrapOptionFlag |
1 |
DRAW,OVERRAPの時にオプションボタンを表示させる |
| noVoiceWait |
20 |
※削除 |
| voiceLastWait |
500 |
オートモードで音声終了後の待ち時間をミリ秒で設定 |
| noVoiceLastWait |
2000 |
オートモードで音声がない場合の表示後の待ち時間をミリ秒で設定 |
| autoMessageLastWait |
2000 |
オートメッセージの表示後の待ち時間をミリ秒で設定 |
| autoMessageWaitVoiceFlag |
0 |
1:オートメッセージでさらに音声終了を待つ |
| autoMessageVoiceLastWait |
voicelastWait |
オートモードメッセージで音声終了後の待ち時間をミリ秒で設定 |
| nameColorChangeFlag |
1 |
名前の色ををnameColorFileNameで指定されるファイルを参考にして変更する |
|
nameColorFileName |
spt\namecol.xtx |
名前色及び、名前かどうかを判断するためのファイル |
| customMessageSpeed |
0 |
1:メッセージ表示速度を個別に変更する |
|
messageSpeed[n] |
順に20 40 60 120 10000 |
[n]番目のメッセージ表示速度を1秒に表示したい文字数で設定する |
| backlogSound |
-1 |
バックログにいくときの音を番号で設定する |
| wheelDownIsClick |
0 |
1:マウスホイールの下でもメッセージを送る |