サブフレーム
これは、エフェクトのかかり具合を、より複雑に制御するための項目です
変化タイプ | アイコン | 解説 |
0 | ![]() | 通常の変化タイプです。サブフレームは無意味です |
1 | ![]() | サブフレーム分最小値をとり、残りの時間で最大値まで変化します |
2 | ![]() | サブフレームの時間で最大値まで変化し、のこりの時間は最大値のままになります |
3 | ![]() | サブフレームかけて最大値まで変化し、残りの時間で最小値にもどります |
4 | ![]() | サブフレームかけて最大値まで変化し、フレーム数-(サブフレームx2)の間最大値を維持し、サブフレームかけて最小値に戻ります |
5 | ![]() | サブフレームかけて最大値まで変化し、サブフレームかけて最小値まで戻り、それをくりかえします |
6 | ![]() | サブフレームかけて、最大値から最小値に変化し、サブフレームかけて最大値に戻り、それを繰り返します |
7 | ![]() | サブフレームかけて最小値から最大値まで変化し、それを繰り返します |
8 | ![]() | サブフレームかけて最大値から最小値まで変化し、それを繰り返します |
9 | ![]() | サブフレームかけて最小値から最大値そして最小値まで変化を2回、残りの時間でもう1回変化します |
10 | ![]() | サブフレームかけて最小値から最大値まで変化を2回、残りの時間でもう1回変化します |